• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2024年1月8日

トランクルームを明るくしたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車、前々車とも各部のLED化を実施し、白い光に慣れているせいかF22のオレンジ色の室内灯には不満がいっぱいです。
実際に電球やフェストン球の部位もあるのかも知れませんが、トランクルームの電球チックなLEDには内部を照らそうという意思が感じられません。(当たり前ですが)

なので2024年の一発目はここを白く光らせます。
2
トランクルームランプの端に内装はがしを差し込み抉ると簡単に外れます。
3
コネクターを抜いて単体にしました。
E型と比べても安っちいつくりで、コストダウンの跡が見て取れます。

社外ユニットの方が高級感あるのではないでしょうか。
4
細いマイナスドライバーでユニットを分割します。
5
上が純正、下が今回使用するコードテックのCORE LEDです。
CORE LEDはメーカーサイトだと端子が2本でしたが実物は3本でした。
6
少しでも明るくなるようにアルミテープを反射材として周囲に貼ります。
ついやってしまう余計な作業です。
7
コネクターをつなぐとこんな感じで光ります。
反射材はあまり意味なさそうでしたが、やらないよりは良いでしょう。
8
蓋をはめて復元したらユニットを戻して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトウォッシャーがまた

難易度:

Expansion tank cap手配〜交換

難易度:

G42 M240i xDrive 赤🐨 追加メンテでフィルター変えずオイル交換

難易度:

車検とオイル交換

難易度:

BMW F22 ヘッドライト交換(中華LED)

難易度:

BMW F22 後部ランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤電車の車窓から英空母プリンス・オブ・ウェールズが横須賀港に入港してくるところがチラッと見えました!
車内で撮影はヤバ過ぎるので画像ナシですが💦」
何シテル?   08/12 07:54
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FTPチャージパイプ+ブーストパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:01:21
横須賀軍港巡り②アメリカ海軍イージス艦等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:36:23
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation