• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月02日

陸自広報センター ヘリコプター・デー

陸自広報センター ヘリコプター・デー 0530起床
今日は貴重な体験が出来るのでワクワクしながら
陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」へ。
片道30分程度のお散歩ツーリング。


抽選予約のヘリコプター体験搭乗がキャンセル待ちから繰り上げ当選となり、人生初のヘリコプター搭乗へ。
夢が叶った!


0740に受付完了。
ブリーフィングまで館内を見学しても良いとの事で、遠慮なく屋外展示コーナーへ。
ほぼ一番乗りで快適に写真を撮りまくる。




0840からブリーフィング開始。
今回の体験搭乗イベントの当選倍率は二桁行ったらしく本当にラッキーだった。
受付で渡されたドッグタグは記念品かと思ったらマジで万が一の為らしい。




0850、朝霞駐屯地内の機体の前に場所を移して搭乗時の注意点について説明を受ける。
立川駐屯地から飛来した東部方面ヘリコプター隊のUH-1と隊員さん。
ユーモアたっぷりの説明がとても面白かったです。


見事な匍匐前進です。


説明が終わると0920まで自由見学。
操縦席にも座らせてもらえる。
航空安全のお札が貼ってあったりして興味深い。


機体から地面にアースが突き刺してある。回転翼機は静電気凄そうだ。
右上の黒いのは機内に設置された増槽で1時間多く飛べるのだとか。
5トンもの機体を飛ばすのだから燃料消費も相当なんだな。



補助翼は薄くて鋭利だし、テールローターは目の高さ。
隊員が言っていた「持ち物が飛ばされても絶対追いかけないで」の意味が良くわかった。


体験搭乗は午前の部だけで全8便。
2機同時に編隊で飛行する。
案内は出てなかったが多分午後も同じ構成。


自分の搭乗便は少し後なので一旦りっくんランドに戻って待機。
しばらくすると第1便の2機が晴天の空へ。




そしていよいよ待ちに待った瞬間が。
隊員の後に続いて1番機へ!


パイロット真後ろの特等席をゲット。
窓枠のお守りが日本らしくて最高。


飛んだ!!
機体があまり傾かずに真上に上がっていくような独特な感じ。
飛行機とは全然違う。


さっきまでいたりっくんランドの戦車たちが小さく見える。


あっという間に高度500m。
外環道と首都高が交わる美女木ジャンクション付近。
かなり遠くまで見渡せる。晴れて良かった。



機は向きを北へ。
右前方にさいたま新都心。我が家が見えそうだ。



西に旋回。
荒川を渡る国道463号の羽根倉橋。


JR武蔵野線の北朝霞駅付近。
翼がないから眼下の景色が良く見える。


遠くに秩父の山々。空から見るとまた違って見える。


雲に隠れているが富士山が見える。


関越自動車道の新座料金所付近。
機が南に向きを変えてフライトも終盤に。


12分程のフライトを終えて再び朝霞駐屯地へ。



次の便の人たちが待機している。
嗚呼、出来るならまたあの列に並びたい。


無事着陸。
あっという間だったけど貴重な体験をさせてもらいました。
東部方面ヘリコプター隊とりっくんランドの隊員の皆様。
どうもありがとうございました。



























ブログ一覧
Posted at 2023/12/03 01:52:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

73式大型トラック体験搭乗をしてき ...
nomu9960さん

秋は何処へ行った?の業務終了
こすさん

見学・・・
jzasenkichiさん

自衛隊イベント満喫^_^
b_bshuichiさん

戦車日和
たれ蔵さん

防災フェスタに行ってきました (後 ...
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も息子の自転車サークルが北海道に上陸します😁
若いって羨ましい✨」
何シテル?   08/14 13:15
1989年のデビュー以来、ユーノスロードスターひとすじの頑固者です。10万キロを越えたあたりからサーキット通いが始まりました。大丈夫か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー彫刻の味方 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:34:28
半導体レーザー彫刻機の味方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:10:52
KN企画 Dr.プーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:31:31

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムするとだんだんタイ風になっていく。 そしてどんどん重くなっていく。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
唯一無二
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターで登録してあります。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご覧のとおりタルガトップです。 豪雨だと雨漏りしますが、お気に入りです。 【いじり具合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation