

ウラカンペルフォルマンテスパイダーのレビューだけ書こうと思ったのですが
せっかくなので乗り比べてのレビューにしようと思います。
まずは乗り心地
断トツで488スパイダーがいいです。
ウラカンと458は多分乗り心地同じくらいですが、シートの硬さで
若干ウラカンのほうが悪く感じます。

ウラカンのシートは自分がバケットを選んだこともありますが
衝撃的な薄さです。カーボンにうっすいクッション貼っただけです。
1時間くらい乗ると腰が痛くなってきます。
来月淡路島まで行くのですが不安で仕方ありません。
458も1時間くらいで腰が痛くなってきますが488は2時間くらい大丈夫です。
停止状態からの加速
ほぼ全部同じくらいだと思います。
ウラカンだけはまだレブまで回してませんがそれまでの加速で大体同じに感じました。
ギアチェンジ時のショック
ウラカンがもっとも変速ショックを感じずスムーズです。
458が一番ショックがありますがそれでも大したことはありません。
ただ、変速ショック時に後輪が滑ったことが2度あります。
と言ってもタイヤがあったまって無かった時ですが。
ウラカンと488は一度もありません。
直進安定性と高速クルーズ
488とウラカンが同じくらい安定しています。
458はハンドルの遊びが少なすぎて高速クルーズが疲れます。
集中してないと右に寄ったり左に寄ったりします(笑
ブレーキ
フェラーリのブレーキは暖まって無いと本当に効きません。
458と488共に暖まってないと普通の車より効きません。
ウラカンは暖まってなくても普通の車よりは効きます。
暖まった状態では3台とも良く効きますがフルブレーキは
試してないので分かりません。
それと458のブレーキはかなり鳴きます。キーキー言うので
かなり目立ちます。488もたまーに鳴いてました。
ウラカンは鳴いたことがないです。
コーナーの安定性
圧倒的にウラカンが安定しています。
458と488は僕には差が分からない程度です。
目立ち度
体感的な目立ち度では若干458が目立つかな?くらいで
見られる頻度で言うとそれほど変わらない印象です。
ただ、友達曰くやっぱり458がインパクト大きいそうです。
やはり色やラインが関係しているのだと思います。
写真やビデオ撮影はもはや日常茶飯事です(笑
日常的に使いやすいか
圧倒的に488が使いやすいです。
車高も一番高いですし乗り心地もいいですし。
まず458スペチアーレやウラカンペルフォルマンテを
日常で使おうというのが間違いなのかもしれませんが(笑
マフラーの音質、音量
音量は体感ですが、ウラカンが10、488が9、458が8くらいです。
音質は好みですが、ウラカンが10点、488が9点、458が8点です。
ただ、ウラカンはバブリングがあるので瞬間的にはさらにうるさいです。
458だけマフラーを交換したくなりました。
ウラカンと488は純正で十分満足出来るレベルです。
ただ、458、488共にバルブ解放スイッチを付けていました。
リセールバリュー
まだウラカンと458は売ってないですが、
ウラカンが圧倒的に悪いのは間違いないでしょう。
逆に458は割といいのではないかと思います。
満足度
3台を比べて相対的な点数ですが、
ウラカン8点、488スパ9点、458スペ8点です。
458スペはマフラーの音質、音量がノーマルだといまいちに思えます。
ちなみにマフラー注文しているので交換すると変わってくるとは思います。
それとやはりオープンにしたときのほうが走ってて楽しいので
それも点数に関係しています。
ウラカンは乗り心地とシートの硬さとリセールでー2点です。
488スパはウラカンと比べて音量、音質でー1点です。
458スペは乗り心地、音量、音質でー2点です。
あくまでも相対的な点数であって、一台ごとの点数なら458が9点で
ウラカンと488は10点です。
まずウラカンと458スペの乗り心地が悪いとか言ってる時点で
何のための車なんって話ですから(笑
最初から分かってたことやろ!って言うことですね。
3台とも買ってよかったです。
買いすぎだとも思っていますが(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/04/25 09:48:51