• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2024年3月5日

❷フロントまわりの目隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【車内シアター化計画❷】


本日は車内シアター化計画の第ニ弾として、フロントまわりの目隠しをしたいと思います!

(≧∇≦)b
2
前回は第1弾として、荷室の目隠しを
やりました♪

今回は、その続きです!


※荷室の目隠し詳細は下記 
【前回整備手帳❶】より⬅




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【前回整備手帳❶】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7695768/note.aspx
3
まぁ、ぶっちゃけ

フロントまわりの目隠しも
現在所有中のホンダアクセス『 プライバシーシェード』を使えば済む話しなのですが………………



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Modulo / Honda Access】
『 プライバシーシェード[08R13-TXA-000A]』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12227895/parts.aspx
4
【プライバシーシェード(フロント)装着】

画像はプライバシーシェードのフロントまわりを装着したところなんですが
よく見てもらえばわかるように

プライバシーシェードフロントまわりは

なんと……

フロントガラス、運転席助手席左右ガラスぶんが一体式になっている
超巨大なサンシェードになっているんですね〜〜〜(^_^;)

車中泊するときなんかには、とても
良いのですが、
ちょっと車で休憩したいときなんかには
とても取付ける気分にはなりません………(^_^;)(めんどくさくて)

だから普段は、普通の銀サンシェードがかかせません………⬅
(バっと広げてサンバイザーで押えるだかけ)

ま、
フロントガラスは銀サンシェードで
良いとして……

左右の窓ガラス用に
もう少し簡単に装着可能なサンシェードを探してみたいと思います⬅⬅⬅⬅
 

※ちなみに、装着が面倒くさい
超巨大なプライバシーシェードフロントまわりなんですが
プライバシーシェードを装着しても
運転席、助手席の各窓ガラスを開けることが可能なんですね〜
ホンダアクセスのウインドウメッシュとの同時装着も可能でして
さらにシェード左右に、開閉可能な小窓までついていて、換気も、簡単で車中泊するときには重宝しております。⬅⬅⬅



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【CAINZ HOME】
『フロントシェード M』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11926557/parts.aspx
【Modulo / Honda Access】
『ウインドウメッシュ』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12427723/parts.aspx
5
じゃん!

ありました!

Seriaでいいモノを見つけました!
『クルマ用カーテン マグネット付 75✕52cm』
です!

2枚で220円!
超リーズナブル(≧∇≦)b




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【グリーンオーナメント】
『クルマ用カーテン マグネット付 75✕52cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12827701/parts.aspx
6
『クルマ用カーテン マグネット付 75✕52cm』の
良いところは

75✕52cmというサイズがN-VANの
運転席助手席窓ガラスにジャストフィットするところと

固定がマグネット式であるというところです!

しかも、このマグネット位置をある程度調整して移動できるところが◎⬅⬅⬅⬅⬅

(もち、コスパも◎!⬅)
7
さっそく
運転席側にカーテンを装着してみました

超簡単装着です!\(^o^)/

運転席側窓ガラスを完全に覆い隠しております!

固定は、上部のマグネット3つを
窓枠の鉄板部分に磁力で貼付けているだけです!

窓枠固定式ですので
吸盤式シェードと異なり
窓ガラスの開閉も可能です!⬅⬅ポイント
(開ければヒラヒラしますが開けれるほうが便利⬅⬅⬅⬅)
8
画像赤矢印部分に
カーテン内部の磁石を移動させて
窓枠に固定しました

窓ガラスの形状的に画像青矢印部分の
カーテンが余ってしまいますが
このまま、ドアに挟むようにドアを閉めてしまえば問題ありません!
9
ドアを閉めました!

イイ感じです!


装着も磁石3つで超簡単なので
気軽に普段使いもできそうです♪
(≧∇≦)b




※画像が明るいのは助手席側から
光が入りカーテンに反射しているため⬅
10
フロントガラス部分は
普通の通常サンシェードを
バッと広げてサンバイザーで押えます!
(なにげに重宝しております⬅)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【CAINZ HOME】
『フロントシェード M』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11926557/parts.aspx
11
助手席側も運転席側同様に
マグネット式カーテンを取付けます!


はい!

これでフロントまわりの
即効簡易的目隠しの完了です♪
(≧∇≦)b
12
左右のマグネット式カーテンを
収納する際は

売っていたときと同様に折りたたんで
同じくSeriaでGETしたケースに
キレイに収納します!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【SERIA】
『Wファスナーケース A5 18✕25cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/12827721/parts.aspx
13
こんな感じ

めっちゃコンパクト♪
(≧∇≦)b

(トータル330超高コスパ♪)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム左右交換

難易度:

宿題残ってた…

難易度:

フロントドア制振

難易度:

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

洗車 20250817

難易度:

E/Gオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーピーク チタンシングルマグ220 MG-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:16
Shamiina チタンリッド 61mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:56
スノーピーク チタンダブルマグ220ml MG-051FHR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:38

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation