• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [スズキ GSR750ABS]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

アクスルシャフトをグレードアップ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先にパーツレビューにアップしていましたが、アクスルシャフトを社外品に交換しました。

P.E.Oというメーカーの製品です。
2
まずリアから交換しました。
純正と入れ替えするだけですが、いかにも摩擦が少なそうな仕上がりです。
3
黒いシャフトが車体とマッチしておりさり気ない感じです。

ジャッキアップした状態でホイールを回転させるとスムーズさが違います。
4
アクスルナットは純正のままなので全く目立ちません。
5
続いてフロントです。
純正は19mmの六角なのですが、P.E.Oはヘクサロビュラですので、専用の工具を使用しました。
6
こちらが純正です。
19mmの六角なんて持ってる人、どれぐらいいるんでしょう?
7
シャフトにはレーザーでネームと二次元バーコードが刻印されています。

完全に見えなくなりますがこだわりが感じられます。
8
左側はシャフト先端しか見えませんので、みんな気が付かないだろうなぁ。

このあと車検に備え、フロントカウルを純正に戻しました。

44,608km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ZEROポイントシャフト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 ROSSO CORSA整備記録として

難易度: ★★

ガソリン添加剤注入(第4回・備忘録)

難易度:

タイヤ交換 ROSSO CORSA整備記録として

難易度: ★★

ユーザー車検記録 次回R9.7.28

難易度:

フラッシュシステム(ストップランプ)追突防止

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤電車の車窓から英空母プリンス・オブ・ウェールズが横須賀港に入港してくるところがチラッと見えました!
車内で撮影はヤバ過ぎるので画像ナシですが💦」
何シテル?   08/12 07:54
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FTPチャージパイプ+ブーストパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:01:21
横須賀軍港巡り②アメリカ海軍イージス艦等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:36:23
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation