• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月31日

伊豆ドライブ(5月)

伊豆ドライブ(5月) 5/27、伊豆へドライブに
行って来ました!










昨年末から、毎月、伊豆へドライブに
出かけてます(汗)。

「東府やベーカリー&カフェの足湯に
行ってみたいな~」という謎の声?に
より、ゆるツー(足湯ツー)としてボク
スター5台で伊豆を走ってきました。




今回は、伊豆縦貫を使って伊豆に入
り、伊豆中央道江間ICで降りていっ
たん海岸へ出た後、K17で海岸線を
少し走り、K127→K18→だるま山レ
ストハウスへ。
そこから西伊豆スカイラインから西
天城高原道路を往復しR136にもど
りR414で東府やベーカリー&カフェ。

その後は、R414→R135で一気に南
下し、青木サザエ店へ。

K16、R136で南伊豆、西伊豆の海
岸線を走りR136→K12で冷川から
伊豆スカイラン→スカイポート亀石
で解散と言った伊豆をグルグルす
るコースした(笑)。


完全に東府やベーカリー&カフェ
狙いのコースです(笑)

当日の朝、家を出たときは、曇って
いましたが、集合場所の足柄SAに
着くころには快晴。
富士山もバッチリ。しかし、お天気
が良すぎとオープンが辛くなります
(笑)。


足柄SA下りの奥の方の駐車場を
集合場所に指定していたのですが、
予想に反して、お店の前あたりの
駐車スペースは、空いているのに、
集合場所付近は妙に混んでいて
バラバラに駐車となってしまいまし
た。


参加メンバは、Bogypaceさん、
Yossy_555さん夫妻、たま実さん、
kazuu1704さん、NORItamaの5台
6名。

kazuu1704さん。はじめてお目に
かかります。



Yossy_555さんのマフラーが3本
出しのミッキー風マフラーから
こんなのに変わってました。
音質は少し変わりましたが爆音
は、変わりませんです(笑)。




予定通り、予定時刻を過ぎて足柄
SAを7時過ぎに出発。ココからは
オープンドライブ。

まだ空いている道路を富士山を
望みながらのオープンドライブは、
癖になります。

内陸部に向かうk18から皆さんの
ペースが、上がり、へたれの私は
ついていくのがきつい。



後で聞くとみなさん、燃費が約半
分位まで下がっているようです。
納得!。(何が)
左から、たま実さん、NORItama、
Bogeypaceさん、Kazu1704さん、
Yossy_555さん。


大体同じ性能の車で走っている
ので自分の運転がへたなのが良
~く分かります(汗)。
コソ練しないとだめですね(笑)。


東府やベーカリー&カフェには開
店30分前に並び一番乗り、開店
までにさらにお客さんが並び足湯
席は、並んだ人で一杯となりました。
噂通りです。
足湯席を確実にゲットしたい方は
お早めに!

ここは、米粉のカレーパンが名物
とのこと。カレーの中に半熟のゆ
で卵?が入っており美味しゅうご
ざいました。このカレーパンは、
一人で何個も購入する方が多く、
出てくるとすぐになくなります。自
分もお土産に3個買って帰りまし
た。開店直後だったせいか、無く
なってもしばらくするとまた、出て
きていましたが、売れ方がすごく
早く、ビックリしました。
写真撮り忘れました。

足湯席からの景色は素晴らしく
バリのリゾートにいるよう。
それ以外の席も居心地がよさそ
うでした。店内の席もいい感じ。
混んでなければもっといいので
すけどね。




昼食によった、青木さざえ店では、
サザエのかき揚げとアワビがのっ
たアワビとサザエの二色丼を頂
きました。生まれて初めて食べま
したが美味しゅうございました。



ここのすぐそばの弓ヶ浜の景色は
道路と砂浜の間に柵などないので
非常に綺麗で好きです。
車と砂浜の写真を撮るのにはピッ
タリの場所です。





このあとは、K16、R136で磯の香を
嗅ぎながら海岸線をのんびり、楽し
くドライブし、渋滞を避けるため
土肥からR136、K12を使って冷川
から伊豆スカイラインへ。



予定では亀石峠から伊豆スカイ
ラインへ入るはずだったのですが、
交通量が多くストレスがたまった
(笑)Bogeypaceさんが伊豆スカ
イラインをなるべく長く走るために
冷川へ先導。
ガラガラの伊豆スカイラインを
ハイペースで走り抜け、伊豆
ツーリングをスッキリ〆ることが
出来ました!!


伊豆は楽しい道が沢山あってい
いところですよね~。帰りの渋滞
さえ避ければ、凄く楽しいドライブ
コースだと思います。

ご一緒頂いた皆さん、楽しいTRG
をありがとうございました。
久し振りにガッツリ走り、充実感が
ありました。

また、次回もよろしくお願いします!!。


以上で~す。


P.S.次回からは、ドラミをもう
少し丁寧にやります(汗)。



ブログ一覧 | ゆるツー | 日記
Posted at 2017/06/01 02:28:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年6月1日 7:04
おはようございます!

最近、御無沙汰している伊豆ですが
レポを拝見させて頂いて
ドライブを満喫した気分になりました(^^ゞ

お仲間様と駆け抜ける伊豆半島
とても楽しそうですo(^o^)o
コメントへの返答
2017年6月1日 14:29
こんにちは!
長文、しかも内容薄のブログで恥ずかしいですが
そう言っていただけると、嬉しいです。
これくらいの台数だと、走りも結構楽しめるので、いいかな、なんて勝手に思ってます。(^.^)
これからの海水浴シーズンは、混むと思うので伊豆通いもこれで一旦終了です。
また、寒くなったら行こうかなと思います。
hiroM さんも是非、また訪れてくださいね〜(^-^)v
2017年6月1日 8:28
おはようございます。
贅沢なツーリングですね^^
田舎者の僕らには伊豆という地名だけで憧れます♪
伊豆の中でも色々な名所、グルメ巡り最高ですね(*⌒▽⌒*)

それにしてもボクスターの整列、微調整の苦労が見えます^^v
コメントへの返答
2017年6月1日 14:36
こんにちは!
いつもコメントありがとうございます。
伊豆と言うとなんか良さそうな感じはしますが、求めているのは、空き空きのワインディングロードなので、こんちゃんさんのドライブされているあんな所やこんな所が羨ましいです。
愛車と恐竜の写真が撮れたりする所なんていいな〜とおもいます(^-^)。
それから、これ、意外にも微調整してないんです。サッと止まった後は、カッコ良く撮れるように人間が動いて微調整しました(╹◡╹)
2017年6月1日 13:12
こんにちは!いつもイイねありがとうございます。

私も先日伊豆へ行きまして(ちょうど逆回り?)、その思い出が蘇ってくるようで楽しく拝見しましたw
西伊豆スカイラインはフルオープンで走ると気持ちいいでしょうね(^ω^)

関東やと帰りが大変みたいですが、何度も行ってしまう気持ちはわかりますw
コメントへの返答
2017年6月1日 16:12
MerLoさん、こんにちは!
こちらこそコメントありがとうございます。
丁度、逆回りで走られたとのこと、良い道が多くて楽しいですよね!。
気持ち良いのでオープンで一日中走り回ったら、真っ黒焦げになっちゃいました(^^;
ボクスターは、オープンにしてもフルオープンの解放感とまではいかないのですが、それでも屋根が開くと気持ちいいです。MerLoさんのエリーゼと同じか、チョットだけ解放感プラスな感じです。
西伊豆スカイラインや伊豆スカイラインを駆け抜けて楽しかったです(^-^)
2017年6月2日 1:38
伊豆ゆるツーお疲れ様でした…😊
天気も良く富士山も綺麗で最高な一日でしたね〜

全てはNORItamaさんのおかげです…
ありがとうございます😆

それとマフラーが一本取れちゃったのバラしちゃいましたね😎

誰が気づくかなって嫁さんとこっそり笑ってましたw

真夏の避暑地TRGも期待しておりますね〜
コメントへの返答
2017年6月2日 7:53
おはようございます。
先日は、まる一日お付き合い頂きありがとうございました。天気が良く、あちこちで富士山を見ながらの皆さんとのTRG、楽しかったです。^_^

マフラーは、3→2本出しなのでYossyさん号が隣に止まった瞬間に気付きました(^-^)v

真夏の灼熱地獄TRG(^^;も宜しくお願いします!。(^-^)v

プロフィール

「@kouto4 さん、納車おめでとうございます。
オープン復帰ですね?!」
何シテル?   06/05 17:58
NORItamaです。 最近、運転するのが楽しいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェの故障について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:53:22
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 14:07:49
浅間サンデーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:58:37

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ぽるくん (ポルシェ 718 スパイダー)
NA6発!、長く乗りたいと思います。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
よろしくお願いします。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
運転するのがなんとなく楽しいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation