• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「ツ」の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

バックドア上部トリム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の予約をした時に、部品注文をしておきました

車検完了時に部品も受け取れたので交換してみます
2
私のリーフは2020年(ナビが9インチになった初期)のモデルなので、ルームミラー用カメラのカバーがカメラ端面で無くなるタイプです

通常の使用ではあまり問題ないのですが、オプションのトノカバーを付けた状態でリヤから太陽光が差し込むとトノカバーがガラスに映り込んでしまい、ソレがそのまま映し出されクリアな映像にならなくなるのが気になっていました

で、現行型の紹介を動画サイトで見た時にカメラのカバーがガラス面まで覆われるようにモデルチェンジしている事を知り注文したのです

写真の奥側が標準装備のカメラ端面で切れているモノ
手前側が現行型用のカメラ端面からガラスまでがカバーされているモノ
3
クリップ位置も変更されていないので、取り付けは全く問題無し

ドラレコのカメラを移植して完成
4
見辛い写真ですが、カバーが映像に映り込む事もなくバッチリ

これでトノカバーが映り込む事もなくなって快適に使用できると思います
(現行車の解像度の上がったミラーは正直羨ましい・・・)

3350円で見栄え良く不満が解消出来たので大満足です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車から2年5ヶ月(29ヶ月)

難易度:

リアバンパーモール交換

難易度:

EVでの初ユーザー車検

難易度: ★★

7年目(3回目)の車検

難易度:

ドア内張り交換 カーテシー・ドリンクライト移設

難易度:

お盆休みで諸々の点検と整備…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「想定していた以上にうるさいなぁ・・・orz

カタログ上の「近接排気騒音」の値は他社の物よりかなり低かったんだけど・・・
カタログにアイドリング時の音量も書いて欲しいなぁ・・・」
何シテル?   12/27 19:55
初めての日産車、初めての電気自動車、初めての中古車。 元三菱メカのくせに自宅から三菱車がなくなってしまいました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 リーフ] 航続可能距離リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 20:31:51
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 07:37:12

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZESP2廃止により30kWhリーフ+ZESP3だと長距離走行のコスパが非常に悪くなった ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マニュアル車にも乗ってみたくなりオクで購入しました 車体番号から考えるとGROMではな ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
某オークションにて「この価格じゃ高値更新されるだろ」と思って入札してみたらそのまま落札し ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
8年程前に御近所様から貰いました。 ベーシックグレードのSTDなんで、最低限の装備しか付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation