• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

代替は唐突に…

とはいっても車のことではありません。

学生時代から5年に渡って使い続けてきた携帯電話が遂にその役目を終えました。



周囲の人が続々とスマホに変わっていくなかで、後継機種が見付からないことや、ブラインドタッチのしやすさと扱いやすい大きさ故に今までの携帯の中でも最も長く使って来ました。

日常の必要な事は一通り出来ますし、リーフのエアコンだって操作できます。一方で携帯サイトの縮小が続き、出来ない事が段々増えてきました。

しかし、昨日になって通信が出来ない状態に(・・;)

慌ててドコモに行くも、経過年数によって代替はなく、修理も数万円を要すると宣告されました。

結局悩み抜いたあげく、ガラケーで更新しても不安があるのでスマートフォンにしました。

それにしても今のスマートフォンのラインナップは、本体が大きいです。私は大きいのが苦手なので、一番小さなSO-04Gを選択しました。

こうしてスマートフォンになったはいいものの使い方がさっぱり分からない(苦笑)

でもリーフのアプリは、数十分かかって真っ先に入れました!

とりあえずは慣れていくしかありませんので、頑張ってブログを更新してみましたが小一時間かかっていますね(゜ロ゜)
ブログ一覧
Posted at 2015/09/24 09:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青空の広がる五色台。😃
TOSIHIROさん

🥢グルメモ-1,028- 炒王( ...
桃乃木權士さん

ピーチオフ2025🍑&アニソン花 ...
fuku104さん

7/7 七夕様(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

実家に🚗
chishiruさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年9月24日 11:23
私もようやくスマホデビューしました(^O^)/

みんカラはアプリ?ネットから?どうすれば…(笑)
コメントへの返答
2015年9月24日 13:16
最初はネットからやってみましたが、アプリがあるのでそちらからできました。今後は使い分けをしていくつもりですが、まだまだ機能を使いこなせてはいない状態です。
2015年9月24日 18:54
こんばんは

ガラケー仲間がまた一人減った(>_<)

PC画面でみんカラ見て慣れてるとタブレットからアプリ操作が????慣れないです
やっぱしPC画面見やすいです。

ま~慣れですよね
コメントへの返答
2015年9月24日 23:45
リクとミナトさん〉 故障さえしなければ、もしくは補償修理で同一機種があれば断念しなかったのですが、さすがに不安要素の多いガラケー修理に3万も出すのもきついです。とはいってもまだまだ後悔してる面もあります。画面に関しては違和感しかありません(笑)
2015年9月26日 1:53
あれ?と思って見たら、私のガラケーは2008年6月製造でした。
スマホは只でもらった端末に格安SIM入れてます。

ガラケーは音声通話とi-modeメール専用。スマホはネット専用。
こういう選択もあったかもしれませんよ。
コメントへの返答
2015年9月26日 11:50
ぴよ子彦さん〉それも考えたのですが2回線使う程の利用量が無いし、番号やアドレス変えることも出来なかったのでこういう結果になりました。

プロフィール

「5年を前に50000キロ到達👍」
何シテル?   09/15 19:02
Yu-LEAFです。現在は事務職ですが、以前の仕事の関係で日産車の乗車機会が多く、ついに自己所有してしまいました。忙しく更新もあまりできませんが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウオッシャーノズル詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:09:45
ENDY / 東光特殊電線 電源取り出しコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:52:39
バックドア上部トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:58:18

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目電気自動車 初代赤リーフを引き継ぎ、今度は10年10万キロを目指します。 グレー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
以前の仕事でよく乗っていたため、リーフを気に入り、自宅に充電設備が設置できないにも関わら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
父親の通勤車として活躍。当時としては一般的なMT車で、黄色と黒のシートが特徴的でした。最 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
子供のころの思い出がたくさんある車。 ディーゼルに4輪駆動MTという、今のセレナでは考え ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation