• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月01日

自称30度バンクマニア② 最大のイベントでした!

自称30度バンクマニア② 最大のイベントでした! 今から16年前の

2006年3月に

行われたイベントです

改修前の冨士にお別れの為に 


本当に沢山のレジェンドドライバーと最初の日本GP出場車から

歴代GC F2 F1 Cカー ツーリングカーなどなど

凄いメンバー凄い車が沢山沢山で~ 

これ以上のイベントはもう出来ないと思います

詳しくは後日放送されたTV番組を見てもらえれば大体わかります



当日私たちは 見たい車は沢山でしたが これに絞りました

当時唯一 ルマン24時間を制した マツダ787B です

撤収完了まで ずーとピットで見ていました。









787Bのピットに とても長くいました

すると 片山義美さんが来てくださいまして

一緒に写真を撮らせてくださいました



感激いたしました つい先日は高橋国光さんもお亡くなりになりましたが

天国でも一緒に走っていることでしょう! 

片山義美さんありがとうございました。



当然 30度バンクも見納めかと思い 良く観察しお別れしました

バンクを歩いている うちのやつらの写真です



バンクの偉大さが良くわかります

その後 富士は全改修されましたが トヨタのおかげで入り口付近の

一部がモニュメントとして残されました 嬉しかったです

凄く充実したイベントでしたが このようなイベントは2度と出来ないでしょう

真っ暗になった富士スピードウェイをあとにしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/01 19:23:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2022年6月1日 20:27
こんなイベント、番組があったんですね。
ちょうど地域の再開発計画に絡み、大借金をしての店舗移転で四苦八苦していて、サーキットはおろか、寄席通いすらできなかった数年間の頃のようです。

マツダのCカーは、兎に角うるさいって記憶しかありませんが、燃料規制が無ければ一番速い筈だと、太田哲也さんが言っていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2022年6月2日 11:17
冨士スピードウェイが
再開発される前はキンゴロウさんのお店が再開発されていたんですか?大変でしたね~
(笑)
トルクはターボ車には負けると思いますが、回転の伸びは負けないでしょうね~

このイベントの時だと思いますが片山義美さんドライブ、ヘアピンでギアが入らず凄い回転になってしまった事がありました
その時の音は まるで竜が天に登る様なキューンという素晴らしいい音でしたよ~(笑)
2022年6月1日 22:07
マツダのCカーテストって貸し切りじゃなくて普通にスポーツ走行時間に走っていたので88年ごろに富士のストレートで767に凄い勢いで抜かれたのを思い出します。
コメントへの返答
2022年6月2日 11:22
767に抜かれるという経験は貴重ですね、速度差があるので危険でもありますね

先日も事故がありましたね

https://www.youtube.com/watch?v=8YSzE-x8R18

怖い怖い 遅い車はピット側を走りましょう(笑)

プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation