• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2022年8月25日

❶ナンバープレート隠し最終仕様[加工編]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【ナンバー隠し関連④】

以前の整備手帳で何回もバージョンアップ
を続ける2つのナンバープレート隠しは
現在も我がN-VANの荷室に常備されて
おります♪

(*^^*)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


前回【ナンバー隠し関連③】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/6937652/note.aspx
2
とくに
今のところは
不備はありません♪

が、

一点だけ気になる点が……

(^_^;)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【みんカラ】
『みんカラ ナンバープレート隠し(A)みんカラ ブルー(フロント)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11880770/parts.aspx
【みんカラ】
『みんカラ ナンバープレート隠し(C) ミント ブルー(フロント)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11851402/parts.aspx
3
それはコレです!

N-VAN車内に常備された
ナンバープレート隠しを
車外のマドからみると

黒メインの車内で
ナンバープレート隠しの白い
背面がやたらに目立つのです……⬅⬅⬅

(^_^;)

ま、

気にしない人はよいのですが、

自分的には超気になります!⬅⬅(笑)


そこで今回は
ナンバープレート隠し
最終バージョンアップとして
この白い背面をなんとかしたいと
思います!

4
【背面仕様変更】



じゃん!

困ったときの100円ショップ!
ダイソーさんで良いアイテムを
GETしてきました♪

カーカスタムの定番、カーボン柄シートです!

(≧∇≦)b

最初、白い背面を缶スプレーで
つや消しブラックに塗装しようかとも
思いましたが

塗装は失敗したときのリスクが大きく
なおかつ、缶スプレーもそんなに安くもありません…

ダイソーのカーボンシートは一枚税込み110円!
2枚買っても220円!
コスパが圧倒的な上に
失敗のリスクも超低いときたもんだ!(笑)
(失敗しても剥がすだけだからね⬅)

今回は
このダイソーカーボン柄シートを使用して
ナンバープレート隠し背面を
カーボン柄に加工しようと思います♪



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『カーボン柄インテリアシート40✕20cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11962675/parts.aspx
5
ご覧ください!

このダイソーカーボン柄シート
サイズ的にも
ナンバープレート隠しより
少し大きい感じで

まるでナンバープレート隠し背面に
貼ってくれと言わんばかりの
ベストサイズなんですよ♬


(≧∇≦)b
6
それでは、作業開始です!


まずは一度

ナンバープレート隠し背面に貼り付けてある

フックとマグネットを全部撤去いたします!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『コードフック 粘着テープ式』 Shttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11851496/parts.aspx
【ダイソー】 『強力マグネット 25個』https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11862105/parts.aspx
7
全部撤去完了したら

シリコンオフで脱脂します!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【SOFT99】 『99工房 シリコンオフ』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10356560/parts.aspx
8
次は、いよいよカーボンシート貼付け作業なのですが

そのまえに

30cm定規にタオルをグルグル巻きにした
画像赤矢印のような道具を作ります♬⬅⬅

コイツはシートを貼るときに
気泡を作らないようにするための道具です!
(ようはシートをキレイに貼るための道具)
9
まずは、ガーボン柄シートの
端っこの少しの部分だけ
台紙から剥がして空気が入らないように
ナンバープレート隠し背面に貼ります
(少しづつ貼るのがポイントです⬅)
10
次は

先程のタオルグルグル巻きを使って

少しづつ
カーボン柄シートの台紙を剥がしながら
ナンバープレート隠し背面に貼付けていきます⬅

タオルグルグル巻きを
強く押し当てて、ゆっくり動かして
気泡ができないように
貼り付けるのです⬅⬅⬅⬅
11
はい、貼付け完了です♪

貼付け完了したら
今度はまわりの余分なカーボン柄シートをカッターナイフで切り抜いていきます!
12
ナンバープレート隠しが
結構厚みがあるので

カッターナイフでの切抜きは
結構簡単にできます♪
13
はい、切抜き完了!

カーボン柄シートの余りの部分は
後で少し使用するので
捨てずに、台紙に貼付けて取っておきます⬅⬅⬅

画像青矢印部分
14
はい、ナンバープレート隠し背面
こんなんなりました♪

(≧∇≦)b

気泡一つ無いキレイな貼りっぷり!
我ながらうまくできましたぁ!

カーボン柄!
これで110円ってコスパ高過ぎ!(笑)

これにて、ナンバープレート隠し
背面仕様変更完了です♪


もし、ここで、何個か気泡ができてしまってる場合は
針で気泡を突刺して空気を抜いてください
若干カッコ悪くはなりますが
貼り直しはNGです!
(確実にもっと、ダメダメになるからね(笑))

(^_^;)
15
【装着仕様変更】


お次は装着仕様変更です!


画像は旧仕様になります

沢山マグネットが貼付けてありますが
百均製品のため磁力だけで
ナンバープレートに貼付く力はありません⬅⬅⬅⬅

そこで画像青矢印部分2ヶ所にコードフックを貼付けて
ナンバー固定ネジに引っ掛けて
装着していました!⬅⬅⬅⬅


16
こんな感じです⬆

少し解りにくいかもしれませんが
画像赤矢部分印2ヶ所のナンバー固定ネジの上部に
ナンバープレート隠しのコードフック2つが引掛って、下への落下を防いでいます!

この旧仕様の装着方法でも短時間の
撮影なら、なんとかなるのですが

非常にユルイ装着方法ですので

強い風が吹けば落下しますし、
ドアを強めにバンっと閉めると
その振動で落下することもあります…⬅

(^_^;)


今回は、は旧仕様の この装着方法の問題点も
改善したいと思います!⬅⬅⬅⬅
17
コチラが旧仕様でも使用していた
コードフックにならります



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『コードフック 粘着テープ式』 Shttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11851496/parts.aspx
18
まず、すこしコードフックの
フック部分が長いので
ペンチで少しカットします!

ペンチでカットしたい分だけ
つまんで左右にグニグニしてれば
金属疲労で簡単に千切れます⬅⬅

ちなみに、自分はいつも
ネジザウルスを使用していますが
ペンチならなんでもいいかもです……

(^_^;) 




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ENGINEER】
『ネジザウルスGT φ3~9.5mm用』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10829451/parts.aspx
19
左右2つのコードフックのフック部分を
短く加工できたら、

あとは、先程のカーボン柄シートの
余りを貼付けて、

フック部分を折り曲げる!

フックを折り曲げるときは
イメージ的に
標準仕様が『V字型』なんですが
少し丸みをつけて『U字型』に
折り曲げます。

うん説明わかりにくいっすね…
(^_^;)


写真撮ってきました!
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
20
※イメージ画像

なんか写真撮り忘れてたので
フック折り曲げのイメージ画像です!

画像のようにドライバーかなんかを
挟み込んでフックを曲げていきます
21
※イメージ画像

そうすると、少し丸みのある
『U字型』っぽい折り曲げ方ができますよ♪

(≧∇≦)b
22
で、

ナンバープレート隠し背面の
カーボンシート表面を
シリコンオフで脱脂して

先程加工したコードフックを
装着していきます。

今回はナンバープレート隠しの
車体への装着方法を変更いたしますので

旧バージョンの位置ではなく
画像青矢印部分2ヶ所に
2つのコードフックを装着します





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【SOFT99】 『99工房 シリコンオフ』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10356560/parts.aspx
【ダイソー】
『コードフック 粘着テープ式』 Shttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11851496/parts.aspx
23
次は
丸型磁石の装着です。

今回の仕様では、
ナンバープレート隠しを
車体に装着する際に磁石の磁力は
まったく必要としません!⬅⬅⬅⬅⬅

ですので
ぶっちゃけ磁石は無くても
良い感じなんですが

N-VAN荷室壁面に貼付けるためには
必要なので

荷室壁面用に貼付けます!⬅⬅


荷室壁面に貼付けの場合、
ナンバープレート隠し上部分は
窓ガラスになりますから

今回は
ナンバープレート隠し
下半分に丸形磁石を強力両方テープで
貼付けました♪

一応、車体装着時に
ナンバープレートの数字に掛からないように
丸形磁石を配置しました……

が、

まぁ、

あんまり意味はないかもですね⬅

(^_^;)

普通に見栄え良く貼付けたほうが
よかったかもです…………(汗)

はい!、これにて

装着仕様変更も完了です♪



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【エーモン】
『強力ベータテープ Nn.1728』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11862125/parts.aspx
【ダイソー】 『強力マグネット 25個』https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11862105/parts.aspx
24
【車内から】


N-VAN車内荷室壁面に
ナンバープレート隠しを張り付けたところです

丸形磁石装着位置を
ナンバープレート隠し下半分だけに
しましたが、バッチリくっついてます♪


(≧∇≦)b
25
【車外から】


はい、車外から
覗いてもナンバープレート隠し背面は
まったく気にならなくなりました♪


丸形磁石が見えなくなった点も◎です

(≧∇≦)b



加工コードフックによる
新装着方法については、次回へ続きます…

下記【ナンバー隠し関連⑤】から




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



続き
次回【ナンバー隠し関連⑤】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7015908/note.aspx


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前席フロア静音化

難易度:

バッテリー交換

難易度:

スマホホルダー最適解?

難易度:

カーボン調ナンバープレートフレーム取付

難易度:

Nバンロングハブボルト交換🔩(フロント)

難易度: ★★

車中食タケルくん使用方法(動画メモ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@RUN.
うわ、ホントだ!
まったく気がつかんかった

情報ありがとう
さっそく観るべ!
(≧∇≦)b」
何シテル?   06/08 14:15
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 ラストガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 01:23:26
DAYTONA(バイク) クロームメッキ保護・サビ防止剤 品番 : 65616 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 01:22:36
KURE / 呉工業 5-56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 00:41:19

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation