• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonichの愛車 [スズキ V-strom650ABS]

整備手帳

作業日:2020年1月19日

ブレーキ強化Prj. (2) キャリパー・マスターシリンダー取付け [27,868km]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日OHしたニッシンキャリパーを取り付けます。デイトナゴールデンパッドにしたんだけど、純正キャリパーはやっぱり効かなかったよ…
2
キャリパーサポートはアメリカのSV Racing製。ボルトはステンレスに交換。高いけどこれしか見つけられず。送料込み15,920円+ボルト964円。造りはアメリカンです。
3
V-Strom650はフォーク側にネジが切られていないので、表裏で挟んで締結します。
4
車体に取りつけ。既存のステーが付けられなくなるのもアメリカン。
5
0.5mm厚のシムを入れてキャリパーとディスクのセンターを合わせます。ACTIVE製8枚880円。
6
マスターシリンダーはDAYTONAニッシンのラジポン17mm。15,076円。
7
ぎりぎりハンドガードに当たらずに収まりました。ハンドガードは Barkbusters の STORM (Single Point Clamp) です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検でした!

難易度:

オイル交換 35,185km

難易度:

V-Strom650 キジマ グリップヒーター GH10

難易度:

リアタイヤ交換 32,658km

難易度:

ユーザー車検

難易度:

オイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V-Strom250 GiviトップケースB37取り付け(経費200円ちょい) https://minkara.carview.co.jp/userid/2152173/car/3005132/6004942/note.aspx
何シテル?   09/15 18:36
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125] JC75ウインカースイッチの交換2(デイトナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:15:31
[BMW 1シリーズ ハッチバック] FRMトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 13:33:23
アクセサリー電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 08:43:52

愛車一覧

スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
TDM900から乗り換えました。中古ですが3,000kmも走ってないのでほぼ新車ですね。
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
主に整備担当です。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
セローに乗っています。
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
ヤマハ TDM900に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation