• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

NSZT-W62G タッチパネル交換



本日の患者はNSZT-W62Gです。
登場から10年以上経ち、そこそこ年季が入ってます。
症状は、タッチパネルの反応がおかしい、ボタンが反応しない、勝手に動く…
明らかにタッチパネルの誤反応により勝手に入力されまくって操作できないのが原因でしょう。
Amazonで3600円でタッチパネル単品を購入です。
必要な工具は精密ドライバーだけです。

まず上の写真のようにディスプレイを開く必要がありますが、タッチパネルが勝手に反応するのでめんどくさい…何とか開き、作業開始です🤗


まずディスプレイ下側側面、フレームに止まってるネジを外します。反対側にもあります。
反対側には謎のスプリングがあるのでもとに戻せるように注意して外します。


2つのビスを外してレールから外す(少し力が要る)と、写真のようにディスプレイを斜めにできます。すると、ディスプレイが本体からフリーになります。
フレキシブルケーブルは外さなくてもOK。




側面に4つ、裏面に4つ、ネジを外します。
ディスプレイの上側に爪が3つあるのでマイナスを差し込み、ディスプレイのカバーを分離します。それほど硬くないです。



分離すると、ディスプレイの基板が出てきます。
右側の物理ボタン部分の基板からフレキシブルケーブルが伸びてるので外します。
黒いのがロックで、横にスライドするとロックが外れます。

タッチパネルのフレキシブルケーブルを外します。要領はさっきと同じ。
これでタッチパネルが摘出できます。

上が故障品。
下が新品。見た目からは特に違いはありません。
もとに戻します。
フレキシブルケーブルは、しっかり遠くまで挿してからロックをしましょう。
タッチパネルと基板を格納してカバーを閉めて、ネジ締める前に動作確認、問題なし!
治りました!
ネジを締めて修理完了です〜。
ブログ一覧
Posted at 2025/09/14 18:25:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MRワゴンの純正コンポにラインIN ...
もみ.さん

バッテリーあがり
R健35さん

バッテリー上り????
古里なまりさん

【続】フレキシブルドロースティフナ ...
b-styleさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当時の青春 http://cvw.jp/b/2140958/48655028/
何シテル?   09/14 20:17
車輪です。よろしくお願いいたします。 よく無言フォローします。 迷惑でしたら遠慮なく蹴ってくださいませm(_ _)m コミュ障です・・・こちらから絡みにい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアブレーキ・オーバーホール② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 09:14:52
キャブオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 18:36:00
イグナイター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:46:57

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サブなのか、メインなのか・・・ 微妙なところです。 通勤&荷物運搬用です。 LA375 ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
バンディット250V GJ77A J708 初めての自己所有のバイクがこれで大丈夫なの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
おもちゃです。 ちょっとずついじって遊びます。 ========= R7.9.11 売れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation