
こんばんは^^
無事に元気で帰ってきた☆まっちゃん☆です
前回の竜王大雨ヤル気なしでは全く写真撮りませんでしたが
今回は画像多過ぎ。
かなりカットしましたが・・・
6月2日(土)
以前より参加表明してた超人気イベント。
『ビーオフ』
信州コペンクラブさん主催の 100台以上のコペンでビーナスラインを走るイベントです☆
私は体や車の不調が目立ってたのでかなり検討しましたが、
昨年仕事で行けなかったので今年は参加する事に。
3時間だけ寝てzzz 深夜0時半に姫路出発。
車を労わってゆっくり走り、朝6時半に諏訪湖SAに到着。
私だけでした。
ここ近年。 西日本勢が少なくなってきたんだな~~~・・・ なんか寂しい・・・
そこから個人的な集合場所に移動。
戦コペでモーニング。
Iwase・ねすてぃ~組は 時間読み間違いで直接現地へ 笑
いざ出陣!
丁度道へ出る時にMCA御一行や 猿組まあ猿さんなど関西勢と自然合流^^
団体の先頭走ってました。 道中待ち構えてたように三毛猫&黒猫とハイタッチ
が・・・・ 気がついたら・・・・・汗
後続が皆さん北へ行ってる。 戦コペだけ東へ・・・・・ これは恥ずかしい!!
ほんま ビーオフ行く気あるのか!?
朝から申し訳ありませんでしたm(_ _)m
遅れて会場入り。 と思ったら我々は 4列目に到着。
意外とまだ余裕が。。。
そこから開始まで得意のウダウダタイム♪
今回現地で DEBURIさんとお会いできて挨拶させて頂きました。
物凄く気さくで 腰の低いというか 真面目なご夫婦さんでした^^
言うか私がアホ過ぎるから
最初の建物に入る前にウルトラペンコさん 見学登場!!
某緑セロさんを 「俺の女や~~」 と言ってたwwwwwwwwwww
建物前で受付して開会式。
の 前からすでに!! 笑
部活動スゲー
レストハウスで SCCさんからの挨拶とドラミ。
今回はだいたいMCAと戦コペで固まってました^^
あっ 今回 二刀流で参加しちゃった 笑
ドラミも終って、
1階の土産物屋前で信州そば の試食。 みんな食べてた^^
これがメッチャ美味い!!!! 買わずにゴメン。
出発のスタンバイ。 まっちゃんは毎回ウロウロウロ・・・・
こーなごさん 絶対怪しいって!!笑
@しなちくさんも落ち着き無く 最後まで撮影 笑
さあ カルガモ出発の時間。 朝の登場並びで出ます。 後ろは @しなちくさん^^
前グループの最後尾の後ろが私になるのですが、前がDEBURIさんに 笑
天気がよかった☆
幸村頑張って運転してます☆
※ 対面画像 ねもさんからお借りしました。
参加表明を逃した方などが、イベント企画外で逆走してくるコペンも居るのですが 今年は多かった。
MACさん ゆきじさん たかぽん!さん いっちゃんwさん ねもさん ウルトラペンコさん ヒキさん など25台前後。
さらに会場でネイキッダーさん まいはるさんが待ち伏せ。
美術館入り口にて
ネイキッダーさんの隠し撮り (^^)
ゴールポイントの美ヶ原高原美術館に到着♪
また1番前に誘導された^^ 目立つからか??
2階のレストランにて全員で昼食タイム&くじ引き大会。
今年は(も) ハンバーグ♪ ご馳走様です^^
お次はくじ引き大会が始まったのですが、、
今回 戦国コペンクラブめっちゃ強い!笑 みんな当ててるがなwwww
僕もシルバーセロ当たった
グレピさん @しなちくさんはお気の毒でした orz
最後の最後に ねすてぃ~(^^)さんが奇跡の1等賞当てよるし!!
宴も終って最後の集合写真とっておひらき。 フリータイム♪
時間ありありの☆まっちゃん☆は いろんな人に絡んで写真取り捲り^^
ここもお馴染みの仲良しグループですね(^^)
脱力系グループ・・・・・笑 日陰から動かないwww
戦国・・・
クラシック4台 奥にクラガルも ☆
今回ほん~~まコスプレや被り物 多かった^^ 私1人浮かなくてよかった(^^)
やはり目玉は このお方でしょう^^
ヘルメットもリアル☆
警棒出してきたから 日本刀で応戦 (^^)/\(^^)
間違い探し・・・・・・
ほん~~と天気がよかった^^ 皆さん残って車並べたり写真撮ったりしてました。
ピッコロトラベラーさんの手荷物が!!!
※ 会場内での盗難や置き引きには気をつけましょう 笑
結局 私は @しなちくさんと 5時半くらいまで残ってました。
今回は最後じゃないです^^
私の仕事は終わり 汗
着替えて取り外してトランクに収納。
今回不運にもそれが仇となる出来事が・・・
今回もお土産くれた方々 ありがとうございました。
☆まっちゃん☆もお土産配ったが数に制限があり渡せてない人も居た m(_ _)m
独り言。
正直今回のビーオフは考えました。
自身の体調と車。 いっても兵庫から距離あるし。
今年で最後にして 来年からはもういっか・・・
と思ってた。
でも今年も参加させてもらってメッチャ楽しかったし いろんなお友達にも会えて
なんか気持ちがよかった(^^)
来年もまたお邪魔しようかな~~ という気分になった♪
まだわからないけどね。
この度、企画運営してくださった信州コペンクラブの方々
長野ダイハツの方々
参加されたり 見学に来て下さったコペン乗りの皆様。
お疲れ様でした
それと ありがとうございました^^
ネタバレだが・・・
雑誌の取材受けた 取材と言うより撮影 コペンではなく本人が 小さいが載るの確定らしい また全国の恥さらしや
ブログ一覧 |
コペンオフ | 日記
Posted at
2018/06/05 23:09:37