• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょーた@スカゼットのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

スカイライン

久々にログイン、というか久々に自分のみんカラを見ました(^^;;

さて、スカイライン(ER34)ですが今年に入りかなりリフレッシュ出来ました。

3月

15万キロを越したのもありタイミングベルト交換。その他以下交換。

タイベル交換

ウォーターポンプ交換

パワステベルト交換

エアコンベルト交換

ダイナモベルト交換

エンジンマウント交換

ミッションマウント交換

プラグ交換



6月

ラジエターのカシメからクーラントが漏れ始めていたので、銅三層に交換。

自分のはGTーV(NA)のオートマという中々希少な車なのもあり、ほぼワンオフだったかと。

8月

オイル交換と同時に進化剤注入。

進化剤、、、代車で乗ったブイテック(H22A)を廻した時に匹敵する感動だった。いやいや、ぶったまげた!
是非お試しを。

そしてブレーキパット交換。安定のエンドレスタイプR。

もちろん車屋さんに全てお任せしました。
信頼出来る車屋さん、本当にありがたいです。

安心して乗れる車、これは何よりも大切だなと思います。
これからもお任せです。

この1年、とにかく34を乗り倒し、本当に楽しかった。

旧車のイベント行ったりGワークス買って読んだりしているけど、そういうのは前と違い、今は「34をコレからも乗る為!」のモチベーション向上の一貫となっております。
もちろんハコスカやケンメリに乗りたいのも代わりないですがね。

スカイラインは全て好きですが、R34がぶっちぎりで好きになりました。

そして中でも赤いER34の4枚がね。

NAオートマ、物凄くイイですよ、この車。

とにかく快調快速快適で絶好調です。

コレからもガンガン乗ります。

気づけば28歳になりました、僕を16歳でハコスカに乗せてくれたS君はあの時28歳、同い年になりました。
この12年間、スカイラインは自分の中で世界一です、そしてこれからも、、、

あの日ハコスカで聴いたL28ソレックスの音、、、

今は34で聴くRB25ネオストレート6の音、、、

カムに乗って廻る直6の音、フィーリング、、、

これぞまさに、「やっちゃえ、日産!」「来てるね、日産!」。

スカイライン伝説はまだまだ私の中では続きます。

日産、L6、RBに続く直6を作ってくれ〜。

でもVQに続くV6はメルセデスではなく自社製造で本当に良かった!
関連情報URL : http://youtu.be/mN9rAlSHmlU
Posted at 2016/09/09 23:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

平成27年式ロードスター

日曜日、幹線道路を走っていたら、マツダにソウルレッドのロードスターが置いてありました。

思わず飛び込みました。

試乗車、ありました。6ATも6MTも。

6MTでお願いしました。ただ6MTは試乗に出ているとの事で、6ATを見てました。

助手席、、、NAより足が長く伸ばせてビックリしました。

トランク、、、結構積める。

幌、、、片手で楽チン。

まだかまだかと待つこと30分くらい(^^;;

イイ〜音したロードスターが来ました、それが6MTの試乗車でした。

しかも色がパール。パールを見たかった僕への巡り合わせか、正直一目惚れしました。

幌はあえて閉めて試乗しました。

純粋に音を楽しみたかったのと、人生初のロードスターは幌を閉めたNCの試乗車だったので。

試乗コースはハタチの時によく、NA8で走り廻っていたさいたま新都心の近く。


もう、、、クラッチつないだ瞬間、懐かしく感じました。

何だコレ?スゲーぞ!

車がとにかく軽い、軽さはやっぱりロードスターの武器です。

剛性、R34みたいだ。

そしてエンジン、、、パンチがあった、ビックリ!VQ35みたいなパンチ。

信号で右折、オイオイ、よく曲がるでないか!


一気にハタチの頃を思い出しました。

うん、めちゃくちゃ面白かった。

感想はズバリ、平成27年式NAでした。


コレはマツダさん、凄いの作ったよ。


「こりゃあ乗った方が良いですぞ!!!」

と、興奮冷めやらぬ僕は、カワシャンさんにメールしておりました(^^;;


ただ終わってからビックリしたのは、、、

ER34がまた、よく曲がるんだな〜
こりゃあ4枚セダンなのにスゲーぞと、改めて感じました。
そしてやっぱりめちゃくちゃ面白い。

カムに乗って廻る直6のフィーリングはやはり気持ち良いです。

ロードスターはやっぱりめちゃくちゃ面白かったですが、ER34もやっぱりめちゃくちゃ面白かったのが改めて分かりました。

大事にしよう。

でもロードスター、ほんと良かった。
自分はもうER34とスカイラインが好きすぎて降りれない(笑)ですが、沢山の人にロードスターは勧めたいと思いました。

※写真が上手く貼れず文字だけで失礼しました。
Posted at 2015/06/23 22:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

Z34

Z34今日は日産へZの試乗に行ってきました。
試乗車はバージョンTの黒のオートマ🎶

今の顔になってからの試乗は初めてでした。
34がデビューして1年後にバージョンST、ロードスター、あとはバージョンニスモと、現行ニスモと。。。
オートマ、マニュアル含めて何だかんだで34の試乗は6、7回目かな(^^;;迷惑な客です(^^;;



試乗した感想は。。。


何の違和感も無く乗れた☆



ディーラーマンからも「お客さん、やっぱZに慣れてますねぇ(°_°)」と(^^;;
ほんといつもの自分のZみたいに、まったりして乗ってましたよ☆

乗り味は流石に自分の33の方が速いけど、洗練されてました🎶
パドルシフトは気持ちイイし、ステアリングの質感は前より良くなった気がします。握って気持ち良い。

ステアリングフィールがとても気持ち良かった。曲がりたい方向へスッスッと曲がる。

ノーマルシートは33の時と比べてかなり良くなってた。



あと、黒のボディーに黒のホイールってのは合うね🎶非常に引き締まった印象☆

もし今の33に何かあっても。。。

コレなら違和感無く乗り換えられますね。
それだけで良い収穫でした。


日産はあと2年以内にはモデルチェンジするだろう。
雑誌の情報見ると。。。
次のZは純粋な日産の車では無くなりそう。

まぁ現行スカイラインがメルセデスのエンジンだから自然の流れか。

VQ。。。日産には作り続けて欲しいけどな、福島のいわきで造ってるから余計に。


試乗した場所が場所だからランボ、フェラーリ、ポルシェ。。。と色々走ってたけど、やっぱオレはZだよなぁ♡

性能も大事だけど、自分が好きな車だからこそ思い入れを持って乗れるよね♡


さて、コレから自分のZをもっと大切にしよう(^-^)/




34もカッコいいけど。。。





やはり33もイイ(^-^)/



Posted at 2015/03/14 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月03日 イイね!

スポーツカーに乗ろうと思う

スポーツカーに乗ろうと思うスカイラインが大好きですが、Zも負けないくらい好き(^-^)/
いや。こればかりは甲乙つけられない(._.)





この前ニスモで見たZ32は最高でした(^-^)



今売ってる新車で1番欲しいのはコレ。。。




いや〜でも33も最高ですわ(^-^)/

次のZはどうなるのか。。。個人的には33→34の流れをそのままにして欲しいな☆

VQの音、気持ちイイですからね(^-^)/
Posted at 2015/03/03 21:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

ノスタルジック2デイズ

ノスタルジック2デイズ本日は、ノスタルジック2デイズへ(^-^)/

10時半〜の入場。。。
去年、コレが最高に面白かった。。。




そして自分は、去年と同じく今年も1番前に(笑)




音が聴こえてくる、そしてシャッターが上がる。。。







ファン!?ファン!?




あら!?何かL6と音が違う。。。


かといってS20でも無い。。。













うわぁ〜スゲー!!!

TC24じゃないか\(^o^)/

コレでもう、本日はお腹いっぱいでした(笑)

あとは正直、あんまり見てない(^^;;(笑)



ただ、このRSはじっくり見させてもらいました。
スゲーカッコ良かった!
悔しいが今のオレにはチョロQしか買えない(´Д` )

そしていつも話題にしているが、自分は16歳の時にハコスカ(昭和47年のスカイライン)に乗せてもらい。。。人生変わった。。。いや、決まった!

11年前のちょうど3月、今日みたいな雨だった。。。あの日助手席で見て、聴いて、触った感覚は未だに覚えている。

今日、ハコスカを眺めていたら、業者の人と話が弾み、ワクワクしながら話していた。

そしたら助手席に乗せてくれた。

その業者さんは前々からオレがネットで「この店良さそうだな」と感じてた店だった、それが分かったのは退場してからだし、ほんと話したのはたまたまなんだけどね。
楽しそうに仕事されてて自分ももっと仕事を楽しみたいと改めて感じた。
そして、自分の34を見つけて来てくれて、面倒見てくれてる車屋サンに、コレからもっともっと34を見てもらいたくなりました。
自分の34を、隅から隅まで見てくれている大切な存在です。

助手席に座ると、16歳のあの時の記憶が蘇った。。。でも同時に、自分の34スカイラインの事が。。。




もちろんハコスカを買う金も無いが。。。
何て言ったら良いか上手く表せないが、自分の中で34スカイラインは揺るぎない程特別な存在になっている事を改めて感じた。

あとね、自分の34スカイラインに乗ってもらった時、みんなが感激してくれるの、ハコスカに座って何か分かった気がする。
16歳のあの時の自分のように、真っ赤な34スカイラインも感激させられるモノを持っている。何を隠そう。。。乗るたびに感激しているのは自分自身だからね。


コレからも大事にしよう。
今度の土曜日に、3人を乗せて夜のドライブをする事になった。いつも付き合ってくれるありがたいメンバー。今からとっても楽しみだ☆

そして日産グローバル本社にも行ったり、帰り途中は鶴見のニスモに行ってトップ画像のケンメリ眺めたり、行き帰りは自分のスカイラインでRBサウンド堪能したりと、非常に充実した日曜日になりました。



Posted at 2015/03/02 00:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スカイライン http://cvw.jp/b/2118154/38518268/
何シテル?   09/10 00:09
しょーた@スカゼットです。 16歳でハコスカに乗せてもらい、スカイラインとZにそこからどっぷりです。 21歳で運良く、R34に出逢いました。 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン…私の夢です。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
19歳の時に見て、衝撃を受けた車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分をスカイライン、そしてフェアレディZの世界に引きずり込んだ、人生を変えてくれた車。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation