• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

九州自動車道 みやま柳川インターチェンジ

九州自動車道 みやま柳川インターチェンジ  2009年3月29日に開通した、

 新しいインターチェンジです






どんなものか、試してみたく癒しに行く途中に降りてみました













 降り口は普通のインターと

 変わらなかったんですが…







 何かしら、

   左側に黄色い看板が…


 よく見ると、交差点??







 そのまま降りていくと、

 なんと流入口と流出口が

 交差しているでは

 ないですか~







 とっさのことで
 うまく写真が撮れず…

 欄干手前の進入禁止も、
 真ん中じゃどっちか
 ハッキリしないし…







 空から見ると、

 こんな感じのようです







これって、事故が起きるのと違いますか~


お金をかけないで作ったのかもしれませんが、何かあってからじゃ遅いのに…





ちなみに、動画だとこんなです





ここインターの下り車線をご使用される方は、気をつけましょう♪









 
 

ブログ一覧 | _自動車_ | 日記
Posted at 2009/04/15 07:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年4月15日 10:06
私はココが出来たので便利になりました!
だって沿岸すぐ近くだしココ乗れば南関から乗るよりお得です!

下りの降口は私も最初"?!"って思いましたが都市高の百道ランプみたいな感じですね。
コメントへの返答
2009年4月18日 14:11
沿岸も福岡県内はほぼ完成ですね
佐賀県は全く整備されてませんが…

南関はとにかく遠い
これで、利用者も減ったかな??

たしか、百道は信号機なかったですかね??
2009年4月15日 11:12
あっという間に出来ましたよね~

夜なんか怖そう・・・・

↑たしかに百道に似てそう・・・
コメントへの返答
2009年4月18日 14:13
クロスしないつくりなので、作るの簡単そうだから(笑)

ただ、夜がね~
普通なら速度上げるとこですから…
2009年4月15日 11:43
出口から出て、まっすぐ進んで行ったら…エライこっちゃ!

大阪やったら『逆行事故』起きまくりやで。この付近を走る時は、本線も逆行車に注意でっせ~。
コメントへの返答
2009年4月18日 14:14
都会では考えられないでしょ(汗)

田舎なので、これぐらいなんかな

逆に田舎だから大変なこともあるんだけど…
2009年4月15日 12:10
開通の前日行ってしまって(^^;

逆走しそうですね(怖)
コメントへの返答
2009年4月18日 14:15
下調べですね(笑)

ここで事故ると…
忙しくなる(涙)
2009年4月15日 12:42
鳥栖ジャンクションもそうですが・・・・事故を誘発させようとしてるような構造だと思います(>_<)

お金がないから?汗

コメントへの返答
2009年4月18日 14:18
鳥栖もよく考えたら、合法的にUターンできますもんね

行こうと思えば、ジャンクション1周も可能です(笑)
2009年4月15日 12:42
先日、サカタさんからお聞きして知ってたのですが…
僕は八女と広川があるので使う機会がなくて…
柳川に遠回りで行ってみようかな(笑)
コメントへの返答
2009年4月18日 14:24
ここを使う人はあんましいないような気がします(汗)
久留米近辺ならまず利用価値が…
柳川なら久留米で降りて逝くのも、そうかわらないような気がして(汗)
2009年4月15日 12:47
もし、まっすぐ行ったら、また高速に乗るってことですか?
この交差はちょっと怖いですね~
どちらが優先かわかりません(汗)

動画に字幕、見易いです(笑)
コメントへの返答
2009年4月18日 14:25
正解!!
なかば合法的に乗れることになりますね

一応、流出口が優先のようですが、流入から突っ込んでくるくるまはいるかと…

字幕は何回も試行錯誤しましたから(爆)
2009年4月15日 15:57
某安心院ICと同じですね。
地方の高速には結構あるタイプですよ(汗)
コメントへの返答
2009年4月18日 14:26
そうなんですか
安心院もこうなんですね

地方の高速=交通量が少ない
なんでしょうね(汗)
2009年4月15日 21:49
料金所までに
色々関所が?ある(爆)
やはり、変な構造です!!(汗・笑)
コメントへの返答
2009年4月18日 14:29
ここは一度経験しとかないと、間違いが起こりそうな感じですね

人間の思いこみの「まさか」がここにあります(汗)
2009年4月15日 23:27
今のところ、利用する機会が
思い当たりません(-_-;)
でも、沿岸道路は走ってみたいです。
コメントへの返答
2009年4月18日 14:30
経験すると言うことで利用されてはいかがでしょうか??(笑)

沿岸は早いですよ~
2009年4月15日 23:38
通るときは気を付けます☆
コメントへの返答
2009年4月18日 14:30
勤務明けでの運転だと、まず止まらないでしょうね(爆)
2009年4月16日 1:01
な~るほどexclamation&question

平面交差で信号付のICはよくありますし、安全でしょうが・・・ここに信号つけたら安心ですが、苦情もきそうですねウィンク

コメントへの返答
2009年4月18日 14:32
中央高速から首都高速に乗るときに信号機があったのはびっくりしました

ココにもつけたがいいかもですが、交通量が少ないので、たぶんみんな無視しそう…(笑)
2009年4月16日 21:46
鰻を食べに行く際便利になりそうです。
危険な交差点今度確認してみます。
コメントへの返答
2009年4月18日 14:32
ぜひぜひ、逝かれてください
ホント、面白いですよ~

プロフィール

「くるまがない…(T_T)」
何シテル?   08/23 13:53
QDこと九州男児です いくつになっても駆け抜けるぞ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:ツールサイト
2009/03/07 20:03:08
 
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ツールサイト
2008/12/13 11:58:35
 
スケジュールの確認カレンダー 
カテゴリ:管理人サイト
2007/01/11 23:22:26
 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初のマイルドハイブリッド
アウディ S8 アウディ S8
遊びのくるまです
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
2代目です✨
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
久しぶりの国産車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation