• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konumaxの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年1月21日

修正!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
だいぶ前からLEDテールの一部分が消灯していて・・・。

ある流行り物を買ったついでに修正開始しました♪
2
久しぶりに取り外して、裏面を拝見。

き、汚い・・・(;゚Д゚)

しかもシリコンシールべったり。

まぁ防塵、防水はちゃんとなっていたので役目は果たしているのですが、いざ修正となると(´・ω・`)
3
カッターとニッパーを駆使してやっとこさ開封に成功♪

中を覗くと、これまたシリコンシール・・・じゃなくて、バスコークがいっぱい(爆)
4
カッターを駆使して救出(?)成功♪

これまた・・・(´・ω・`)

修正なんて考えてないですね!!

ここまでくると、なぜか笑ってしまいますwww
5
ここからは必死にバスコークを剥がす(切り取る)作業や、LEDを取り外す作業で手一杯で・・・。

写真撮り忘れてしまいましたwww

で、原因がこれ!!

LEDが1個駄目になってました!!

LEDチェッカーで調べたのですが、70mA流してもこんだけしか光りませんでしたヽ(´Д`;)ノアゥア...
6
結局、点灯しなかった1列のLED4個全部を交換!

ってことで、部屋の明るい中点灯確認♪

まずはスモール!
7
次はストップ!

こう見ると基盤に貼ってあるキラキラシールが役に立ってるかも・・・(^^)
8
今回はここまで!

LEDの配線は難しいですねぇ。

今回の回路はシリーズ配線のため、LED1個駄目になったらその1列(4個)は点灯しなくなってしまいます。

しかし、格子状(パラレル?)配線をすれば、LED1個が駄目になってもその1個が切れるだけで済みます。

ここで1つ問題が!!

パラレル配線をするときの、抵抗等の選定方法は??
ワタシワカリマセ~ン∩゚∀゚∩age

勉強しなければ( ;゚Д゚)y─┛~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDフォグに交換

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度: ★★

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一目惚れでシエンタ購入しました! 今後、どう弄っていくか決めかねています(笑) とりあえず使いやすさ重視で( ´∀` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一目惚れでした! 契約から納車まで4か月。。。 長かった~(笑)
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん専用の車です! 色はライトローズメタリック(T16)♪ グレードはX Limite ...
日産 セレナ 日産 セレナ
RX乗りです。いろいろと弄りたい気持ちでいっぱいなんですが、なかなか時間がない今日この頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation