• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月17日

もはや死語?

もはや死語? 昔?は、よく音楽や歌の

レコード(これも死語に近いですね)聴くのに

「ステレオで聴く」とかって言ってましたが

最近は、「ステレオ」と言う言葉聞かなくなりましたね

若い人は、「ステレオ」と言う言葉さえ知らないかも…エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?

「コンポ」とか「○○プレーヤー」なら聞いたことあると思いますが。

何でこんな事書いたかと言うと 先日某番組で誰かが「レコードをステレオで

聞いている」と言ったからで そう言えば 今時音楽を聴くのに

ステレオで聞くとは言わないからです ま、カーステレオはたまに聞きますが

こちらもカーオーディオかな?いや違うただ単にCDとかMDそれかipodかな?

画像のアンプは今だに使ってます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/17 22:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年3月18日 1:06
アンプも気になるけど、その上の
インプも気になる…(^_^;)

ステレオって、そんなに違和感
ある時代になったんですね?

でも、サラウンドになっても
サラウンドで聞いたとは言いませんね…
(^_^;)

ちなみに私、未だにCDショップを
レコード屋さんと言ってます…(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月19日 0:04
このインプはラジコン(エンジン付き)です
もう何年も走らせてはないですが

今時の若い子は、ステレオ持ってるってい言わないですからね

もうお仕事片付きましたか? 
2009年3月18日 5:43
(^_^)/おはよー

10年くらい前と比べると「ステレオ」「モノラル」の言葉は殆ど聞かなくなってきましたねぇ~
(゚Д゚ )
コメントへの返答
2009年3月19日 0:05
そう言えば何年か前までは
テレビのステレオ放送では
画面に「ステレオ」ってでてましたね
その前は「カラー」って いつの時代?
2009年3月18日 20:51
いろんな言葉が死語になりましたよね~(^^;

私もレコード屋さんと言います!
んで、MDをカセット、DVDをビデオ、ディスクをテープと言って苦情を受けますw。
コメントへの返答
2009年3月19日 0:09
やっぱり「レコード屋さん」って言う方が 雰囲気ありますよね

でも時代の流れだから仕方ないですかね?

プロフィール

新しい物が好きです。が、気に入ればとことん付き合います。車も同じです。派手なdrees upより 実用&機能的な弄りが好きです。  さりげなくドレスアップした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STEPWGN STAGE  
カテゴリ:STEPWGN
2007/03/21 18:06:31
 
~X SHINOBI.JP 卍~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/15 09:29:17
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事で使用しているバモスからの乗り換えです でも、・・・同じ車なので 変わり映えしません
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
RGの次の候補車です MTを選択したら家族に…(。´・ω・)ん? 5月吉日 予定より ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用です 軽トラは40年余り ダイハツ一筋でしたが 今回初めて HONDAになりました
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事で使っていた車です。 11年お世話になりました 殆ど どノーマルでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation