• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端っこのプジョー→B4の"赤車" [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年4月29日

後部ドアデッドニング 119031km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後部ドアにドリンクホルダーを付けようと開けてみると・・・やったと思っていたデッドニングを全くやってない!

継ぎ足しで済むかなと思っていたんですが、全面的にやっつけることにしました
2
後部ドアの内張は引き手とドアノブの枠を外せば、引っ張るだけで取れます
引き手はT25のトルクスタッピングで止まっています
3
再掲写真で失礼します
左後部ドアは窓落ちの履歴があるためカバーが切ってあります
とりあえずバリバリと外します

本当はきれいに剥がしてしまった方がいいのですが、時間もないため概ね剥いだところでやめてます


・・・ドアロックアクチュエータや窓落ちの再発時、どうしよう・・・
4
開口部から手が届く範囲で外板内側にもレジェトレックスを張り込んであります
開口部が大きいため、穴をふさぐだけでも結構な量を使います
5
取り付けるドリンクホルダー
NAPOLEXのACホルダー FIZZ-859です
使わないときは畳んで収納できます

取り付けは内張にネジ2本を介して取り付けます
6
T字板を裏から当てて固定

このあとニードルフェルトを貼り付け、元に戻して完成です
7
ドリンクホルダーの固定方法、概略図です
8
取り付け終了後の写真
目立たずいい感じかな?

カーテシランプを考えているんですが、ドア1枚ずつ点灯させる方法が浮かばず、ダイソーのマグネットスイッチ付きLEDライトを取り付け

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マスターシリンダー塗装

難易度: ★★

クラッチワイヤー交換(3回目)2

難易度: ★★

ブレーキマスターシリンダーカップ他交換1

難易度: ★★

ウィンドウォッシャー液補充(4回目)

難易度:

ブレーキランプ(左)電球入替え

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイのパーツと作業記録を立て続けに入れよんけど、うっかりB4のまんまで投稿して気が付いて再投稿多過ぎ…

車種の欄も訂正出来るようにはならん…のかな」
何シテル?   03/17 17:31
なかなか思うようにはならないモノです・・・ 親父が乗ってたプジョー306に乗っていましたが故障の多発と、伯父にB4を譲っていただけることになったため、乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 15:27:33
[プジョー 306 (ハッチバック)] バッ直電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:33:59
リア側ドライブレコーダー交換(フロント側も追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 21:22:06

愛車一覧

スバル レガシィB4 黒B4 (スバル レガシィB4)
伯父から譲っていただきました 17年10月10日に自分で名義変更
三菱 アイ 三菱 アイ
登場当初から気になってたクルマです。 B4の燃費が余りに悪い(通勤のみ、遠乗りしないと満 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 青車 (プジョー 306 (ハッチバック))
試乗しちゃったら買ってしまうんだろうなと思いつつ、ホイホイと横浜まで行ってしまいました… ...
トヨタ クラウンセダン クラセダ (トヨタ クラウンセダン)
静岡から引っ張ってきた中古車です。 走行距離39,000km弱(!)の過小走行車 9/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation