リーフを愛し〜リーフに愛された男!ZE1 G 40kWhに乗って早4年弱8万キロ。e +に乗り換えました。
新エンブレム!しかし色は同じパール( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
ここまで代わり映えのしなかった乗り換えは初だが、62kWhは別物ですね。
9月は忙しく初代リーフからの移設は時間がなくほぼ無し。
カロッツェリアのサブウーファーTS-WH500Aだけは外しました。買い直したら2万くらいするし、ナビ裏完結だったので20分くらいで外せるしね。
スピーカーTS-C1730sは外すか悩んだけど、ドア通線してたので外すの面倒、またドアスピーカーってちょっと錆びてたりするので下取りそのまま出す事に。
さて、2台目リーフ君のオーディオ関係計画
スピーカーは引き続き
カロッツェリア TS-C1730s 新調
前回の取り付けでも言いましたが、悩んだらC。間違いない。前回はドア通線しましたがドアカプラークソ面倒だったので基本に戻ってナビ裏分岐に戻ります。
バッフル カロメタルバッフル前々車ジュークから使ってたので、ドア開けるのも面倒でUD-K612 新調
コイツは重要。低音締まります。
サブウーファー TS-WH500A 移設
ナビ裏から常時電源でOKなお手軽サブウーファー。取り付け簡単。
TVキット
Datasystemの416が9インチナビ車に適合。BOSHのナビは不安だが大画面は良い。
そしてAmazon firestick TV4K MAX!
10/7発売の最新MAXをオーダーしています。
理由は処理速度2割増による起動時間短縮に期待。
自宅使用では常にオンなので気にならないけど車内は起動時間は重要。
HDMIに接続。通信はiPhoneがAU無制限、テザリング60GBプランなのでとりあえずそれで。不便そうならインカーコネクト申し込みます。
ナビ取り外し記事など、4年も前なのに未だ見て頂いてる方も結構いる様なので、また整備手帳も上げようと思います😏
Posted at 2021/10/01 21:38:50 | |
トラックバック(0)