
今年の春に◯ピ自動車さんにてセミワンオフのステンレスマフラーに交換して頂いたピアッツァ
ちょこちょこと追加作業をしていたのですが、ようやく完成いたしました。
まずフロントパイプの遮熱板のネジ止め部が1箇所サビて欠け、固定が出来なくなっていました。
金属のバンドで止める事も検討したのですが、ヤフオクに程度の良さそうなフロントパイプが出品されていたので落札。
サビ取りをして耐熱シルバー塗装
次に触媒を130用から120用に替えた事により、サイズが違い付けられなかった130用カバーを加工
後方がデカいので切断、センサーコードが干渉しない様に万力で挟んで曲げました。
スペーサーネジをつけて
着きました
こんな感じになりました。
後は自分の好みの問題
マフラーエンドはピカピカがいいんですが、タイコはシルバーにしたい
ので、タイコだけペーパーで擦って曇らせてみました。
そしてマフラーエンドを斜めにカットするとピアッツァのコンセプトモデルのアッソっぽいよね?って事でカットします。
適当に印を付けて
サンダーでカット
ヤスリで修正して内側に耐熱の赤を塗ります。
アッソのマフラーも内側赤なんだけど、うちのピアッツァはボディーが赤だからどうかな〜💦
完成しました。
完全に自己満足です。
ブログ一覧
Posted at
2024/09/08 21:47:26