• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちの愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2024年6月9日

ETC車載器を取り付けてみた♪ ~アンテナ設置編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Aピラー下のサイドパネルを取り外しておきます。
2
Aピラートリムを取り外すのですが、どうしても自力で取り外すことができなかったため、ここだけプジョー松本の工場長さんに助けていただきました…♪
3
アンテナユニットをフロントウィンドウの所定位置に貼り付けて、アンテナケーブル(赤い点線)をルーフパネルの中に忍び込ませます。
4
アンテナケーブル(赤い点線)をAピラーに向けて取り回します…♪
5
Aピラー内には様々なケーブルがあるので、それらと一緒に下ろしていきます…♪
6
ETC車載器の設置場所である小物入れの位置までアンテナケーブル(赤い点線)を下ろして…、
7
Aピラートリムを取り付けます。トリムに内蔵されたツイーターへの配線がトリムの取り外しを困難にしていましたが、プジョー松本の工場長さんよりコツを伝授いただいたので、比較的スムーズに取り付けられました…♪
8
Aピラートリムを元に戻し、サイドパネルを取り付ければ、アンテナ設置工程は完了です…♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2008に乗り換えました!

難易度:

フィルター類交換

難易度:

12ヶ月点検&エンジンオイル交換 31375km

難易度:

ちょっと早いが定期交換

難易度:

エアコンガス充填(+漏れ止め剤) 31375km

難易度:

フィルター類交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プジョー208 Allureのヘッドライトユニットを交換してみました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48599253/
何シテル?   08/14 14:27
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation