• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたー?3P7Q3の愛車 [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:2018年5月3日

リア コーナーセンサーの取付 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアセンサーインジケーターキット
部品番号:08V67-E3V-000A

リアコーナーセンサーでの警告を音ではなく、視覚で障害物等の距離に応じて色(緑、黄、赤)で表示します。

視覚での表示が不要であればインジケーターキットは不要です。

2
インジケーターの取付は型紙で印をつけたのちに内装を切り取ります。
3
このインジケーターの取付は天井に内装を外さずに作業することができます。
4
インジケーターベース固定用のマウント部品です。
5
切り取った部分の裏側からマウントを差込み
6
インジケーターベースをロックで固定して余分な部分を切り取るだけです。
7
内装裏側はウレタンフォームを貼付して終了です。
インジケーター配線はルーフパネルと内装の間を通して右Cピラーに固定したコントロールユニットに接続して終了です。
8
インジケーターの作動状況



インジケーター装着でリアコーナーセンサーキットの取付作業は終了です。



私のN-WGN興味本位で作業した物もありますが、運転サポート機能満載となりました。いらないと思えばいらない機能もありますが、自分のミスで大きなことにならないように予防の意味合いで装着しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレードの交換を実施

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

25回目 リンレイウルトラハードボディガラスコーティング

難易度:

オイル交換

難易度:

キャンバーボルト取付け

難易度: ★★

エアコンフィルターの交換を実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 ・ダイハツ ハイゼットバン(中古)  1986.??~1989・??  ??km ・ダイハツ ミラクオーレ  1989.?~1993...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

物の怪 玉爺さんの日産 ルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:59:19
ハイパーサンドイッチバージョンリアクターテープ作成方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:58:30
納車から今まで④TANABEアンダーブレース編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:59:06

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
私自身の生活環境の変化と、使用環境の変化が大きくなったためやむなく車両更新となりました。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNの走行距離が多くなった(いろいろと調査し始めた時点で18万km)時に、更新機と ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
購入当時、FIT3との比較対象としてみていたN-WGNですがディーラーで試乗してからは、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-WGN車検時の代車で1日の使用でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation