• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

となりのととろの愛車 [トヨタ マークX G's]

整備手帳

作業日:2014年12月14日

クスコ CUSCO リアオーバルシャフトタワーバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
14mmソケットレンチ
(14mmはロングソケット?ディープソケット?がいいかも・・・・私のロングソケットはどこに?)
14-17mmメガネレンチ
六角レンチ
内張りはがしリムーバー
カッターナイフ
千枚通し
内張り加工が必要
2
内張りを戻すので今回はバラバラにシャフトとブラケットを分離
六角レンチと17mm
(実は緩めるだけでいい、取り付け後に内張り加工の際にシャフトを外す)
3
済みません内張りの画像撮れませんでした。 汗
内張りはがしリムーバーでバリバリ外していきます。
いつもは内張りを外すとそのままゴミ箱行きですが今回は戻します。
戻すと言うことはシャフト貫通穴の加工が必要です。
4
ブラケットを付けるために14mmナット、運転席側3個、助手席側3個 緩めます。
助手席側の画像
5
内張りはすべて外さずにブラケットを取り付けして内張りの穴あけ加工。
穴あけ寸法がありましたが使用せずに内張りの外から千枚通しと手探りでブラケット位置確認してカッターを入れていきましたが
ブラケットのガタがあり正しい位置がわからないので
結局、内張りを外してしまう事にした。
6
内張りを外してタワーバーを取り付けする
仮締めしてから本締めショック頭14mmナット3個×2か所
そのあとシャフトを外しす。
シャフトの保護ビニールはドライヤーであぶってからめくりました。
(フロントはそのまま剥がして糊が残った・・・)
7
内張りを元にもどして・・・
千枚通しと手探りでブラケットを探しカッターを入れていきました。
マークX130はブラケットが内張りから出ますので手探りできます。
8
シャフトを取り付けして仮締め後に本締めして完成
トルクレンチなどは使用していません。

苦手な内張りですが無事に終了しました。
※苦手な内張のカットがあったので難易度の星2コにしました。

フロントと形状が違うので効果ありそうです。

注意 私は整備士ではありませんので取り付けに関しては自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化

難易度:

黄ペケ9年目(4回目)の車検

難易度: ★★

クルザード施工

難易度:

初めての自分でエアコンフィルター交換

難易度: ★★

インストルメントパネルBOX ASSYの交換

難易度:

小変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ フロント足まわり交換その7 スタビリング・最終 https://minkara.carview.co.jp/userid/2148851/car/2403215/8329223/note.aspx
何シテル?   08/12 11:14
となりのととろです。 マークX G's 乗ってます。 よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トー調整 簡易ゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:34:51
IS純正フロントアッパーアーム流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:34:25
[トヨタ マークX] レクサスGSE20/21用アッパーアームによるフロントキャンバー変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:33:23

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
マークXは停産になっちゃいました。時代の流れには逆らえませんMT車がなくなり、ついにはF ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
実家のおやじから引き継いだ車 車高がノーマルなので買い物と余裕の積載量からレジャー用に大 ...
MG その他 MG その他
荣威550 中国で2,3年ぐらい所有していた。
ヤマハ FZR400 ヤマハ FZR400
FZ400に憧れてましたが 掘り出し物でFZR400があり購入しました。 またFZにはサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation