• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白くらげの愛車 [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2009年2月23日

BMW純正ハンズフリーにFOMA変換アダプタを装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
BMW純正ハンズフリーがMOVA用で、持っている携帯がFOMA。

そこで、新発売となったDoCoMoのFOMA変換アダプタを装着してみました。

早速試してみると、エンジンを止めて、直ぐにイグニッションをオンにした場合、FOMAを認識ません。
FOMAを抜き差しすれば直るのですが・・・。

BMW純正ハンズフリーの電話帳は使えません。
発信はi-driveからリダイヤル、着信履歴、番号を直接となり、
着信時は相手先番号しか表示されません。

BMW純正のFOMA変換アダプタが約5万程するので、
1.5万ということを考えれば、これで十分と思います。

しかし、納車をもう二ヶ月待ちさえすればこんな苦労はせずとも・・・。
2
DoCoMoのFOMA変換アダプタは、充電機能が無く
電池の減りも早いので、どうにかならないかと
思案していたところ、こんなものを見つけました。
3
PCIから発売されているAM-PDCF01という製品です。
http://www.planex.co.jp/product/car/am-pdcf01/

これは、充電機能も付いていますので、電池切れの心配は
ありません。

ある意味、BMW純正のものより安くて(アマゾンで1.5万ほど)
機能が優れているかもしれません。

BMW純正は充電機能がありません。
4
で、うれしい誤算が

メーカー表記では、BMWは電話帳の転送は出来ません。
となっているのですが、電話帳の転送機能をONにして
携帯にパスワードを打ち込んで、30分程放置しておくと
なんと、電話帳が転送されちゃいます。

但し、アダプタがDoCoMoの2倍程なので
携帯フォルダに携帯を置けなくなるデメリットがあります。

でも、デメリットを考えても機能的に満足できるもので
良い買い物をしました。

FOMA用以外にCDMA1用もあります。
5
PCIの変換アダプタを使い込んでいるうちに発見。

一回エンジンを切って、再接続すると電話帳は表示されますが、
二回目からは表示されません。

もう一度パスワードを入れて読み込み直せば
表示されるのですが、最近は面倒でそのまま放置です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

アウターハンドル交換 コンフォートシステム故障

難易度:

追加

難易度:

塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月23日 23:53
その変換アダプタは、どこで手に入れられるか教えて頂けますか?
こちらは、エルグランドで使用したいと考えています。
コメントへの返答
2007年12月24日 7:15
はじめまして。
変換アダプタは、DOCOMOショップで売っています。
電源ケーブルは別売なので気を付けて下さい。

参考までにこちらをご覧下さい。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/car_option/index.html
2007年12月24日 21:37
ありがとうございました。

こんなのもありました。

http://novalux.jp/store/
コメントへの返答
2007年12月25日 7:34
日産車だったら、こっちのほうが
全然良いですね。
2007年12月24日 21:38
あ、失礼しました。
輸入車には、これが良いのかも知れません。

http://www.field-coltd.com/store/pranex/AMPDCF01.html
コメントへの返答
2007年12月25日 7:38
う~ん。充電できるのはGOODですが
電話帳の転送はどれも駄目みたいですね。(ioi)

何故BMWだけ駄目なのでしょう??
かなすいです。

プロフィール

何時も妻に怒られてばっかりの ぐぅ~たらオヤジですが、なにか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 メルセデス・ベンツ純正互換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 16:13:56
ブレーメン以降(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 07:53:18
ON THE ROAD 
カテゴリ:くるまなお友達
2007/04/22 06:18:05
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
子供達も独立し、2名以上乗る事もなくなったので、思いきって今の流行りのダウンサイジング。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古いけど、3万チョイしか走っていません。 現在、通勤専用車でよく働く車です。 右後ろ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
初めて買った外車です。 なかなか良い車でした。 結構気に入っていたので96年2月から0 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
かみさんと子供の移動用に衝動買いしました。 当時としては、サンルーフや5速マニュアルや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation