• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

ミト友さんとプチオフ

ミト友さんとプチオフ 先週の肉肉BBQ付き出張を皮切りに、やはり来ました新プロジェクトの波!
今年は新技術の導入が無い代わりに、同時多発テロ、数で責められていて、もう頭の中がごちゃごちゃ。
それでも、平日枠をめ~いっぱい使って、なんとか週末に休めるよう頑張りました!
そんな貴重なお休み、ダラダラ過ごすのはもったいない! となると、Mitoのお友達とプチオフですね~!





集合場所は、前から『近いし、行ってみたいね~』と話していた東京都小平市にあるブリヂストンタイヤ博物館


出席者は、千葉のkazami940さんと横浜南部の赤タヌキさん。
この地域に土地勘がない3人が、朝10時に待ち合わせ。 頑張ってます、おじさん3人!


ここは、ブリヂストン(BS)の工場の一角にある企業ショールームで、タイヤの材料や作り方、ゴムの特性など、タイヤについていろいろなことが学ぶことができる場所。
でも、やっぱり興味はこれ、レース用のタイヤ!
F1やGPなど、BSのタイヤはレースシーンで活躍してたからね!
実際に日本グランプリでシューマッハやハッキネンが履いていた、ひじき(笑)たっぷりのタイヤが展示してあります!


F1に挑戦するときに、実際に各サーキットでテストしたマシン、リジェ無限。


最近は観てないけど、貴重なGPマシンが手の届くところに!(良い子はさわっちゃいけません!)


レース以外でBSといえば、やっぱりポテンザでしょう!
その中でも記憶に残っているのは、歳がバレちゃうけどやはりRE71。お世話になりました!!


で、これが未来のタイヤ? 
空気の代わりにプラスチック?のたわみで衝撃を吸収する、パンクしないタイヤ!


BSは、タイヤ以外にも自転車やゴルフ用品なども有名だけど、こんなものも作ってたんですねぇ。
免震構造ビルに使われるゴムの柱!実際にこのビルの柱が見学コースになってました。


以前、何かのTV番組で取り上げられていた、イルカ人工の尾ひれもBS製! 素晴らしい!


ということで、じっくりとタイヤのお勉強をしたところで昼食の時間です。
場所が東京西部となれば、行き着くところは南関東ミト会西の陣の作戦会議室、リンドバーグカフェ
ここでトライスタさんも合流!

今日のランチは、一番人気?のデミオムライス、ボリュームたっぷり!


このあとは、巨大本&文具屋、コーチャンフォーで、本を読んだり、文具を物色したり、駐車場で赤タヌキ先生のナビ操作講義など、まったりとした時間を過ごしました。

夕方になり、用事がある赤タヌキさんとはここでお別れ。 お疲れ様でした!
と、入れ替わるように、休日出勤を終えた爆音快音マフラーのしまの助さん登場!


夕食は、トライスタさんの引き出しから出してもらったカレー屋さん。
あちこちの渋滞でトレインは無理、目的地の駐車場を決めて、各自出発!
目指したのは、国立駅前にあるカリーサロン さくむらさん。

ここがカレー屋さん?と思うくらいジャズが流れるオシャレな空間で、客席はカウンターの7席のみ!


さらに、用意したカレーがなくなると閉店するというお店で、この日は運良く最後のカレーの予約が取れたけど、我々が食事中に電話や来店の客を断り続けてました。


頼んだのは牛すじのカレー(しか残っていなかった)。

見た目はシンプルでゆるめのルーだけど、どちらかというと欧風カレーで牛すじの旨みがいい感じ! 
オーナーさんのこだわりが感じられますね!
口当たりはマイルドだけど、スパイスが効いているのか結構汗が出てきたけど、すかさずエアコンの風力を調整してくれたり、ヨーグルトがセットで用意されていたりと、客数限定ゆえのおもてなし感が感じられます。
場所が駅前だけに、車では行きづらいけど、リピータになりそう!


ということで、なんだかんだ朝から夜まで、ミト友さんと楽しい時間を過ごした土曜日でした!
みなさん、また遊びましょうね~!
ブログ一覧 | アルファロメオ ミト | 日記
Posted at 2015/08/31 01:05:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

盆休み初日
バーバンさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年8月31日 1:55
こんばんは。

思いっきり近くなので

遊びに行きたかった!!!!!

お休みが合わないので

都合のついたときに遊んでください。
コメントへの返答
2015年8月31日 22:42
こんばんは!

そうなんですよね、近くにいたのに仕事で会
えなくて、残念です。

私やとらいすたさんは平日が祝日でも出勤ですからね。

週末に、どんどん風邪ひいてください!
2015年8月31日 6:26
そのカレーがめちゃ気になります!
と、遠い…( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年8月31日 22:56
カレー好きとして、ここは上位に食い込む美味しいカレーでしたよ~
遠いですが、こちらに来られる時にぜひ!
2015年8月31日 6:55
ウゥ〜〜 石橋さんの工場ですか⁉︎

凄〜く昔 ある国家試験が始まる時
講習に行きましたが 有ったかな⁉︎
ミュージアム⁉︎

国立も 鉄研側に降りて居ましたょ〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年8月31日 23:05
石橋さんの工場、ご存知でしたか!

でも、講習で行かれたなんて、あまりいい思い出ではないですかね?
ちなみに2001年オープンだそうです。

国立も、ご存知でしたか。
私は、新宿より西はほとんど知りません。
2015年8月31日 12:25
こんにちは〜(^_^)

RE-71は私達の若い頃の最強グリップタイヤでしたね〜(^_^)

私はエクスペディア履かせていた時もありましたが、どちらかとゆうも横浜ゴム派でした〜(^^)


このカレー、めっちゃ美味しいんでしょうね〜(^o^)
匂いまでしそうです〜(^_^)
コメントへの返答
2015年8月31日 23:13
こんばんは~!

ADVAN TYPE-D と POTENZA RE-71、どっち派か?で、友達とよくもめました!

私は、コントロール性のRE-71の方が好きでしたね~♪

年配のオーナーさんが、こだわってるカレーですからね、美味しかったですよ~!
2015年8月31日 13:58
あ〜

カレー食べてる〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年8月31日 23:18
あ~

急遽決まったので...下見です(汗

定員7名ですから、カレーオフには狭すぎでした!
2015年8月31日 18:26
時間を決めさせて頂いたのに、
今回ばかりは、大遅刻!
ほんと、すいませんでした。

あっ!そうそう、コーチャンフォーでは、
プリンターのインク切れを思いだし
買ったのですが、上に、ヤマダ電機が
あったの、忘れてました。
コメントへの返答
2015年8月31日 23:37
いえいえ、一番近い私も遅刻してしまって...
あのあたりの渋滞が、読めませんでした。
赤タヌキさん、すいません(汗

確かに、ヤマダ電機がありましたが、駐車場は共通だったんですかね?
駐車場代をただにするための買い物ですからね。
私なんか、100円の画ビョウ買いました(笑
2015年8月31日 19:33
BS博物館なんてあるんですねぇ!
知りませんでした^_^;

F1のタイヤサプライヤーとして
2017年にカンバックして欲しいものです♡
コメントへの返答
2015年8月31日 23:44
博物館といっても、企業のショールーム程度ですから、期待大で行くと...

最近のF1、録画してもなかなか観なかったり。
BSが出たら、録画しなくてもすむかも!
2015年8月31日 22:29
生憎の雨でしたが、たまには知らない土地に
行くのもいいですね!
子供向けかなと思ったけど、懐かしい写真も
あったりで、結構楽しめました。

リンドバーグカフェのデミオムライス、夜まで
お腹がすきませんでした(笑)
コメントへの返答
2015年9月1日 0:01
ほんと、近いのに知らない土地でしたね。
BSがあんなに古くからタイヤを作っていたなんて、すごい会社だったんですね(って、今更ですが...)
もう少し、レース車両があればよかったのですが。

リンドバーグのオムのボリューム、ホーキンスさんもとみーさんもやられました(笑

プロフィール

「@kensyou さん、先越された💦」
何シテル?   07/15 19:45
marron_miniです。愛車はM2 1001、1961年式モーリスミニトラベラー、そして妻のフィアット500アニベルサリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 03:00:13
ふたたびミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:56:57
しまをさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 13:17:21

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤MiToから乗り換えた、M2 1001です。 ユーノスロードスターに乗っていた発売当時 ...
フィアット 500 (ハッチバック) テムテムちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
突然ですが、妻車が変わりました。 チンク誕生60周年記念限定車です🎵 たまたまなじみの ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー モーリス ミニ マイナー トラベラー
1961年式フラットルーフ・インナータンクの初期型トラベラー、ようやくレストア完了です。 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
白いMiToからの乗り換えです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation