• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッキー2015のブログ一覧

2024年07月10日 イイね!

フェンダーアーチモール

フェンダーアーチモール納車時に欠品で付いていなかったボディ同色のモール❗️
ピアノブラック塗装のオリジナルモールは返してもらったけど、同色になるだけで12万円はいかがなものかと😓

でも、まぁこれでタイヤとタイヤハウスの隙間が大きく見えることはなくなりました😅
Posted at 2024/07/10 11:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月09日 イイね!

ドアハンドルカバー

ドアハンドルカバークラウンは今までドアハンドルはメッキ部があって高級なイメージだったけど、今度のスポーツはボディ同色のメッキなし😓

なので、サムライプロデュースのステンレスカバーを貼り付け❗️
耐久性もあるし、なかなかリッチな感じになりました😁
Posted at 2024/07/09 18:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

酷道421号線の今は・・

酷道421号線の今は・・10年前はこんなトンネルはなかったので、ゼロクラウンで峠まで上り、幅2mのコンクリートブロックの間ををミラー倒してギリギリ通ったのを覚えている。
しかし、2011年3月にトンネルが出来て、峠を通らないルートで三重県と滋賀県がつながった。


でもマニアとしてはやはり、峠道を通りたい。ということで久しぶりに行ってみた。
三重県側はがけ崩れで通行止め。滋賀県側からは石槫峠までは行けたが、ブロックには頑丈な鎖が・・・


う~~ん!残念!今乗っているHVはゼロより車幅が広いので無理かもと思い、今回はヴィッツで行ったのに・・・

頭だけを突っ込むとこんな感じ



三重県側には行けませんね。
Posted at 2016/11/06 10:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

歴然の差

歴然の差シャークフィン型のダミーアンテナを付けたくて、ネットで安いのを探して付けていた。
台湾製で¥1200。最初は良かったけど、1年半がたち、表面がひび割れてくるわ、黄ばんでくるわ・・・
そこで思い切って、愛知トヨタオリジナルのダミーアンテナを購入。かなり高い!!
古いの剥がすのに手間取ったが、仕上がりは抜群です。
やっぱり、安物買いはだめですね。

BEFORE


AFTER
Posted at 2015/09/20 16:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月21日 イイね!

前から聞こえる音はこれだったのか!

前から聞こえる音はこれだったのか!HVアスリートは買ってからもう1年超え。
半年前からだっただろうか、運転席前のダッシュボードのあたりから、頻繁に聞こえてくる「パチパチ(カタカタ)」という音に悩まされていた。
とうとう原因を発見!それはメクラ蓋でした。オプションかなにかでここにセンサーが付くのだろうが、自分のは丸い樹脂のフタになっている。その勘合が甘くて、ちょっとした振動で音が出ていました。同じ悩みを持っていた人が多いのでは?

対策はリムーバでフタを外して(軽く取れます)勘合爪とフタの周りにに薄いスポンジパッキンを張り付けてもとに戻すだけ!

車室内が静かなだけにちょっとした音でも気になるものですね?クラウンは内装関係の樹脂のハメあいのクリップなどには不織布(ふしょくふ)を張り付けているところが多いですがここはちょっと手抜きでした。こういう細かいところまでへの配慮がほしいものですね。
Posted at 2015/03/22 12:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納車から2か月後に、注文時(23年10月)に頼んだOP、フェンダーアーチモールやっとが入荷❗️これで車も完成です^_^」
何シテル?   07/07 15:11
ランサーターボ、ギャランVR4、レグナムVR4でゼロアスに乗り換え。三菱からトヨタに鞍替えしました。やはり、いつかはクラウン、いつまでもクラウンですか?ゼロの次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
ハイブリッドから同じ2.5リットルハイブリッドのスポーツに乗り換え! 同じ排気量で走りは ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ゼロを卒業したあとはハイブリッド。一度は乗ってみようと3.5ℓはやめてこちらに。燃費が良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation