• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年1月4日

簡易テーブル設置&収納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
じゃん!

個人製作の簡易テーブルを
GETいたしました♪

(≧∇≦)b


THE NORTHFACEのパロディステッカーもなかなか洒落た感じで好きですね〜

THE NORTHFACEのジャケットとか結構好きなんですよね〜〜〜⬅⬅⬅
(≧∇≦)b


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『ハンドメイドテーブル改ショートタイプ 4Dカーボン仕様』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12192217/parts.aspx
【THE NORTH FACE PURPLELABEL】
『マウンテンダウンジャケット  ND 2853N Size:L』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/12178443/parts.aspx
2
この個人製作の簡易テーブルは

純正簡易テーブルよ6cmショートサイズになっております♪⬅⬅⬅


今回は、この個人製作の簡易テーブルの
取付けと収納についてやってみようと思います♪
3
以前は助手席を中間で倒して
トレーを乗せてテーブルがわりに
していましたが……




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/6970551/note.aspx
【ダイソー】
『プラトレー(木目調、36.6cm✕28.5cm)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11922847/parts.aspx
4
最近は、運転席以外
常にフルフラット状態がほとんどでして

わざわざ助手席を起こしてまで
テーブル状態にするのが面倒で
やらなくなっておりました……

(^_^;)


そんなこんなで、今回
簡易テーブル導入にいたったワケであります!

それではさっそく
簡易テーブルの取付けからやっていこうと思います♪(≧∇≦)b
5
[簡易テーブルの設置について]


簡易テーブルは、

助手席側のダッシュボードの溝に
テーブルをさしこんで装着します

溝は上段と下段の2ヶ所にありますので

テーブルは上段か下段を選択して
設置可能になります。


※画像赤矢印部分
6
簡易テーブルに
テーブル下にひく滑りどめのパットが
付属していました!
7
【上段設置】

しかし、自分のN-VANには
以前装着したドアポケットマットが
ありますので、

付属のパットは使用せずに

ドアポケットマットを
滑りどめパットがわりに
使用しようと思います♪





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【AZZURRI PRODUCE 】
『ドアポケットマット/ ブラック 12P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11857332/parts.aspx
8
【上段設置】

まず、ポケットマットの位置を少し手前にずらして………

9
【上段設置】

溝に簡易テーブルの先をさしこんで
設置完了です♪

(≧∇≦)b



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『ハンドメイドテーブル改ショートタイプ 4Dカーボン仕様』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12192217/parts.aspx
10
【上段設置】

なかなか
車内にマッチしついて
よさげな感じです♪
11
【上段設置】

簡単装着できて、なかなか
使い勝手もよさそうです!

12
【下段設置】

次は下段に設置してみます!

下段にもポケットマットがありますので
それを少し手前に引き出して

滑り止めとして活用します!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

AZZURRI PRODUCE 】
『ドアポケットマット/ ブラック 12P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11857332/parts.aspx
13
【下段設置】

上段と同様に
溝に簡易テーブルの先をさしこんで
設置完了です♪

(≧∇≦)b



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『ハンドメイドテーブル改ショートタイプ 4Dカーボン仕様』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12192217/parts.aspx
14
【下段設置】

下段設置も
なかなか良い感じです!

(≧∇≦)b

15
実は、
最初、テーブル裏側に
ホームセンターでGETしてきた
スポンジシールを貼って
滑り止めマットがいらない仕様にしようかとも考えていましたが

ポケットマットがあれば
このスポンジシールもいらない
かんじですね………(^_^;)


このスポンジシールは次の工作用に
しまっておくことにしました♪⬅⬅⬅




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【DCM JAPAN】
『軟質スポンジ粘着付 5✕30✕300』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12192819/parts.aspx
16
[簡易テーブル収納について]



簡易テーブルの収納場所ですが
第一候補は助手席側ドアポケットです⬅


しかし
自分のN-VANは、車内をほとんどフラット状態にしているため
助手席側ポケットは、ヘッドレストが
常に格納しているため使用不可です⬅
(^_^;)


仮にヘッドレストさえなければ
ヘッドレスト用のベルトで
簡易テーブルを固定できるし
設置場所が近いので
簡易テーブル収納場所には
最適な場所になります!⬅⬅⬅




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/6922916/note.aspx
【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/6987883/note.aspx
【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7041622/note.aspx
17
第2候補は運転席裏側ポケットです⬅

取出すときに若干遠い感じもありますが

運転席裏側ポケットは、
純正簡易テーブルも収納できる余裕があり、
しかも、不動の運転席のポケットのため
車内フラット状態でも簡単収納が可能です!

たまにしか簡易テーブルを使用しないような方には、絶好の収納場所になります!


ただし、自分のN-VANの場合は
このポケットを車検証入れとして活用しているため、使用不可になります……

(^_^;)




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/6915270/note.aspx
【ダイソー】 『 iPadケース』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11852853/parts.aspx
18
そして、
第3候補の運転席側ドアポケットなのですが、
 
ココに
簡易テーブルを収納することに決定いたしました♪

(≧∇≦)b

現在、運転席側ドアポケットには
小物入れとし、小さなスタンドポーチを
入れているだけですので
使用可能です!

ただ、助手席側ドアポケットと違い
運転席側にはドアポケットベルトがないため、
簡易テーブルをドアポケットに収納したときの固定方法を考えなくてはなりません!⬅⬅⬅

そのまま収納したらグラグラで
異音発生源になってしまいます……⬅

(^_^;)




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『スタンドポーチ(3ポケット)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11852874/parts.aspx
【関連整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/6915270/note.aspx
19
じゃん!

そこで、前回整備手帳で
簡易テーブル収納のために

運転席側ドアポケットに
純正ドアポケットベルトを取付けたのです!

(≧∇≦)b


※運転席側へのドアポケットベルト取付についての詳細は、下記前回整備手帳より




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【前回整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7182069/note.aspx
20
さっそく
助手席側ドアポケットに
簡易テーブルを収納して

ドアポケットベルトで固定してみました
ぐらつくことなく
ちゃんと固定収納できました♪ 

(≧∇≦)b




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ホンダ(純正)】
『助手席側ドアポケットベルト』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12181454/parts.aspx
21
純正簡易テーブルより
6cmショートサイズのため

運転席側ドアポケットに
簡易テーブルを収納しても

ドアポケット前部のペットボルトホルダーは使用可能で、
ちゃんとペットボルトを入れることができます♪⬅⬅ここ重要!
22
できれば

このスタンドポーチも一緒に
ドアポケットに入らないかな?

(^_^;)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『スタンドポーチ(3ポケット)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11852874/parts.aspx
23
あれこれ試した結果

ドアパネルと簡易テーブルの
間にサンドされるような感じで
収納できました♪⬅⬅⬅
24
正直……

スタンドポーチを
ドアパネルと簡易テーブルの
間にサンドすると
簡易テーブルが固定されて

なんかベルトいらなくね?……と
思ってしまったのはナイショの話しです…………⬅(汗)(^_^;)
25
はい、

最終的に画像の状態が
今の簡易テーブル収納状態になります♪

・簡易テーブル収納可能
・スタンドポーチ収納可能
・ペットボルトホルダー利用可能

よいよい!
(≧∇≦)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

ベッドキット製作

難易度: ★★

電源取り付けセット取付🤣👍

難易度:

トランポ仕様、その①下準備編

難易度: ★★

天井の制振断熱

難易度: ★★

換気扇作ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーピーク チタンシングルマグ220 MG-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:16
Shamiina チタンリッド 61mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:56
スノーピーク チタンダブルマグ220ml MG-051FHR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:38

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation