• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

ナビ入れ替え サイバーナビ AVIC-ZH9000→AVIC-CZ901

後日整備手帳・パーツレビューに投稿する予定ですが、昨日ナビを入れ替えしました。

AVIC-ZH9000 (HDD→SSD換装済) からAVIC-CZ901へ交換です。carrozzeria同士で交換したのは、ナビ性能に満足していることと、あわよくば配線をそのまま流用し手間が省けないかと思ったからです。またAVIC-ZH9000は調子が悪くタッチパネルが時々反応しなくなることから、これ以上の使用は限界でした。

ショップに出しても良かったのですが、カー用品店で作業を依頼すると配線を適当にされる恐れがあり(ラクティスで経験済。バックモニターRCA線を曲げすぎて接触不良、しかもそれに気づかずバックモニターシステム不良とのたまっていた。曲がらないように固定したところ一切再発なし)、自分で交換しました。

ネットで購入し、92,000円ほど。MAユニットも通信機能も要らなかったので無印のCZ901にしました。つい最近CZ902が発表されましたが、ソフトウェアレベルでのマイナーチェンジなのと、後日アップデートでほぼ同じ機能になるそうなので現在ほぼ底値である901にしました。また、GRBは10年前の車なので7インチナビしか付かないようです。みんカラでは加工すれば8インチも付けられるそうですが、かなり大きな加工になりそうなのでやめました。200mmワイドモデルはスイッチが右端に寄っただけでモニターその他機能は同じ、8インチはモニター解像度も上がるので別物みたいですが、大幅な加工が必要なようです。結果、加工が要らないし現在のパネルで使える7インチモデルを選びました。

流用結果をまず書きます。
AVIC-ZH9000→AVIC-CZ901 流用可能なもの
・ビーコンユニット
・GPSアンテナ
・バックカメラ ND-BC7 (ただし変換ケーブルは別途購入)

流用不可能なもの
・地デジアンテナ
・バックカメラ変換ケーブル
・電源ケーブル (当然ながら)
・赤外線ステアリングリモコン (赤外線リモコン使用不可能)

でした。
GPSアンテナは全く同じものではないでしょうか。端子形状・色を含め見分けがつきません。電源ケーブルは当然CZ901のものを使いますが、ほとんどの配線が同じなので繋ぎ替えるだけです。イルミケーブルの色が変わっていてちょっと混乱したくらいです。常時電源・アース・ACC電源・アンテナコントロールはつなぎ替えだけ、バック配線・サイドブレーキ配線・車速配線は配線を切って半田付けしました。配線交換だけで30分くらいの作業時間、GPSアンテナ、ビーコンユニットをつなげていったん電源ONして動作を確認。きちんとGPSを拾えていることを確認し、いったん外してアンテナケーブルの配線をし直しました。
アンテナケーブルはコネクタ形状が全く変わっていた(茶色コネクタ→黒コネクタ。茶色コネクタはコネクタ形状がGPSコネクタと同じ形。黒コネクタは全く形が違うので刺さりもしません)ので一からやり直し、フィルムアンテナの形状も少し変わっていたのでこの際フィルムアンテナも貼り直ししました。また、アルコンのステアリングリモコンは使用できなくなりました。現在のモデルは直結リモコンしか使えないようで、スマートコマンダー等純正リモコンは無線接続されています。ステアリングリモコン直結アダプタを注文し直しました。
詳しくは整備手帳にupしようと思いますが、サイバーナビ通しでアップデートしようと思われている方の参考になれば幸いです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/05/21 11:36:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真っ黒い雲に突入
chishiruさん

CCウォーターゴールド タイヤBB ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2025 HOKKAIDO exp ...
UU..さん

久しぶりの団子3兄弟、じゃなかった ...
シュールさん

車検が来る
blues juniorsさん

10/3 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 前回から2年後のエアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2104296/car/1605150/8235334/note.aspx
何シテル?   05/18 16:44
もさるです。三十路まっさかりです。通勤快足にGRBなんぞ購入してしまいました。いろいろDIYとメンテナンスしていければいいなと思っています。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] オイルチェンジャー(上抜き)管理方法も記載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:43:03
[スバル WRX STI] ランチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 00:54:32
[スバル インプレッサ WRX STI] GRBのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 01:07:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤快足としてスバル インプレッサ WRX STI(GRB-A)に乗っています。DIYや ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 2022年8月発売の3代目シエンタです。3列目に人を乗せる予定がないので2列シート、5 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation