• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2022年10月19日

❶車内テールゲートスイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


はい!今回は車内から
リアゲートを開けられるスイッチを取付たいと思います!

あると車中泊のとき便利ですからね♪

(N-VANには車内にテールゲートスイッチが無いんどすよ………(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠))

スイッチはAmazonでGETした
12mm のプッシュボタンスイッチを
使用します♪

さて、

問題は、このスイッチをどこに
取付けるかですよね………

スイッチの後付け感を無くすには
やはり穴あけ加工の装着がベストかな?

穴あけ加工の
スイッチ取付ポイントには
何箇所か候補があります⬅⬅⬅



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【APIELE】
『12mm モーメンタリプッシュボタンスイッチ (配線済み LEDブルー)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12059368/parts.aspx
2
候補①

荷室アクセサリーソケットの横

ここに上手くスイッチを取付けられたら
純正ぽくっていいですよね♪

スイッチにカバーを付けたり、

他車種テールゲートスイッチを
流用装着できたら

なお純正ぽくって◎ですね♪


ただ自分は、このデカイ
パネルに穴あけ加工する勇気がない……
(^_^;) 

3
候補②

あと定番なのが

画像青矢印部分の
テールゲートにある
でかいテールゲートパネルに
スイッチを取付ける方式です

スイッチの装着の仕方によっては
安全面で問題があると言われる場所ですが

まぁ、

スイッチにカバーなんか
取付ければ問題はないかと

まぁ、場所的には
テールゲートのスイッチが
テールゲートにあるのは自然で

配線加工も楽だというメリットも
ありますね♪


ただ自分は、このデカイ
テールゲートパネルに
穴あけ加工する勇気がない……
(^_^;;) ⬅⬅(またか!)
4
候補③

あと、有名スイッチ装着ポイントは
テールゲート上部にある
画像青矢印部分の
このカバーですね♪

このくらいの大きさのカバーなら
仮に穴あけ加工に失敗しても
ダメージが少ないように感じます(笑)

ただ
自分的には、この高い位置に
スイッチを取付けるなは
個人的に好みではないので
今回はパスさせてもらいます(^_^;)

しかし、この位置は
ベッドキットを装着している
荷室の床面が高くなってしまった
方々には人気のポイントになります

自分は、トランポとしてもN-VANを
使用するので
ベッドキット装着の予定めないので
自分にはただただ高い位置になってしまいます……(^_^;)⬅⬅⬅⬅⬅

じゃあ

どこに、スイッチを装着するのかって?

それは…………

5
ここです!

画像赤矢印部分の
テールゲート下部に存在する
謎の黒い丸形キャップです!

これなら、失敗しても
パーツ代が安そうですし

穴あけ加工の精神的ストレスも
少そうです…⬅⬅⬅⬅⬅(^_^;) 
6
とりあえず

N-VANの、マニュアル通りに
マイナスドライバーにウエスを被せて
キャップを取外してみます
7
はい

外れました♪

素材は硬いプラスチックではなく
若干弾力のある樹脂のようですね………
8
実は、この黒丸キャップ

テールゲートが開かなくなったときの
緊急処置用のキャップなんですね〜〜⬅


※詳細はN-VANオーナーズガイドにて



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ホンダ(純正)】
『N-VANオーナーズガイド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11868314/parts.aspx
9
今回AmazonでGETした
かなり小さめの
12mmのプッシュボタンスイッチは

この黒丸キャップのど真ん中に
丁度ハマりそうなサイズです♪

(≧∇≦)b



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【APIELE】
『12mm モーメンタリプッシュボタンスイッチ (配線済み LEDブルー)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12059368/parts.aspx
10
とりあえず穴あけ加工開始です

まず

キリで黒丸キャップ中心に穴をあけます!
11
その穴をテーパーリーマーで
拡大していきます!



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【TOPMAN】
『テーパーリーマー No.3 4~22mm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10850917/parts.aspx
12
うーーむ 

黒丸キャップが 
若干弾力がある樹脂素材のため 
いまいち
テーパーリーマーでキレイに
穴あけ加工ができないな………


(^_^;)
13
次は

あけた穴に
プッシュボタンスイッチを通して……


14
裏側で

付属のナットで固定する!
(画像赤矢印部分) 
15
はい!

プッシュボタンスイッチ
黒丸キャップに装着完了!

うまい具合にテーパーリーマーの
穴あけ跡も隠れて

キレイに出来上がりました♪

(≧∇≦)b
16
プッシュボタンスイッチの
説明書は全て英語で
正直チンプンカンプンなんですが
 
配線図?からして
説明書下側の②を参考にして
配線してみますかね…

テールゲートオープナーは常時電源を
アースに流すことによって
作動する仕組みのようですので、
このまま説明書通りに配線すると
バッテリー上がりを起こしてしまいます、
LED配線はイルミネーション電源か
アクセサリー電源に繋ぐ必要がありますね⬅⬅⬅⬅(LEDを光らせたい場合は…)

17
ま、

とりあえず

黒丸キャップを元の場所に戻して
プッシュボタンスイッチの仮装着をしてみました♪
18
おお!

素晴らしい!

全然後付け感がない!

(≧∇≦)b


でも、

ま、

このままだと
安全面で不安が残りますので
後で後付け感のスイッチカバーでも
装着するとしましょう!⬅⬅⬅⬅⬅

(^_^;)
19
スイッチカバーは後回しにして
先に配線をやっちゃいましょう!

まず

プラスドライバーでネジを外し
テールゲートストラップを取外します!

(うーーむ、このテールゲートストラップのむき出しのプラスネジも気になってきた………⬅うん、後日ネジキャップを製作しますかな(^_^;))
20
あとは13ヶ所のクリップを取外して
でかいテールゲートパネルを取外します!

今回は、この13ヶ所のクリップを取外すためだけに画像の
KTCの直角クリップリムーバーを用意してきました♪

とにかく、このテールゲートパネル
ふわふわするので、直角のクリップリムーバーじゃないと取りにくいのです⬅

(^_^;)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【KTC / 京都機械工具】
『ハンディーリムーバー レギュラータイプ AP201-C』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12046613/parts.aspx
21
直角クリップリムーバーでクリップを
深く引っ掛けて

クリップのあたまを強く押さえて
真上に引き抜くながコツかな?

(^_^;)

うん、うまく伝わらないかもだけど……

ま、おかげまで
13ヶ所のクリップ全て無傷で取外す事に成功いたしました♪
22
ま、

おかげまで
13ヶ所のクリップ全て無傷で取外す事に成功いたしました♪

クリップが全て外れたら
テールゲートパネルも外れる…と
23
テールゲートパネルが外れたら

テールゲートど真ん中の画像赤矢印部分のコネクターに注目!
24
コイツがテールゲート外側の
テールゲートスイッチのコネクターになります!

とりあえず、このカプラーを
外します!
25
はい!

外れました
このコネクター利用して配線加工していくわけですが……

配線加工加工作業は次回へつづく……


つづきは下記【❷次回関連整備手帳】より



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【❷次回関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7088396/note.aspx





関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車 20250817

難易度:

フットライトを付けてみた。

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

パワーリアクター5にフェライトブースター13を取付後ソニグレ号に移植🤣

難易度:

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

フロントワイパーゴム左右交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーピーク チタンシングルマグ220 MG-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:16
Shamiina チタンリッド 61mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:56
スノーピーク チタンダブルマグ220ml MG-051FHR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:38

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation