• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hh-automobileの愛車 [トライアンフ デイトナ675トリプル]

整備手帳

作業日:2023年10月6日

排気デバイス修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
半年前にエンジンチェックランプが点灯しました
しばらくするとエンジンチェックランプが消えてしまったのですが、気になったのでディーラーで確認してもらったところ排気デバイスの作動不良との事でした
作動不良が一時的に生じたのかと思います

それから半年後
再びエンジンチェックランプが点灯しました
排気デバイスのバルブが走行の状態に合わせて開度調整をしなくなっている様子で、低速から排気音が大きくなっていたり、高速で回りづらくなったりするようになりました

排気デバイスのユニットは3万位するので、排気デバイスユニットを撤去し代わりに排気デバイスキャンセラーを接続➕排気デバイスを全開とした状態で使用していく事も視野に入れる事としました

排気デバイスユニット撤退➕排気デバイス全開にて装甲チェック
低速でわずかにドンツキのようなものが感じられましたが支障無しと判断
中、高速では問題無し
※排気音は低速から程良い程度に大きくなりました

上記から
排気デバイスユニットが復活するのであればそのまま使用していく
復活しないのであればキャンセラー➕排気デバイス全開として使用していく事としました
2
ユニットの可否はディーラーにて判断してもらいたいと思いディーラーにて排気デバイスユニットの調整及び点検をしてもらったところ、ユニットの不良であるとの事でした
ディーラーでの今後の対応はユニットの新替となる事から、キャンセラー➕排気デバイス全開で対応していく可能性が濃くなりました

その前に

排気デバイスユニットは捨ててしまう事となるので、せっかくなので分解してみる事としました
3
分解するとモーター ギア ポテンショメーターの3つの構成になっていました
ギアの数が多く雑に取り扱うとギアが脱落していきそうなので神経をつかいます
4
内部を確認してみると、ポテンショメーターから出ている3本の配線のうち1本が断線していました(赤マル部分)
5
ハンダ付けで修復し復旧
他の配線の導通チェック 異常無し

ユニット組み付けし車体に取り付け
エンジンを始動し水温メーターが半分くらい上がるまで暖気を3〜4回繰り返したところエンジンチェックランプが消えました

とりあえず直った事として様子見していく事としました

排気デバイスの不良はネットで検索するといくつか出てきます
今回の私の不良原因は配線が断線しており目視で確認しやすかった事が不幸中の幸いだったと思いました

メインの作業はハンダ付けだったのでこの程度の作業はハンダ付けに慣れている方であれば容易です

ユニットの分解、組み立ててでは
ギアをちゃんと元通りにして(構造上ギアの場所を間違えてはめる事が出来ないと思います)ポテンショメーターの軸に切りかきがあるので、その部分の位置に注意すればはめ込めます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーショット投入

難易度:

クーラント交換

難易度:

ウインカーステーの補修

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

チェーンスライダー取り付け

難易度:

エアクリフィルター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hh-automobileです。よろしくお願いします。 ほどよい整備 ほどよいチューンナップ でカーライフを楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 20:01:40
SOFT99 glaco ガラコワイパー グラファイト超視界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:56:56
DUKE フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 09:49:50

愛車一覧

KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
とにかく素直で乗りやすい 買い物の足からサーキットまでの万能選手
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
プジョー106から乗り換えました
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
知人から日本酒と物々交換した年季のある車両 ゆっくりとレストア中
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
軽くて素直で乗りやすい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation