• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロイヤルエンジンの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年3月29日

2連式ダブルLEDテープリフレクター(その3)for皆さんの肥やし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
その2からの続きです!

もうひとつのリフレクターも同様に開腹作業をし、無事二枚卸し完了!(^^)b

見てください、この削り屑の量!(笑
2
改めて、リフレクターカバーを観察してみると、新たな発見があります!

まずは、こちら!

上部にも下部にも文字がいっぱい!

今までまったく気づきませんでした!(^^;)
3
次に、内側に刻んであるパターン!

真ん中でパターンが変化している!( ̄□ ̄;)!!
4
その証拠に、光を当てる向きによって、このように反射パターンが異なります!
5
そして、削った部分!

最初ここはやすりがけして平らにしようかどうしようか迷いましたが、結局そのまま復旧させることとしました!
6
では、2連式ダブルLEDテープの上に乗せて、光り方のイメージを見てみましょう!

うーん、マンダム~♪

古っ!(爆
7
次に、2連式ダブルLEDテープを必要な長さにカットします!

カット可能な部分は、赤丸のように白い目印がつけてあります!

2連式であっても、通常のLEDテープと同様3個単位になっているようです!
8
最初、カットして切り捨てる側もなんとか使おうとして、このように少しずつ切れ目を入れてゆき、中にある線を取り出そうとしましたが、

結局ダメでした!(^^;)

この続きは次回* ̄0 ̄)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中井精也のてつたび「弘南鉄道弘南線大鰐線」に投稿してみました! 〜北国の風景〜 http://cvw.jp/b/215250/40970586/
何シテル?   01/11 20:01
・相模線沿線写真コンテスト入賞(2018年) ・駅すぱあと乗りものフォトコンテスト入賞(2017年) ・智頭急行カレンダー2018採用(2017年) ・江...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2015年1月12日(月)契約! 2015年2月21日(土)ついに納車! これから新型エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006年7月26日(金)11:00に納車、そして2014年8月24日(日)16:00に ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
8年間大事に乗ってきました。 先日6社の車買取店に見積もってもらいましたが、いづれの査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation