• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマTAKAの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

フォグランプ交換 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホンダ純正のフォグフォグランプを入手。
純正なのでHIDランプがついています。
今回はフィルム貼りです。
車体が黒いのでそのままだとフロントの白が目立つのでフィルム貼ります。
2
フィルムの濃さはこんな感じです。
結構薄めのスモークカラーです。
3
ランプ筐体に重ねた感じは明るめにみえるのは、横から光が入っているので明るく感じます。
車体に取り付けると結構暗いです。
発光にはほとんど影響はない位の暗さのフィルムです
4
ランプよりやや大きめにカットしたフィルム(引っ張るため少し大きめに)
中性洗剤を入れた水を散布して、中心からスキージーして端の方は普通の500wドライヤーで温めつつ引っ張って貼ります。
貼るときは、密着面に指を付けない事と慌てずにゆっくり温めて引っ張ってスキージーしてフィルムとランプの間の水を抜いて少しの時間抑えると綺麗につきます。
5
ライトレンズに合わせてカットします。
あえて少し内側をカットしています。
内側にしているのは、外まで貼るとカーブがきついのでしわをとるのが大変だからです。
6
側面からの写真です。
コンタクトレンズみたいです。
この位でも車の正面から見たらすべて縁まで貼っているように見えます。
縁にしわなどが発生した場合は、再度ドライヤーで温めて中心から外に向かってスキージーしてしわを消してから冷風で抑えると綺麗に消えます。
7
完成です。
しわが無く綺麗に貼れました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

USサイドマーカーテールランプ

難易度:

ラゲッジランプ交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

フォグランプ交換(L1B型)

難易度:

フォグ交換 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「想像以上 http://cvw.jp/b/2108553/47081511/
何シテル?   07/12 07:16
ハマTAKAです。よろしくお願いします。 スキーにダイビング・ゴルフとかスポーツやったり PC・機械いじり・DIYなどもの作りもやります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] WIP No.215-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 21:29:17
[ホンダ シビック (ハッチバック)] WIP No.229-補足2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 21:21:42
WIP No.34-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:17:39

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
30年ぶりにバイク復活しました。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
【エアロ】 Front Lip Spoiler:AERO SPEED R-Concept ...
ホンダ シビック (ハッチバック) 黒鷹 (ホンダ シビック (ハッチバック))
FIT3から乗り換えました。 2月に鈴鹿峠前のルート1号にて鹿と激突の為廃車
ホンダ フィット 蒼鷹 (ホンダ フィット)
初めてのホンダ車です。 Sパケにしたかったのですが、車が無くLパケに LEDフォグライト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation