• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もさるの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2016年6月12日

Garage.com2 D端子用 バッテリー カット ターミナル  

評価:
1
Garage.com2 D端子用 バッテリー カット ターミナル
Amazonで見つけたD端子用バッテリーカットターミナルを付けてみました。

シートヒーター用に配線した追加アースの配線なんですが、バッテリーターミナルを固定するナットを強く締めすぎて曲げてしまったため、何とかバッテリーターミナルを外さずに電源offにできないか考えていました。これを使えばノブを回転させるだけでバッテリーのon/offが簡単にできます。

物自体は結構しっかりした造りです。値段の割にしっかりしています。どうしても取り付けの都合上、こんなみっともない形にしか付きませんが、目的は達成できました。問題点としては、このターミナルの固定ネジは13mmだということと、GRBではターミナルが奥まってしまい、ネジを締めづらいということです。
ソケットはスペースがなく入りません。スパナも肉厚で無理でした。結局13mmのメガネレンチが必要となりました。ラチェットも厚みの問題で無理でしょう。カー用品店ではあまりみかけないサイズです。ホームセンターなどで予め購入しておかないといけないでしょう。その点が大きなマイナスです。

あと、on/offがどのポイントなのかもわかりません。クリック感みたいなものがあればいいのですが、どこまで回せばoffにできるのかが今一つわからないです。十分回してoffしておかないと、途中でonになってしまうと作業中危険ですし、ゆるくていつの間にかoffになったら危ないですので、中途半端なところで止めないで十分回しておく必要があるでしょう。今度、どこまで回せばいいのか試してみようと思います。
そういう意味では良くも悪くも値段相応かもしれません。
*つまらないですが、使い方を動画でupしてみました。購入される方は事前に見て頂けるとイメージがわくと思います。

2017年10月22日追記: その後接触不良と思われる症状が走行中に出現したため外しました。ターミナルやネジに緩みはありませんでしたが振動で接触不良になることがあるようです。走行中に突然エンジンが止まってビックリしました。使わない方が安全です。ターミナルを取り外してからはそのような症状は起きていません。星1つに下げておきます。
関連動画:http://youtu.be/T58HIaw8_DU
購入価格760 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Atlas Battery / MF60B24L

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:70件

AC Delco / PREMIUM EN LN2

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:84件

AutoR's / R's select 40B19L

平均評価 :  ★★★3.58
レビュー:12件

Panasonic / Blue Battery caos N-Q105/A4

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:281件

GS YUASA / GranCruise Standard GST-55B24R

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

BOSCH / Hightec Premium HTP-N-55/80B24L

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:252件

関連レビューピックアップ

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8

評価: ★★★★★

Panasonic BlueBattery caos N-N80/W1

評価: ★★★★

Holts / 武蔵ホルト プレストン スーパーパフォーマンスプレミアム

評価: ★★★★

TOMEI / 東名パワード Shift Knob

評価: ★★★★★

無印良品 スチール工具箱3

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 前回から2年後のエアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2104296/car/1605150/8235334/note.aspx
何シテル?   05/18 16:44
もさるです。三十路まっさかりです。通勤快足にGRBなんぞ購入してしまいました。いろいろDIYとメンテナンスしていければいいなと思っています。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] オイルチェンジャー(上抜き)管理方法も記載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 20:43:03
[スバル WRX STI] ランチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 00:54:32
[スバル インプレッサ WRX STI] GRBのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 01:07:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤快足としてスバル インプレッサ WRX STI(GRB-A)に乗っています。DIYや ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
 2022年8月発売の3代目シエンタです。3列目に人を乗せる予定がないので2列シート、5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation