ちゃんぽん店 ジュン
北海道では珍しい長崎ちゃんぽん専門店
2008年01月29日
北海道では馴染みの薄い長崎チャンポン。
その専門店を紹介します。
このお店は、本場長崎から麺を仕入れており、
本格的なちゃんぽん、皿うどん等を食べることが出来ます。
お店自体は国道230号(石山通)から一本外れた住宅街にあります。
と言うか、お店ののぼりや電光表示看板がなければ普通の民家そのものです(笑)
玄関から入って、リビング・和室の方へと通されますが
そこがこのお店の客席になります(^^;
どこかのお宅にお邪魔した感覚です(笑)
でも、そんなアットホームな雰囲気・家庭料理が出てくるような
そんな感じとは裏腹に、出てくる長崎チャンポンは本格的です。
それもそのはず、このお店の料理担当は、九州出身のお母さん。
食材も九州出身なら、調理するヒトも九州出身(笑)
しっかり取られたとんこつスープ、具もしっかり鉄鍋で炒められているのか
非常に味わい深いです。
濃厚でしっかりしたスープと太めで独特の食感な麺。
これらが絡み合うと言うよりも、とろけ合うと言った感じでメチャクチャウマい!
特に、大きめに切られたキャベツからは甘みが引き出されており
キャベツと絶品のスープの相性がとても良い。
縦に切られたなるとはインパクト十分ですが、これも柔らかくなっています。
海鮮の具材ととんこつスープ。
この絶妙な出会いがあったお陰で濃厚でいながらスッキリした、
うま味たっぷりのスープが出来上がるんだな~、と一人納得(笑)
全体的にバランスも非常に良いと思います。
ただ、お皿(丼)がやや浅めなので、その絶品スープがもっと飲みたい!
と思っているウチに飲み切ってしまう、ちょっと物足りなさを感じますが
そのお陰でか、また食べたくなる&来店したくなる、と言う感じ
になるのかもしれませんね(笑)
お値段も良心的。
このお店は誰にも教えたくなくなるようなお店かも。
と、言いながら紹介してますけど(^^;
ちなみに、長崎チャンポンの他に、本場さながらの本格的な皿うどん
(パリパリ麺と柔らか麺を選べる)の他に、九州名物の馬刺しやもつ鍋も頂けます。
ちゃんぽん店 ジュン
営業:11:00~21:00
定休:月・火曜
※関連HPには、お店のメニューの写真を格納しております。
住所: 北海道札幌市南区簾舞一条5-9-1
電話 : 011-596-3676
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 皿うどん の関連コンテンツ )
地図
関連情報