• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

あれから30年とは、、

あれから30年とは、、 毎年GWになると

アイルトンセナの命日が来ます




1994年5月1日 イタリア 

イモラサーキットでの事故ですから

早いもので もう30年経ったんですね

昔の記憶ですが良く覚えています

あの日私は いつものように フジテレビのF-1中継を見ようと

その前の番組の プロ野球ニュースを見ていました

途中、ニュース速報が入りました

「アイルトンセナ選手が大事故で病院に搬送されました」

確かこんな感じのテロップが流れて、エッ? まさか? その時は

どうせ大げさに言っているだけだろうと、、

その後30分位テレビの前で待ちました 

TV中継放送が始まりました いつもと違いオープニングから

川合さん三宅アナウンサーが立って 神妙に話し始めました

この画面で これはただ事ではないと察知しました

とっても重い雰囲気で事故の状況説明などあって

そのレースの模様が放送されました

ポールポジションのセナ 予選2番手のシューマッハ

スタートで後方でクラッシュがありセーフティカー開けすぐでした

緩い高速コーナーのタンブレロで セナの ウイリアムズFW16ルノーは曲がらず 

まっすぐにコンクリートウォールに右側から突っ込んでしまいました

すぐにレースは中断されて セナはヘリコプターで運ばれました

クラッシュして救護班が来るまでの間 セナの頭が少しだけ動いた様でした

救護中は周りに幕が張られていました ヘリが飛び立つとき

救護の人の一人がぐっと片手でガッツポーズの様な事をしたので

もしかしたら 助かるんじゃないか?と期待していました


その後 レースが再開されました 前日に日本でも活躍した

ラッツエンバーガーが事故で亡くなり その前にもバリチェロが大怪我

事故は連鎖します そして 再開されたレースの中盤にまたも

ニュース速報 死亡が確認されたと、

すぐに画面が切り替わり 三宅アナウンサーと 川合さんが立って

話しています 涙で 涙で 涙で 、、 

笑っていいともにも出てくれました 生ダラカートでは とんねるずと

昔の新東京サーキットで楽しく走ってくれました

マシンが劣っていても セナなら何とかしてくれる

そんな飛び抜けたドライバーでした 



その後レースの続きが放送されて シューマッハが優勝


セナ最後のマシンは 待ち望んだ ウイリアムズのマシンでした

シューマッハには生涯一度もポールを明け渡す事なく 旅立ちました。 



写真はセナの F1デビュー初年度の セナが乗る トールマンです


ブログ一覧 | その他趣味 | クルマ
Posted at 2024/05/02 18:34:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年 F1最終戦
雪風07さん

F1 第4戦…バーレーン🇧🇭グ ...
プレアデス0621さん

10月最初の遠征で、SUPER F ...
としぼぉまんさん

F1 第18戦 🇸🇬シンガポー ...
プレアデス0621さん

この記事へのコメント

2024年5月2日 19:35
自分も当時セナファンだったのでセナの死にはかなりのショックを受けました。
5月2日は、富士スピードウェイでフォミュラトヨタのレースに出ていたので帰宅してからは疲れ切っていたのでF1は録画予約して寝ました。
朝起きてTVでいきなりセナ死亡のニュースを観て信じられない思いでした。
コメントへの返答
2024年5月3日 11:09
当時のスーパースターですからね、まさか亡くなるなんて
夢にも思いませんでしたね、
私も翌日は仕事になりませんでした、
当時のフォーミュラトヨタも
F1と同じ様に危険でしたでしょうね~フグ蔵さんを尊敬します

2024年5月4日 7:58
あれからタンブレロってきくと悲しくなります。
コメントへの返答
2024年5月4日 9:45
同時にこの頃から
F1を見なくなった人が
多いんですね
それも悲しい事です
2024年5月5日 19:35
モータースポーツに参加していた著名な方の「レースで死んじゃったらしょうがないけど、死んでもいいとは思わない」に、そうだよなぁと思っていました。
風の当たるマシンに乗りたいと思わなかったのは、箱での死亡事故は、無くはないけど極めて少なかったからかもしれません。
セナは30年、幼馴染でもある先輩は40年経ちました。
コメントへの返答
2024年5月6日 8:05
フォーミュラーカーが
危険なのはタイヤがむき出しでタイヤとタイヤがぶつかれば弾き飛ばされる事が一番怖いですね、比較にならないかもしれないけどレーシングカートでさえも飛ばされる事がありますから、先輩40年経ちましたか、40年前だと
ベンツ190菅生でなくなった萩原光さん箱車だから
先輩ではないと思いますけど、、

プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation