• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

諸々と修理です。

諸々と修理です。 バンパーの修理を終えてホッとしたのもつかの間、その帰り道に爆音が、、、

センターパイプに穴が空いてしまいました。
若干の補修跡があったので、いつかはくるであろうと思っていました。
かなりの爆音を鳴らすようになってしまいました。

ちょうどバンパー修理を行っているときに、たまたま見つけたこのセンターパイプ。
なんと「980円」!という破格の値段のためダメ元で購入。


結果、未塗装の未使用品で、バッチリ適合で装着OKという幸運に恵まれ無事問題解決となりました。


合わせてALBの修理も。

警告灯は点いていないものの、四六時中ポンプが作動していたためリレーを外してALBを切っていました。
いつかは修理をと思いつつも、当然部品はないので無理かと思っていましたが、いい状態のALBの部品一式を入手することができました。


修理の機会を伺っていましたが、今回センターパイプの交換と一緒にこちらも修理。
モジュレーターを除く一式を交換しました。
交換後は無駄にポンプ作動もなく、ALB復活となりました。
久々に警告灯がついていない状態です。



入退院を繰り返しております。
しばらくは入院しないでね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/12 18:02:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年3月13日 20:53
ALB復活、おめでとうございます。最近は警告灯が点灯していると車検を受け付けてもらえないそうなので、タイムリーでしたね。
コメントへの返答
2017年3月13日 21:15
ありがとうございます。
ALBのポンプがあまりに頻繁に作動していたため、やむなく切ってましたが、無事に治ってよかったです。
警告灯が点灯していると受付てもらえないとは。
ALBはあくまでオプションだったはずなのに。
2017年3月26日 10:11
修理されているとの事で、心配しておりました。
部品が入手できるうちに修理することをお勧めします。
もう、ディーラーから入手できる部品は、期待できません。
シートベルトのバックルも入手不可でした。
厳しい時代です。
コメントへの返答
2017年3月26日 11:55
ありがとうございます。

今回はラッキーにも部品を見つけられました。
修理できるところはできるだけ直しておきたいですね。

修理などなどと重なり今年はノスタルジック2Daysはいけませんでした。

プロフィール

「定期点検+各種漏れの修理 http://cvw.jp/b/2122205/48588622/
何シテル?   08/08 23:54
2014年6月に、約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰。 今年2024年で満10年を迎えることができました。 1988年に初めて購入した車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファントランジスタ予防整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:23:40
ドアキーシリンダー照明改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 08:16:28
イグニッションコイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 08:17:40

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2014年6月に約21年ぶりにプレリュード3rdのオーナーへと復帰! 前期110型のSi ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュードに乗っていました。 初めて買った車が3代目プレリュード前期100型 Si- ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
アメリカ転勤で買った米国ホンダ車が、1994 Civic Coupe EX D16Z6 ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
米国内転勤でロサンゼルスに移ったため、シビックは妻の買い物用として使う事になり、通勤用に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation