• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月14日

信号機のない横断歩道の走行は?

「信号機のない横断歩道」があったらどう走ってます?

歩行者が渡ろうとしていれば一時停止ですが
歩行者がいなくても一時停止しないとキップ切られるケースがあるようです。

それは対向車線の車が横断歩道の前後で停止しているときで
歩行者がいなくても停止義務があるのかどうか、半年ほど前からYoutubeに何度かUPされています。
(初回はこちら 数回経緯がUPされ 最新はこちら
道交法38条2項の解釈がYoutubeのUP当時は都道府県警で違っていたようですが
これが発端になったのか現在は全国で「停止義務アリ」のようです。

私は対向車線はノーマークでした。
今後は念のため止まった方がよさそうですが、よく走る近所の川沿いの道では
橋のある交差点の100mほど先に横断歩道があり、対向車線はいつも横断歩道の
先まで渋滞していますが、横断歩道の手前で一時停止する車をみたことがありません。
交差点からの緩い下り坂で加速した先だし、大型車が多いから止まるの怖いなー。。。
クラクション鳴らされたり煽られそうな気も。。。。

皆さんもご注意を!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/14 18:48:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

辯護士も道路交通法第38条第2項を ...
BlueEyeLandさん

辯護士による違反要件の解説が正しい ...
BlueEyeLandさん

新入学(園)児と高齢者の交通事故防 ...
しろくま君さん

道路交通法第38条第2項 その 前 ...
BlueEyeLandさん

夏の交通安全県民運動(`・ω・´)ゞ
しろくま君さん

春の全国交通安全運動(*`・ω・)ゞ
しろくま君さん

この記事へのコメント

2024年12月16日 18:27
こんばんは。
そういうルールがあるんですね。知りませんでした。
我が家近くの横断歩道脇にパトカーが隠れてて取り締まりやってるので、歩行者が居るときは止まるようにしてはいます。
こっちは止まったのに、スマホ見ながら渡ってるのを見るとイラッとしますわ。
コメントへの返答
2024年12月16日 21:47
こんばんは。
横断歩道は歩行者だけでなく対向車線の状況も関係するようです。
立ってるだけの人とか、先に行ってくれと合図する歩行者も厄介ですね。行っちゃうと御用だった気が。。。
2025年6月10日 6:44
横断歩道を通過する際に、通過する横断歩道の手前側に停止している車両があると、既に横断を開始している歩行者等が視認しにくくなります。
対向車線であっても、停止して動かない状況下であれば、対向車線側から横断者が出てくるかもしれません。
なので"側方を通過"つまり"そばを通って"横断歩道の「その前方」に進み出る際には、一時停止が必要となります。

道路交通法第38条は、横断歩行者保護の規定ですから、信号のない横断歩道を通過する際に横断歩道が陰になる場合には、第1項による手前で停止が出来様には減速して速度調整、歩行者を見つけたらそのまま一時停止、見つけられない場合には、停止している車両よりも先に出る前に一時停止です。

歩行者がいる場合は一時停止 + 歩行者が見つけられない場合には、そばを通って横断歩道を通過する際に一時停止。
コメントへの返答
2025年6月10日 19:35
はじめまして
解説ありがとうございます。
一時停止が正解だとしても、私が良く走る道では一時停止する車を見たことがありませんので、周知できていない現状を警察は考えてほしいですね。
一週間ほど前ですが、渋滞側にいたときに対向車線のパトカーも一時停止せずに通過していきました。
2025年6月18日 17:01
「当該〇〇」と「その〇〇」は同じ用法となります。
「当該停止している車両」であれば"停止している車両"を詳しく説明し特定する事柄が"当該"の対象となります。
「その前方」であれば"前方"を詳しく説明し特定する事柄が"その"の対象となります。

https://blog.iwaidalaw.com/entry/2016/11/02/

つまり、「当該停止している車両の側方を通過して」を"その"と指して"前方に出る"位置を詳しく説明し特定しています。
コメントへの返答
2025年6月22日 21:20
私は法律は素人ですが、法律用語は白黒はっきりせず曖昧な表現が多いという印象です。

「その」が何を指すのかで議論になるような記述を何とかしてほしいものです。
動画では県警によって判断が違っていたようですし、法律の専門家である弁護士も「対象外」と言っているのがいい例ですね。

プロフィール

「@YAA え”っ」
何シテル?   05/25 23:24
13年乗ったエクストレイル(T31 25X)から、RAV4 アドベンチャーに乗り換えました。 初めてのトヨタ車です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

復興支援グッズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 22:06:10
LEDイルミ関連  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 21:37:54

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
2020年8月納車です。 はじめてのトヨタ車です。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
1台を長く乗ることが多いので、07年に9年ぶりに買ったエクストレイルも長く大切に乗りたい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車。 ハズレを引いたようで、当初から故障が多く手間がかかりましたが、9年間 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初の4ドア,4WD,ターボ,プレミアムガソリン仕様。 (U12は国産初のプレミアムガソリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation