• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

クラッチとセンター出し

クラッチとセンター出し クラッチとセンター出し。
クラッチの取り付けで、一番問題になるのがセンター出しなんです。
インターネットで検索をかけても、シングルプレートクラッチ(純正クラッチ)のセンター出しについての記載が多いです。
シングルプレートクラッチ(純正クラッチ)の場合は、フライホイール(クランクの場合もあり)についているパイロットベアリングと、クラッチディスクの中心が有っていれば良いので、スプラインを切っていないシャフトでもセンター出しが可能です。
しかし、弊社が販売している強化クラッチ(Rシリーズは除く)で、ツインプレート以上のクラッチでは、一枚目のディスクと2枚目以降のディスクのスプラインが有っていないと、インプットシャフトが入りません。
無理に入れてしまうと、2枚目以降(フライホイール側)のクラッチディスクが曲がってしまい、切れ不良の原因になってしまいます。
新品装着時の、切れ不良原因では一番多いですね。
その上、この場合ディスクの交換が必要になります。
この問題を防ぐためには、スプラインが切ってあるセンター出しを使用して、センター出しを行ってください。
通常は、いらなくなったミッションからインプットシャフトの先端を切り取って使うことが多いのですが、見つからない場合は弊社までお問い合わせください。


センター出しツールを販売しております。(一部適合していない車種も有ります)
ブログ一覧 | クラッチ | 日記
Posted at 2014/02/10 13:16:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続報!!
HPを更新しました!
L型オーナー様にお得な情報☆

https://osgiken.co.jp/news-detail.php?id=17
#osgiken #os技研 #l型 #l型エンジン #ボアアップキット
何シテル?   01/27 08:07
R2D2-v2です。 私は、3人の子持ちの58歳です。 車が好きで、車のチューニングパーツの作製をしている会社の社長をさせて頂いてます。 車は言うに及ばず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 後期 ジムカーナセッティング 2019.6月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 10:20:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
デモカーでGRヤリス購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation