• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月27日

床もみじ。

『宝徳寺』『秋の床もみじ特別公開』が12月3日(日)までとの事なので奥さんとSW20で行ってきました。

関越自動車道⇒北関東自動車道 太田藪塚ICで降りて
桐生市街を抜けて『宝徳寺』へ。

お寺の前に無料駐車場があるのですが
かなり手前から”満車”の看板が。

お寺の300mほど手前の無料駐車場に空きを発見し駐車できました。

駐車出来ない場合、かなり離れた場所に臨時駐車場があり
そちらに案内され無料シャトルバスでお寺前まで来ることが出来るようです。

駐車場からお寺に向かう途中にパン屋さんを発見。
『パン工房みやま』
ちっちゃな看板なので車だと気が付かなかったかも
元小学校(川内北小学校)の施設を利用しているようです。
参拝の帰りにパンを購入させていただきました。

お寺に到着

拝観料は1200円でした。


床もみじ。きれいに撮れました。








ご本尊にお尻を向けて撮影中の図


本堂前の枯山水(石庭)


「地蔵のこみち」があり50体のお地蔵さまがいらっしゃるそうです。




アンブレラが良い感じ


本堂を外から望む


参拝後、渡良瀬川上流にある草木ダム方面へ向かいます。

わたらせ渓谷鐡道の神戸駅(ごうど)に到着。


丁度車両が停車中でした。




跨線橋から


構内にある『列車のレストラン清流』で昼食を。

店舗入口から入ると券売機と厨房があり、左右に特急車両が接続されています。
期待して店舗に入って券売機で購入。。。と思ったのですが

入った途端『昔の電車の匂い』がムワッと。

食べ物、たばこ、ホコリが入り混じったような匂いです。
”生理的に無理”と感じて直ぐに店舗を出ました。

奥さんに『変な匂いしたよね?』と聞いても
『ちょっと鼻の通りが悪いので気が付かなかった』と

残念ながら今回、利用は諦めました。

神戸駅を後に向かったのは『草木ダム』



昼食はその先の『草木ドライブイン』

ソースカツ丼を頂きました。


『上州草木湖名物よもぎまんじゅう』をお土産として購入。

隣の『富弘美術館』に寄ってみましたが残念ながら定休日でした。



途中の道の駅でお土産を購入しながら無事に帰宅しました。
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | 日記
Posted at 2023/11/28 19:47:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

関西ドライブ旅行 2日目
ほれす太郎さん

原チャリツーリング・桐生
よっちゃんR33さん

茨城県ドライブ🚗💨
愛しの次元大介さん

三連休の最終日♬ 2025.7.2 ...
tke8108さん

プジョー神奈川倶楽部朝ドラ、後お寺 ...
KK3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代車燃費7回目 http://cvw.jp/b/212854/48586925/
何シテル?   08/07 21:54
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation