• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

娘の心桜が入院しました・・・

とは言っても、大事をとって入院と言う形をとったに過ぎません。
先日から気管支炎を煩わせていましたが、
病状がなかなか良くならない事と、咳がひどくなってきたので
とうとう入院させる決断をしました。

本当は、自宅で療養させてやりたくて、昨日まで夫婦でがんばってきましたが
今日になってもあまり状態は変わらず、回復の見通しが立たなかった為、
自宅療養を断念しました。

また、ぢつわ昨日、小生も体調を崩してしまって・・・
アレだけ皆さんにも注意されて、自分でも予防はしてきたつもりでしたが、
体は既に蝕まれていたのか、昨夜39度越えを記録してしまいました(^^;
でも、体調の異変は、3日前ほどから感じており、昨日の昼過ぎごろから
発熱を感じていたので、昨日の会社帰りに病院へ寄って、薬をもらって帰りました。
その甲斐あってか、夕食時には食欲すらないくらいに具合が悪かったのが
昨晩遅くには気分が良くなり、今朝は若干喉が痛い程度。

今になっては、若干の発熱を感じるものの、いたって元気になってしまいました。
昨日夕方には、HiRAM家全滅かとも感じていましたが、何とか持ちこたえれそうです。

でも、油断は禁物ですので今日は早めに寝ようと思います。
(昨日も8時には就寝しましたがw)

みなさん、この時期体調を崩しやすいですので、
やりすぎと思うくらいの予防に心がけましょう(^^)b
しかしこの気候、フォトンベルトの影響か・・・(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/16 22:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚れたタイヤを奇麗にしたいです🛣 ...
Patio.さん

関東の今週の天気!
のうえさんさん

汚いですね〜⤵️⤵️
あしぴーさん

無くなって分かるモノ
高海千歌さん

今月2台納車が決定致しました❣️ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

闇より深い漆黒ブラック!宿れ我がタ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2007年10月16日 22:56
えっ、娘さん入院したんですか!?∑(´Д`;
私の姪もここ最近、風邪が治ったと思ったらぶり返しの繰り返しでちょっと心配しています。

この時期は朝晩と昼間の温度差が大きいですからね。気をつけないといけませんね。

娘さんが早く良くなるよう、遠い三重の地で祈っています(´人`*)
コメントへの返答
2007年10月17日 16:25
入院しちゃいましたよ~(--;
でも、今日は既に昨日よりは回復傾向。
COIさんの祈りがどうやら届いている模様。
この季節は必要以上に
気をつけねばなりませんね。
COIさんもお体に気をつけて下さいね~
2007年10月16日 23:13
ご家族揃って・・・
お大事にしてくださいね(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年10月17日 16:26
小生はだいぶ持ち直しました~
でも、出張も待っているので
早めに完治させたいところです。
お気遣いありがとです!
2007年10月16日 23:35
ありゃりゃ、心配ですね。

うちも嫁が風邪ひいています。ボクにはまだ被害ナシですが(_´Д`)ノ~

ここ最近は、鼻ウガイはまってます。なかなか、オススメです♪

お大事に~☆
コメントへの返答
2007年10月17日 16:28
だいぶ好い方向に向かっているようなので
とりあえずは入院させて正解でした。
たけっすぃさんも油断してると
もらっちゃいますよ~
奥さんにお大事にとお伝え下さい。
鼻ウガイ?それなんか強烈・・・
でも効きそう。
小生は不得意科目っぽい感じしますが
ちょっと試してみたい気がします(・∀・)ニヤニヤ
2007年10月16日 23:45
あらーー。娘さんもですが一家の主もお大事に!
うちの嫁さんも風邪ひいてます・・・うつるかも(~_~;)
コメントへの返答
2007年10月17日 16:30
とりあえず、小生は回復傾向です。
HiRAM家崩壊の危機は脱出しそう(笑)
奥さんも風邪ですか~!?
お大事にとお伝え下さい。
伝染る前に予防をやりすぎなくらい
やってても損はないですよ~
2007年10月17日 0:38
まだ抵抗力が付いていないのと体力がないから自宅療養は大変だったのではないでしょうか?
病院であればそれなりに対応できると思いますので今のうちにHiROMさん共々しっかり休養をとって下さいね。
コメントへの返答
2007年10月17日 16:32
確かに、抵抗力がない上に
食欲がないので流石に自宅では
回復できませんでした(^^;
病院では常に点滴を受けているので
もう熱は平熱になりました~
後は、咳さえ止まればいいのですが。
小生は休養取れてますが、
嫁が娘に付きっ切りなので
退院したら楽させてあげようと思います。
2007年10月17日 8:50
入院されたのですね。。
自宅療養が望ましいですが、症状がよくないとなかなか完治しないんですよね。
うちも来月から託児所へ預けるんですが、病気が一番の心配ですね。
心桜ちゃんの早い退院とご家族の完治を祈ってます。

治ったら、オフしましょう♪
CDも渡したいので(*゚ー゚)b
コメントへの返答
2007年10月17日 16:35
とうとう入院させてしまいました。
(ToT)
風邪症候群は、結局のところ
自分の力で直すしか手がないので
食欲のない子供では持ち直し効かないみたいで。
でも、既に入院させた甲斐があるような
結果が出てきていますので、
早いうちに退院できそうです。

完治したらオフ・・・!?
イエッサー!(dゝ∀・*)ゞ
2007年10月17日 23:06
娘さんは入院されたんですね・・・
早く完治するよう祈るばかりです^^

HiRAMさんもお体お大事に(>_<)

私も季節の変わり目には風邪を引きやすいので気をつけます♪
コメントへの返答
2007年10月17日 23:21
今日は熱もさがって時折笑顔も出てました。
食欲があとひとつなのと咳さえなおれば
大丈夫そうなんですがね~

小生も完治に至るまではもう少しのようです。
結構用心してたのですが、やられました(^^;
早く完治して、家族全員でインフルエンザの
予防接種に行かなきゃ(・∀・)ニヤニヤ
こころもりさんもホントに気をつけて。
2007年10月20日 0:19
娘さん大丈夫ですか!?

ビックリしました。

大分良くなりましたか?最近めっきり冷え込んできているので、十分気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2007年10月20日 11:06
おかげさまで、本日退院できる模様です。
昨日は点滴を抜いてしまうという
ハプニングもあったようですが(笑)
びっくりされるほどのことでもないですよ~
ホントは完全に治るまで
入院させておきたいところですが
そうもいかないようです。
ぶり返さないように注意してあげたいものです。
2007年10月20日 12:06
だから、家族全員元気になるまでネット禁止!
仕事もあるんでしょうから、どこかを切り捨てなければ治りが遅くなりますよ。
コメントへの返答
2007年11月6日 21:29
そろそろ復活!
とは言っても、ネットは切り離せない~
でも、みんカラはROMに徹しました。
ちうか、ホント余裕なかったです。
だいぶ良くなってきました~

プロフィール

「@T@ke さん ちょっと伊万里までドライブてきたんで、いつもよりだいぶヨカ状態よ。普通はこの時期19km/L程度。」
何シテル?   07/12 13:32
HiRAMと書いてハイラムと読みます。 iが小文字がポイントです(^^)b 愛車はホンダS 660。 セカンドカー&ファミリーカーとして、 フィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換③リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:02:31
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換②フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:59:39
エンジンオイル交換(540㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 16:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 乗一さん (ホンダ N-ONE)
2024年(令和6年)3月28日登録 3月30日納車 2023年7月にあった価格改定( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
12月6日時点 納車待ち 1月中旬納車予定 少しづつ小出しに情報公開予定(・∀・)ニヤニ ...
スズキ ジムニー limousine (スズキ ジムニー)
魔稚呼さんに続く、S660納車までの繋ぎの愛車、第二弾です。 会社の知り合いに格安で譲っ ...
日産 マーチ 魔稚呼さん (日産 マーチ)
これから2年お世話になりますw できるだけお金は掛けず、できるだけ手を入れようと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation