• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月15日

久しぶりに焼肉そしてパンク修理

久しぶりに焼肉そしてパンク修理 朝から



レーダー更新し



N-ONE洗車しました。



シッシーさんとしていたじゅうじゅうカルビを賭けたテストの点数バトルに負けたました。

約束通りじゅうじゅうカルビに行きました。



久しぶりの焼肉美味しかった〜



サイドメニューも色々食べました。



ご飯系の〆は石焼ビビンバ



最後に杏仁豆腐とプリン

次バトルする時は、勝ちたいな〜



家に帰ってから洗車中に気付いたパンク修理



まず手動の空気入れでエアを足して



ニッパーで刺さってたビスを抜いて



少し穴を広げて



ヤスリで穴を整えて



コレを詰めます。



少し出てる部分をニッパーでカット



完成

シッシーさんが帰ってから100キロちょっと試走したがエア漏れ無かったです。

試走中雨降ってきたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/15 20:34:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

盆休み初日
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

充電ドライブ!
DORYさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年6月21日 22:18
パンク修理お疲れさまです
溝が少ないタイヤの修理は中からのほうが安全ですよ!!
漏れるときは忘れた頃に漏れることが多いです
原理はおそらく溝が少なくてトレット面がタワムようになり詰め物に隙間ができるからだと思いますが
コメントへの返答
2022年6月22日 0:26
自転車の空気入れ使ったので疲れましたw

残量も少ないですし修理した所エア漏れたらタイヤ交換します。

プロフィール

「昨日、N-ONEのスパークプラグ交換した〜
前回の交換から36000キロ
思ったより電極減ってました」
何シテル?   06/18 21:24
ヴィッツRS(NCP13)と通勤用にN-ONE RS(JG3)に乗ってます。 2台ともRSのMT車ですw 原付ツーリング用にジョルノ(AF70)に乗ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日もパンパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:18:08
ファインアート鈴鹿フルコース走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 21:29:30
Defiインストール② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 23:07:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ライフが車検が近く、距離も22万キロ以上走っていたのでそろそろ乗り換えかな〜って時に、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年12月26日納車 この車でミドルシリーズGT-1500クラス優勝目指して頑張り ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アプリリアSR50Rから乗り換えました。 CT125ハンターカブ買うために小型2輪AT ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
原付ツーリング用に買いました。 7月8日、納車の帰りにエンストするトラブルでバイク屋に逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation