• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konumaxの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年11月13日

給油口カバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々から気になっていた給油口の傷。。。

これを隠蔽するため、ダイノックフィルムを貼り付けます(笑)

取り外し方は後ほど・・・(^^;
2
今回はダイノックフィルムを2種類用意しました♪

右;ブラックカーボン調(?)・・・CA-421

左;ブラウンカーボン調(?)・・・CA-424

この上記2つは「屋外耐候性が優れてます」と書いてありましたが、本当か??
まぁ、それを信じて買ったのですが(^^;
3
ここは黒で!

・・・と思ったけど、ありきたりなのでブラウン使用♪

カバーをちゃんと脱脂した上で貼り付けます!!
4
織り込み部分に関しては、ドライヤーの熱で暖めながら曲げていきます!

ちゃんと内側までね(^^)

結構難しいので、挑戦する人は頑張りましょーー♪
5
余った部分はちゃんと切り取りって!!

カバー貼り付け完了!

次は車体へ取り付けます(^^)
6
で、いきなり取り付けちゃいました♪

赤○の2箇所でネジ取り付け。

黄○はヒューエルキャップの落下防止用クリップの取り付け場所。
7
で、夜中の写真撮影!

車汚っ(爆)
8
昼間の写真撮影!

やっぱり車汚っ(爆)

ってか、これはありなのか???

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K12マーチ 12SRフェンダーモール取り付け

難易度:

フロントバンパーモール プロテクターフィルム貼り

難易度:

ピッチタールの除去

難易度:

ボンネットピン交換

難易度:

ドアハンドルプロテクター

難易度: ★★

フロントフェイスイメージチェンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月13日 23:56
こんばんは♪

貼り貼りお疲れ様~♪

ブラウンカーボンいいかんじですね♪

夜でもワンポインですね(^o^)
コメントへの返答
2009年11月14日 1:00
こんばんです♪

未だに車が汚いのでビミョーですが、意外と気に入ってます(^^)

さわり心地が良いとこも♪

今度触ってみます??(笑)

プロフィール

一目惚れでシエンタ購入しました! 今後、どう弄っていくか決めかねています(笑) とりあえず使いやすさ重視で( ´∀` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一目惚れでした! 契約から納車まで4か月。。。 長かった~(笑)
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さん専用の車です! 色はライトローズメタリック(T16)♪ グレードはX Limite ...
日産 セレナ 日産 セレナ
RX乗りです。いろいろと弄りたい気持ちでいっぱいなんですが、なかなか時間がない今日この頃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation