• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢゅん JuN いったのブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

トンボさんよ。。

トンボさんよ。。誰だ シシャモぶちまけたの!


クロスをビチャビチャにして
カリカリになったコイツをうるかして(ふやかして)
そ~っと拭き取る。

そんな夕方を何日か過ごす。

日差しの去った夕方に再確認

あーまたかと、黄色いツブツブをフキフキしていると
トンボさんがやってきた。

こころなしか、涼しげに感じ
気分良く拭き上げていると


トンボさんが パチン パチーンと何やら叩きつけてきた

あー。。
そう遠くない所に親水公園があるのに、、
そうか、ウチのルーフやボンネットの方が
程よい水辺に見えてるんだね。

そんな命を張った褒め方されても…
Posted at 2025/07/25 13:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

ドアポケット?ドリンクホルダー?

ドアポケット?ドリンクホルダー?そ~っと運転したところで、ドアのコレにキャップ無しのペットボトルを置くと…
ちょっとしたギャップ、交通の流れにのる程度で簡単に傾きビシャビシャ

飲み物置くようなマーク付いてるし
普通の人ならこぼさないよ
って事なのかな…


これを利用して丁寧な運転を習得するのだ?

しばらく様子をみてみたが、習得する前に酷い事になりそうだ。


ボトルとポケットのスキマを見ると、
底の方は狭く、上部は特に前後はかなり広くなっている。
厚紙を使ってスキマのカタチを見極める。



この状態のボトルならば簡単には傾かない。
最近のペットボトルは太さがいろいろ。
コーヒーのカップも置きたいな。
と考えると、スキマを埋めるモノはこれを吸収して欲しい。





こういう事だな。
手元に難燃性のスポンジ。

厚紙のカタチにあわせて切り出し、
ポケット内を脱脂、プライマー処理をして貼り付けてみる。

試作ではあるけれど
写真を撮るのも嫌になるくらいみすぼらしい。
ボトルをいれるとスポンジの摩擦でうまくささらない。


んー


貼っとこう合皮
見た目はまだまだ悪いが、

飲み物差しやすい、
大きさや形状の違いも受け入れる。

これで走行して溢れなければ♬

うまくいったら やり直そう。



Posted at 2025/07/16 18:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテDIY
2025年02月26日 イイね!

焼けている?

このマフラーで1年が過ぎ


思ったより広範囲に色付いて


センターパイプもすっかり こんがり

遮熱板が必要かな…
Posted at 2025/02/26 03:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

やらかしの始末、日向ぼっこ、剥がし

やらかしの始末、日向ぼっこ、剥がし走行会、1本目から戻り、


気を抜いて、剪定済みの植え込みに突入
枝先の引っ掻き傷が無数に…

リアトランク
リアバンパー
樹脂無塗装部

なかなか面倒な範囲


バンパーの一部は塗装が…




樹脂部はメラミンスポンジで傷を馴染ませて
黒色復活みたいなのをやってみる

塗装部はクリア層をコンパウンドで磨く
磨き過ぎず目立たないところで留めておく。
何かのコーティングをしてしばらく様子見しよう。

。。。階段踏み外してコケたり
なかなか不穏なフラグはあった。
が、まだ、この回収で助かったと思って気分を変えよう。


ポカポカしながら地道に剥がす
Posted at 2025/02/24 03:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

ZD8 D型 SPORTモードを試乗

ZD8 D型 SPORTモードを試乗現車 B型に例のアップデートをしたら?♬
多少でも体感すべくD型の試乗をしてきた。


B型はアクセルをポンと開けると負圧計はリニアに反応するが
エンジンの挙動は変わらず?
ぽん2と派手目に開けると
(おい、回していいのかよ誤操作じゃないの?回すよ?)
と間があってからエンジンが吹け上がる

イメージグラフのとおり、
D型はぽんとアクセル開けたあとに食らいつくように吹け上がる印象。


今まで、じわじわアクセル開けていって加速
または、オーバー目にアクセル開けて応答来はじめたらゆるめるという面倒な事してたが、
D型のコレが出来たら小細工無しで直感的に踏めそう。


変なクセが定着する前に導入したいなー
e-tuneの春はやってくるのだろうか…
Posted at 2025/02/20 00:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電源/ソース切替
backが効かない

上下左右が過敏


暑さなど限られた条件で不調。
おそらく面実装のタクトスイッチを交換出来れば直るが、
私のスキルと道具で出来る気がしない。

DEH-P919 今の環境ではオーバースペックだし、
需要ありそうなら売ってしまうか。。」
何シテル?   07/23 09:28
面識のある方、同車種の方。 斑ッ気のある私ですが宜しくどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
純正感をどこまで保てるか
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1.8Lでもボディが軽いのでおもしろかった。 夏山・雪山、MTBレース、キャンプ アウト ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
はじめて乗った車。 550で非力でもぶん回してついていき ブレーキ利かないけど反射神経 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
おーでぉ、その他の灯火をいじる程度で ど・の~まる、、 ですが、後戻りできなくなってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation