• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

久々みんカラ~で、漏れ漏れFDさんの状態は...

久々みんカラ~で、漏れ漏れFDさんの状態は...










ご無沙汰しております。ひよこ2号です。

最後に書いたのは7月なので、ずいぶんと時間がたってしまいましたねー。
まー、忙しかったりでサボっていましたが身体は元気です(汗)
これからもマイペースで続けていきたいと思ってます!

そんなこんなで身体は元気なのですが、FDさんの水漏れは当時のままです。
というより、ディーラー&ナイトスポーツさんで見ていただいたところ、
やはりというか、なんというか、いわゆる「水喰いエンジン」が完成しました。。。(泣)

FDで出た症状としては次の通りです(症状が出た順)

まず
 ・エンジンを止めた後にリザーバータンク(右前タイヤ前)辺りから
  写真の通りクーラントが漏れ出す。(今思えば、これで水喰い確定?)
 ・始動時にカブった感じになる。

そして... 
 ・エンジンを掛けるとマフラーから真冬の始動時のような水蒸気が出る。
 ・プラグが濡れている。

さらに
 ・始動時は1ローターしか点火せず、ドコドコいいながらしばらくして2ローター目が点火する。
  この時の水蒸気はブルーインパルスか?と思うくらい猛烈な白煙(クーラントの香り)が出る。

ざっとこんな感じです。
でもこんな状態でも2ローターともに点火してしまえば、
ブーストも普通に掛かるし大丈夫そうにも思えるのですが、ナイトさんによると、やはり宜しくないようです。

以下、ナイトさんでの会話。
(ナイト)FDさんの走行距離は?
(ひよこ)77,777キロくらいです。
(ナイト)水喰いになるには、ちょっと早いですねー。
(ひよこ)今は、普通に走れるのですが、この調子だとこれからどうですかねー?
(ナイト)いきなりエンジンが掛からなくなることは無いけれども、そのうち始動不可になりますよ。。。


そんな訳で現在の駐車場の状態からすると、あまり頻繁にエンジンを掛けるのは良くないと思い、
9月の終わりから1号様の実家に置かせてもらってます。

さて、なんでまた水喰いエンジンになってしまったのかと考えてみると、、、
4月に富士ショートにて水温108度のまま何周か走ったのが原因なのかなぁ?

ちなみにナイトスポーツさんで一式やると90~100万円だそうです。なかなか修理に100万円をポンと出せるほど高給取りではないので、色々な方法を検討中です(といってもほぼ決まっていますが...)

続きは明日!?
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2008/12/09 00:32:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2008年12月9日 0:43
おひさーっす。
エンジンオーバーオールですねぇ。
ご愁傷様です。m(__)m

とりあえず、エンジンオーバーオールだけなら、50位で何とか成りますよ~。
コメントへの返答
2008年12月10日 0:42
ご無沙汰してます。

オーバーホールが良かったのですが、、、いろいろな妥協からリビルトにしますー

金額は、、、治ったらまたUPしますね。
2008年12月9日 1:03
うわー、僕と似てますね(少し違いますけど)。

中古エンジンを探すとか言う手もありますし、RSパンテーラならリビルトをお値打ちに買えると聞いたことがあります。

早く直りますように。
コメントへの返答
2008年12月10日 0:44
あれ、マッチさんと同じかと思ってました。

ナイトさんでも中古エンジンとリビルトは「ばらつき」があると言われたのですが、諸事情によりマツダリビルトにいたします。

まだ入庫してませんが、早ければ年内に納車予定です。
2008年12月9日 1:05
おひさしぶりです。
ウチのFDも同じ場所から水が漏れました!
カブったりプラグが湿ったりとか水蒸気の煙が出るわけではなく、ラジエターキャップを変えたら治まりました。まだ安心できる状態ではないので楽観視出来ませんが・・・

早い復活を祈っております!><
コメントへの返答
2008年12月10日 0:46
私もラジエーター&エアセパレータータンクのキャップを新品にしたり、リザーバータンクに繋がるホースから漏れてないか見たりしたのですが、コテコテの水喰いさんでした。

早く治ってほしいっす!
2008年12月9日 8:25
横浜ではお世話になりました。
あの後なかなかブログ拝見できなくて心配しておりました。
明日のブログはちょーハッピー?なカキコかなw
コメントへの返答
2008年12月10日 0:48
こちらこそ横浜ではお世話になりました。
数メートルといえどもスピリットRを運転できましたし!!

えー、本日のブログはちょーハッピーとは言えませんが、復活方向なので良いのかな??
2008年12月9日 11:35
お久しぶりです♪
修理代に100万はキツイっすなぁ…(ーー;)
新エンジン導入ですか???(笑)
コメントへの返答
2008年12月10日 0:50
ご無沙汰してます。

100万はキツイので、ダメですw

なので性能にばらつきがあるかもしれないリビルトさんに賭けます。
2008年12月9日 12:55
不幸の連鎖というか、僕の周りでは完調なFDは激減しています。

次回のブログを拝見して、良い方法ならマネしちゃうかもww
コメントへの返答
2008年12月10日 0:52
えーと、まだ厄年ではないんですけど何でですかね?

次のブログは既に書いていますが、妥協した結果がどうなるか?という点で参考になるかも知れません。

当たりのエンジンであるように初詣でお祈りしますw
2008年12月9日 16:56
むぅ、年内復活は難しいですなぁ…
また復活したら復活オメオフしませう(-´▽`-)

冬季は俺がFD出せないけど…ww
コメントへの返答
2008年12月10日 0:54
むー、すでに12/10ですが、問題なければ年内に復活できそうです。(慣らしがありますが...)

雪道の運転は、はるか昔に調子に乗って崖から落ちそうになってからはビビりで出来ませんw
2008年12月9日 17:27
OH結構いきますね
でもナイトさんなら安心ですね!
ついでにタービン交換しないと次はタービンがやられてしまいますので同時にタービン交換をオススメします
でもそうすると冷却系が心配になるのでインタークーラーを交換した方が工賃的にも良いかと

をやると170マンかかります(ワラ
コメントへの返答
2008年12月10日 0:57
OH結構行きますー

ゆーすけさんの言う通り、エンジン以外の不安or不都合部分を交換していくと90~100万円になるみたいです。。。

本当はそうしたいところですが、リビルトで妥協します。。。

書いててだんだん心配になってきたw
2008年12月9日 18:46
うーん、OHするしかないすかねえ。
でもOHだけで100は高いなあw
コメントへの返答
2008年12月10日 1:00
結局OHは諦めてリビルトにします。

高い理由は、ブログの通りみたいです。

でもエンジン本体がリビルトでも、脱着の際に補機類がダメだったら交換してもらいます!
2008年12月9日 18:52
おわわわ。。

ん~これはOHしかないよね。。
マツダもまたパーフェクトリビルトEgだしてくれると良いんだけどね~
あれは絶対にお買い得だった・・・

良い展開期待してまっせ!!
コメントへの返答
2008年12月10日 1:02
FD現役時代の情報をあまり知らないのですが、「パーフェクト」リビルトなんてあったんですね。

結局、「ノーマル」リビルトにしました。

良い展開になるといいなぁ(願望)
2008年12月9日 21:56
なんか見たことある光景が・・・。
でも修理に100万って高いなぁ~
おいらのはエンジンばらして洗浄して
クーラントのパッキン交換で30万ちょっとで
済んだ記憶が(・_・;
それとも!?が気になる~
コメントへの返答
2008年12月10日 1:06
ご無沙汰してます。

まっくすさんも水喰いになったことあるんですか?

しかも安いですね!!

私のは水喰いになってから時間がたっているので、錆び錆びになっている気がします。

あ、私がお願いする予定のDラーには、某○○リューションのメニューがあり、触媒からビッグキャリパー、オリジナルサスキットその他諸々まで取り付けOKでしたよ。時代は変わったなぁー
2008年12月10日 12:47
この寒く忙しい時期に意気消沈しますね。でも、復活に向けての目処がたってよかったです。痛手の出費ですがFDさんおこしてまた皆で集まりましょうね。
コメントへの返答
2008年12月10日 21:42
ごぶさたしてます。
まー、この忙しい時にって、自分でこの時期を指定したので自爆ですが(汗)
掛かる金額を考えると少し凹みますが、またFDに乗れるのでプライスレスです。
また集まりましょう♪

プロフィール

「土日の4510のためにアルコール補充♪」
何シテル?   07/10 22:43
2006/7/8にFDを手に入れ、2008/2/23にTC1000にてサーキットデビューしました。 なかなか頻繁には行けませんが、少ない機会を伺ってサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLANCO ELEGANTE 南青山 
カテゴリ:ヘアー
2007/06/06 01:08:06
 
DAHON 
カテゴリ:自転車
2007/05/09 01:11:19
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
20006/7/8に納車されました。4型前期のRBバサーストです。 購入時の走行距離は4 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
釣りにキャンプに引越しにいっぱい(13万7000キロ)走ってくれました。楽しかった。。。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation