• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

かなり霧中です


今月はよく雨が降ります。
全く降らなかった日は3,4日程度なので、ほぼ毎日雨が降っています。
暑さも和らいできたとはいえ連日の蒸し暑さ。

「涼」を求めて北上してきました。
出発時は所々で雨が降っていましたが気になる程ではありません。


群馬県と新潟県を結ぶ関越トンネルに突入します。
なんでも日本最長(山岳部)のトンネルで距離にして約11㎞あるそうです。
ナゼか白線からはみ出てますね~


国境の長いトンネルを抜けると…土砂降りでした。
それでもNEWタイヤの恩恵をバッチリ体感できました。


新潟県です!
ここからのワインディングロードは楽しめました。


国道117号線は走っていてとても気持ち良い道でした。
そのまま長野県に入ります。
車で訪れるの初めてです。
温泉で有名な群馬県の草津方面へ向かいます。

そして県境。
真ん中に停めてみました。

濃霧と横殴りの雨です…
センターラインも対向車も見えづらいです。


そして目的地の渋峠に到着しました。

日本で一番標高の高い国道(292号線)だそうです。

外気温は9℃!
「涼」どころではなく「寒」です!
車から降りたくありませんが、しょうがないのでぱっぱと記念撮影を。


その後は軽井沢を目指します。
少しずつ紅葉が始まっていました。


途中の嬬恋にて。


碓氷峠に到着です!
なかでも有名な場所を目指します。

路面には大量の濡れた落ち葉。
相変わらず狭く感じます。

自分が進んで行った方向からだとC123、C122とカウントダウンです。
が、肝心なC121は撮影失敗でした・・

代わりにこちらを…


ようやく雨が止みました。
ずっとライトオンで走っていました。


ベタではありますが眼鏡橋で。
ラッキーにも誰もいませんでした♪


天気には恵まれませんでしたが、ちょっと刺激的な体験ができました。
人はビショビショになりましたが車は無事に済み何よりでした~✴



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/30 19:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
kuroharri3さん

10/14)皆さん~おはようござい ...
PHEV好きさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

朝の一杯 10/14
とも ucf31さん

ファッションクルーズへ
chishiruさん

HENTAI OFF in 彩の国 ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2016年9月30日 19:12
カーブ86💕この標識…
持って帰りたい(笑)おこられる〜!

ひすい峠って、イニDに登場してましたね
憧れちゃいますね
コメントへの返答
2016年9月30日 19:39
こんばんはっ(^.^)ノ

お庭のオブジェにいかがですか?
って、アカンですね~

C86は駐車場から歩いて行けるのです。
ゼエゼエしますけどね…

碓氷峠は86でもかなーり狭く感じます。
眺めは最高ですよ~✴
2016年9月30日 19:20
こんばんは〜。

えっ?
新潟に行ったんですか??

凄いッスね〜‼︎

某有名峠、楽しそうですね〜!

僕も一度は行ってみたい峠です。

あの86番組「峠」みたいに全国の峠を制覇したら楽しいでしょうね〜!
コメントへの返答
2016年9月30日 19:55
こんばんは~

今回は埼玉、群馬、新潟、長野と巡ってきました。ヒンヤリしてきましたよ~
そしてトロトロ走ってきました~✴

「峠」は素敵な番組でしたね!
たまにしか観たことがなかったけど、なんかこう走る気にさせる番組でした。
終了したのは残念です。
DVDで発売されないかと思っています(^.^)
2016年9月30日 19:38
こんばんは〜!

とても寒かったようですが、

幻想的で綺麗ですね(-´∀`-)

タイヤもいいお仕事出来ましたね^^*

今度は南下を〜(=^▽^=)
コメントへの返答
2016年9月30日 20:03
こんばんはっ!!

出発した時の千葉の気温が26℃ぐらいだったのでギャップが…
走っていくうちにだんだん下がってくるな~とは思っていたけど(^o^;

晴れていたら下界の風景を楽しめるし、霧でも普段では観られない雰囲気を体験できました。

はい、さらに南下しますよ~✴
2016年9月30日 19:59
メタルさん(⌒∇⌒)ノ"

外気温9℃?
寒いですよね?

九州はまだ30℃ありますよ!
日本は広いですね!

しかし、良い峠ですね!
コメントへの返答
2016年9月30日 20:13
ひよたんさん(^.^)ノ

いつも天気予報でそちらも気にかけています。
さすが南国、日本は広いですね~
こちらも午前5時の気温は26℃ぐらいはあったんですけどね。半袖一枚では寒っ!でした。

碓氷峠では外国人のチャリ乗り達と挨拶してきました!
2016年9月30日 21:20
日照時間が例年の3割程らしいです・・・
車好きを撃沈するには
雨を降らせばいいのです・・・
秋晴れの下、素敵なドライブを楽しみたいですね(^^♪
コメントへの返答
2016年9月30日 21:47
こんばんは~♪

全国的に雨が多いらしいですね。
たまにの晴れ間に洗車しようと思っても明日の雨マークを見ると…
文字通り撃沈しております(^o^;

秋らしい空気を感じながらドライブしたいものですね~✴
2016年9月30日 21:29
メタルゴッドさん、こちらでもこんばんは(^-^)/

なんか懐かしい風景が、あちこち(^_^;)
私もそんな感じで写真撮りたかったです、眼鏡橋。

国道最高地点は、息子が以前、写真を撮っていて、
私も行きたいと思っていた場所です。
重ね重ね羨ましいです(*^^*)

それにしても、今回、日帰りですか?
パワフルですね(^-^)/
コメントへの返答
2016年9月30日 22:04
またまたこんばんはっ(^.^)ノ

おっ、懐かしいですか?
眼鏡橋では他に車が停まっていなかったので、図々しく停めて撮影できました。
こんな悪天候の中、訪れる物好きもいないのかと思われます。
国道最高地点はちょっとした待避場に記念碑がちょこんとあります。霧のせいで危うく通り過ぎるとこでした。
晴れていたら絶景なんでしょうね~

はい、日帰りです。
距離にして460㎞ほどでした。
結構ムチ打ってますよ~
でも、澪さんのように具体的に目的がないんですよね(^^;
2016年10月1日 8:05
おはようございます☔
新潟は母の田舎で馴染みがあります。
小さな頃から高校生まで夏は毎年
新潟で過ごした思い出があります。

新潟は私の故郷です♪。.:*・゜

新潟→長野 いっぱい走りましたね🚕💨

充実したロングドライブになりましたね♪。.:*・
コメントへの返答
2016年10月1日 18:55
こんばんは、お疲れさまです(^.^)ノ

そうですか、尚更思い入れがありますね♪

ブログ本編では触れていませんが、十日町駅周辺もブラブラしてきました。
街並みも素敵な雰囲気でした。
悪天候のため車から降りるのが億劫になってしまい写真がほとんどありません…(^o^;

新潟、長野は名所が沢山あるのでまた訪れたいと思っています。

お仕事頑張ってくださいね~✴
2016年10月1日 21:21
こんばんは〜。(о´∀`о)

碓氷峠、しばらく走っていません。
眼鏡橋を背景に入れての愛車のお写真素敵ですね。
٩( 'ω' )و

ブログを拝見していると峠を走ったり、頭文字Dの聖地巡礼をしたくなってしまいます。
…とは言え、次回は何処に遠足に行こうか?というのは決まっておらず、今のところ五里霧中です。
m(_ _)m
コメントへの返答
2016年10月1日 21:45
こんばんは~(^-^)/

私にとっては1年半ぶりの碓氷峠でした。
眼鏡橋の撮影ポイントはあまり車が停められませんからね。今回はラッキーでした♪

今年中にあと何ヵ所か巡りたいと思っています。
遠足シーズンもそう長くはないので。

おや、五里霧中ですか!?
霧はいつかは晴れるものですよ。
私もだんだんと晴れてきました。
そして夢中でございます(^q^)
2016年10月2日 21:14
こんばんはm(_ _)m

谷川岳PAですね(^_^)
あいにくの天候でしたね。晴れていれば気持ち
良かったと思いますが。

ラーメンは食べましたか?今、新潟ラーメンフェア
っていうのをやっているようですよ(笑)
コメントへの返答
2016年10月2日 21:37
こんばんは(^.^)ノ

流石でございます♪
入り口が谷川岳で出口が土樽ですね。

ある程度は予測はしていましたがギャップがありすぎました…
まぁ、これも一興かと(^.^)

えっ、新潟ラーメンフェアですか?
知りませんでした。
やっぱり下調べは大事ですね~
2016年10月2日 22:19
あ、そうそう実は関越道のSAやPAで
ラーメンフェアをやってるんですよね。

10月末までやってるそうなのでまた
チャンスがあれば食べてみては如何
でしょうかm(_ _)m
コメントへの返答
2016年10月2日 22:43
調べてみたら関越道のPA/SAはラーメンで賑わってますね~
あの日はかなりの涼しさを味わったのでラーメンはピッタリでしたね。

あの日はあの釜めしを食べたんです…(^.^)

プロフィール

「WORKING http://cvw.jp/b/2139114/45040907/
何シテル?   04/23 18:50
メタルゴッドです よろしくお願いします 最高の相棒に巡り会いました そしてみんカラを始めました ドライブは好きですが運転は上手くありません ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
12年間にわたって所有してきたZN6に別れを告げ新たにGR86を手にしました。 私にとっ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
約12年間にわたり所有してきたとても大切な相棒です。 私の身体の一部と言っても過言ではあ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生初の新車購入でした。 セダン、NA、MT、ルックス、すべてが自分の好みにピッタリのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation