• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月22日

芝川ダートのルート開拓

芝川ダートのルート開拓 地元埼玉には見沼田んぼという首都圏最大級の緑地帯があります。
通勤ルートでもあるので走っているとタヌキやキジが飛び出してきたり、まだ見たことはありませんがホンドギツネもいるのだとか。

見沼田んぼには芝川という一級河川が流れていて、川沿いには未舗装の砂利道が点在しています。
この間走った利根川ダートには及びませんが、つなげればそれなりの距離になるはずとルート開拓してみました。


スタート地点は県立浦和西高校前の芝川沿いのフラットダートです。
首都高埼玉新都心線の高架が見えます。


700mほど走ると県道1号線にぶつかり、ダートは一旦途切れます。
高架下をくぐり見沼代用水沿いの舗装路を進むと…


またすぐに芝川沿いのフラットダートが現れます。
右手はさいたま市立病院方面に向かう舗装された農道です。


走りやすい路面ですが所々に水溜りのクレーターがあります。


さいたま市立病院前の市道にぶつかるので、
一旦舗装路に出て信号を渡ります。


市立病院前の見沼代用水の土手下に入ります。
ここはすぐに終わるので左折して再び芝川沿いへ。


野球グラウンドの先からまたフラットダートが復活します。


途中で川沿いの道は途絶えますが、
藪のすぐ裏手から続いているようなので迂回します。


砂利が少なく柔らかい土っぽい区間です。


通る車もなく廃道になりかけています。


埼玉スタジアム方面に向かう市道を渡ると
再びダートが続きます。
左が芝川沿いなのでそちらへ…
ちなみに対岸にも土手上を走れる見晴らしの良いダートがあります。


ちなみにこちらが対岸の土手上ダート。
トータルの距離が減るので今回はパスしました。


新見沼大橋有料道路が見えてきました。
このまま直進すると橋の下でダートが終わってしまうので、
右折して並行するダートに入ります。


ここは砂利はなく土のあぜ道みたいな感じですが通行可能です。


そのまま橋の下をくぐるとまた砂利のフラットダートが現れました。


左手に大崎環境センターが見えて来ました。
環境センター前の国道463号線に出ると500m程は舗装路を移動します。


芝川第一調整池沿いのダートです。
ここはスクーターには結構ハードです。


ドロドロ区間が数カ所あり、油断すると滑ります。


調整池沿いの道が終わるとJR武蔵野線のガードをくぐります。


ガード下を出てすぐに右折すれば武蔵野線沿いの道があるのですが、人道レベルなので迂回しました。


迂回した先は車両も通る道があります。


武蔵野線の芝川橋梁から再び芝川沿いを走ります。


ここは両岸がダートなのでこの木造橋を渡ってもいいかもしれません。


直進すると史跡「見沼通船堀」でダートは終点となります。
こう見えても最古の閘門式運河でパナマ運河よりずっと古く、天皇陛下もご訪問された場所なんです。
舟運が盛んだった頃に高低差のある見沼代用水と芝川を結んでいました。

つまらない風景写真ばかりでしたが、走行距離を確認すると10キロオーバー。
ずっと連続していないのでイマイチかもしれませんが、都市部にあるダートとしてはなかなかの距離ではないでしょうか。

















ブログ一覧
Posted at 2025/01/22 23:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

🌸見沼田んぼの桜回廊2025🌸
タルガスターさん

通勤ルート(裏)②
タルガスターさん

ポツンと一軒家?とミステリーの林道 ...
さすけねさん

伊豆の林道ソロツーリング
likoさん

【福井県_林道レポート⑦】 福井大 ...
R★yoseiさん

[XSR700] 御荷鉾スーパー林道
みなとすらいむさん

この記事へのコメント

2025年1月24日 15:06
こんにちは😁
近所にこのようなフラットダートがあるとちょっと寄り道感覚で楽しそうですね🐕
昔、あまり気にはしてませんでしたが、前住んでた所から車で浦和Rボルテージへ行く途中、やけに広陵としてるなぁと思っていたところがここだったんですね。環境センターで思い出しました🐕
武蔵野沿線、あのマンションが見えるはお立ち台が近い所ですね📸

つまらない風景写真>いやぁ、走ってみたくなる写真でよく伝わりますよ。タイヤをブロックにして一人で走って見たい🐸
コメントへの返答
2025年1月24日 20:14
身近にありすぎて見落としていましたが、
改めて探して繋げてみると結構な距離になりました。
昔の農道は砂利道が当たり前でしたが、今はほとんど舗装されてしまい、
これだけ残っているとは予想外でした。

川沿いのダートはお手軽ですが、ワクワク感は皆無ですね。
やはり千葉の林道にはかないません😁

武蔵野線沿いはうっかり走ると罵声が飛んで来たりして😁

プロフィール

「@luckyangel さん、自分の通勤スタイルは肌着+空調服+アイスベストです😁
会社に着いてからワイシャツに着替えます。
これで快適です👍」
何シテル?   07/09 11:04
1989年のデビュー以来、ユーノスロードスターひとすじの頑固者です。10万キロを越えたあたりからサーキット通いが始まりました。大丈夫か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー彫刻の味方 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:34:28
半導体レーザー彫刻機の味方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:10:52
KN企画 Dr.プーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:31:31

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムするとだんだんタイ風になっていく。 そしてどんどん重くなっていく。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
唯一無二
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターで登録してあります。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご覧のとおりタルガトップです。 豪雨だと雨漏りしますが、お気に入りです。 【いじり具合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation