• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

富士山周辺巡回!

富士山周辺巡回! 先週の金曜日23日に
飽きもせず(汗)富士山を
見に行ってきました。







ずーと晴れが続いていたのによりによって
この日は曇り、それでも出掛けます。

いつもの様に6時少し過ぎに国立府中ICから
中央道へ。平日なのでスイスイ。
でもお天気はいまいち、富士山に近づくに
つれどんどん悪くなり、谷村PAでは霧雨が
降ってきました。(良くあるパターン?!)

トイレを済ませ戻ってくると隣に春日部ナン
バーのジュリエッタ♪。
まだまだ、たまにしか見かけませんね。



河口湖ICで中央を降りるころには雨は止んで
居ましたが、山中湖方面へ向かって走って行くと
今度はドンドン霧が・・・。
道の駅富士吉田で様子見。



冠雪した富士山を見たいなと思って出掛けて来ま
したが、とても無理そうな感じ。

静岡県側は、天気が悪そうなので曇りですが山梨
側で天気が回復するまでグルグルすることに。

で河口湖へ。
富士山は見えないので河口湖大橋をバックに一枚。


大石公園。一寸色付いている木と一枚。



河口湖、西湖付近の紅葉は全体的には
もうちょっとかなといった感じ。

若彦トンネルを抜けて芦川渓谷へ行って
見ましたが、ここも紅葉はこれからの感じ。



何年ぶりに行くか分からないくらい久しぶりに
精進湖へ。凄く静かで良いのですが、やはり
富士山は見えず。(ここからは子抱き冨士?が
見えるはずですが)



精進湖を一周して本栖湖へ。


千円札の富士山が見える場所にも行きましたが
富士山は見えず。しょうがないので本栖湖も一周。
ここを一周するのも久しぶり。本栖みちからそれると
1から1.5車線位に道が狭くなるんですね。
全然覚えてませんでした(汗)。

お腹が空いたのでガイドブックに出てた甘味そば処
ささみ乃さんで昼食。
森の中の一軒的なロケーションでテラス席もある
外見は、そば屋さんには見えない一寸不思議な
店構えでした。


ざるそばを頂きました。つなぎを一切使わない十割
そばで美味しゅうございました。
ここはクリームあんみつも美味しいとか。


田貫湖も一周しようとしましたが駄目でした。
奥の兼営キャンプ場で行き止まり!。
今まで一度も来た事が無かったので知りません
でした(笑)。戻って田貫湖自然塾へ、ダイヤモ
ンド冨士が見える場所近くです。
ここからも富士山は見えず。

田貫湖近くでパチリ


最後にいつもと逆の富士宮方面から富士山スカ
イラインを駆け上がり水が塚駐車場へ。

結局富士山は見えませんでした~。
なので富士山ジャナイ方向をバックにパチリ。

ここへ登ってくる途中はいい感じに紅葉して
いました。


しばらく待ってみましたが、天候が回復しないので
御殿場方面へ抜けようと1kmほど走るといきなり
濃霧。止む終えず来た道を引き返しました。

天気が悪く富士山は見えず、紅葉も全体的に
これからといった感じでしたが、楽しくドライブ
してリフレッシュできました。


給油後、少し走ってキリ番ゲットしました。


冨士山スカイラインが雪で走れなくなる前に
冠雪した富士山を見に行こうと思います。

以上で~す。




ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | 日記
Posted at 2015/10/31 00:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシは有言実行☝️😆
伯父貴さん

もっとエアコンの効きを良くしたい
@Yasu !さん

使ってみたいです。
大十朗さん

愛車と出会って5年!
ミィ&プリンさん

自然なツヤ感が足元を照らす
のにわさん

梅雨明けて空気密度は弱含む
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 7:04
いつものように6時過ぎに…
気付かぬうちに早起き行動が増えていたのですねぇ
次回は晴れて富士山とのツーショット!期待してま~す♪
コメントへの返答
2015年10月31日 14:31
走りに行くために無理やり!頑張って!早起きしてこの時間です(笑)。

富士山スカイラインが走れなくなったら、hagetakaさんがいつも富士山とツーショット撮ってるお山に行きます!σ(^_^
2015年11月3日 1:34
こんばんは〜

私も冠雪した富士山を(いつものように(笑))近いうちに見に行ってみます^ ^

今年は後何回走れるかな?
良い天気にお互い当たる事が出来ればいいんですがね〜(^^;;
コメントへの返答
2015年11月3日 5:47
おはようございます。
去年は12月に入って直ぐ積雪がありチェーン規制が入った記憶があります。今年はなんとなく雪が早そうなので残された時間はあと僅かですね(^^;
2015年11月5日 7:28
おはようございます。山の天気は変わりやすですね。富士山探してガンバて走り回ってお疲れ様です。
また天気見ながら再チャレンジしちゃいましょう。
冬になると西高東低で晴れの日が多くなるので
頑張ってください。
コメントへの返答
2015年11月5日 14:05
こんにちは!。コメントありがとうございます。スゴーク富士山が好きなわけではないと思いますが、見えると得した気になります。そして愛車と一緒に写真を撮ろうとしちゃうんですよね~(^^;。
晴天を狙って再チャレンジの予定です♪

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation