• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt21187の"YAM" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

サイドモニター取り付けその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
サイドカメラの配線も何とか引きまわし、車体に取り付けます。
2
サブミラーがなくなり、スッキリしました。
3
モニター、カメラの電源を取り回します。
バックミラーの配線の中にACC電源線(赤線)とアース線があった為、そこから直接取りました。
4
仮接続をして動作チェック。
何とか無事、動作しました。
カメラの向きも良いようです。
ここでちょっと問題発覚、モニターのベゼルがメッキの為、フロントガラスに映り込みます。フロントガラスの左上の部分なので、そんなに気になる場所ではないのですが、ここはモニターのベゼルをブラックに塗装します。
5
モニターはドアに取り付けます。
取り付け用のブラケットを角度を調整してビスで固定。
あまり穴は開けたくないのですが、ドアの開閉の衝撃で外れてしまうのも困るので。
6
ブラックに塗装したモニターのベゼルを取り付けて、モニターをドアに取り付けます。
ブラケットとモニターの取り付けは両面テープと強力なマジックテープで固定しました。
これで外れてしまうようであれば、対策を考えます。
配線はクッションハーネステープで内張の溝に沿って引き回し、目立たなくなるように処理。
7
運転席からの目線です。
ドリンクホルダーにフレームはかかるもののモニターはしっかり見えてます。
ドアの開閉の邪魔にもならないでしょう。
きもち下向きになるように取り付けているのでウインドウへの映り込みもほとんどありません。
さすがに夜間はフロントガラスに映り込みますがルームミラーの左上あたりでほとんど気にならないところなので、まぁよしとします。
8
もうちょっと下向きでもいいかな?
これで左側面もしっかり確認できます。
夜間も街燈の明かりがあれば確認できます。さすがに真っ暗なところでは何も映りませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検ステッカー

難易度:

ドナドナされた写真

難易度:

18ヶ月点検

難易度:

QHCPドアストライカーもどき(アリエク)装着 後席も付けた

難易度:

右ミラー、やってしまう

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 リヤにドライブレコーダー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2098757/car/2333052/4665311/note.aspx
何シテル?   03/04 17:31
kt21187です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 YAM (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバルのクロスオーバー7です。 2017年1月納車の平成29年型 アイサイトがVer2、 ...
ホンダ ライフ カエル君 (ホンダ ライフ)
カミさんが乗った感じが前が見やすいとのこと(ライトのウインカーの出っ張り)で、ライフを購 ...
その他 その他 通勤快速 (その他 その他)
車じゃないですが、通勤快速車です。 パナソニックビビDX2014年モデル。 ホームセンタ ...
その他 その他 ジョンボート (その他 その他)
今は無きプラスゲインのパワードジョン11F PJ11-110WHです。 2009年から乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation