• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

林道で県境またぎツーリング(前編)

林道で県境またぎツーリング(前編) 今日はGW明けの平日休み。
雨も上がって気温も上昇するとの予報。
絶好のツーリング日和になるはずでしたが、
思いのほか風が強くて高速道路はストレスになると判断。
下道のみで行けるところまで行くツーリングになりました。



荒川を越える橋も強風が吹き荒れていて何度も風下に流される💦
そのかわりいつもの奥武蔵グリーンラインに入ると、
雨上がり+強風の澄んだ空気のおかげで関東平野が一望できました👍



奥武蔵グリーンラインは現在、
刈場坂峠と飯盛峠の間で路盤崩落が起きていて、
4輪は通行不能になっています。
復旧工事が行われていますが、4輪の対向車があまり来ないのはバイクにとってはありがたいです😅


刈場坂峠で定点撮影。
この後も舗装林道を走り続けて
一気に最初の目的地へ向かいます。



定峰峠から秩父の市街地を迂回して小鹿野町の山奥へ。
観音茶屋で昼食にします。

実は数日前にクマ被害の話題をテレビでやっていて🐻
山菜採りで山に入る方の体験談みたいな流れで
こちらのお店が紹介された際に
クマの話より山菜美味そう…と興味を引かれまして😅


注文して待っていると頼んでいない味噌おでんが…🍢
なんでもバイクで来た人の特典とのこと🛵


そういえば小鹿野町はバイクで街おこしをしてるんでしたね👍
店内にもイベントのポスターが貼られていました。
バイクはどちらかと言えば地元の方からは嫌われることの方が多いですが😅
歓迎されるとリピートしたくなりますね✨


しばらくして念願の山菜天麩羅盛り合わせとご対面。
コシアブラとコゴミとタケノコとあとなんだっけ😁
今日はタラの芽が終わってたのは残念🥺
コシアブラは独特の苦味と香ばしさが最高でした。


天麩羅はサイドメニューなので観音そばのキノコ入りを注文。うっかり写真撮る前に手を付けてしまった😅
現地は夏日どころか冷えるくらいだったので、
温そばで暖まりました👍


そんなわけで気になっていた名水百選のかき氷は次の機会にしました🍧


採れたての山の幸を堪能できたので、
林道探索を再開します。


綺麗な斜張橋の下に広がる西秩父桃湖。
合角ダムの人造湖ですが、
完成当時、県知事の長女と名前が同じということで、
県政の私物化と大炎上しました😁



まあ、名前の由来はともかく綺麗な所ですよ。
合角(かっかく)ダムは合格とも読めるので、
ダムカードは縁起物らしいです👍
湖面に降りられるスロープがあったので、
ギリギリまで寄ってみました。

後輪水に浸かってる💦


ダム湖から少しの所に平成の名水百選の
毘沙門水があります。


なるほど。白石山(毘沙門山)の伏流水だから
この名がついたんですね。
協力金100円を払って12リットルお持ち帰りします。


ぐぉ…重い…

道はだんだん細く険しくなってきましたが、
さすがADVだ何ともないぜ👍

…とはいえ舗装林道なんで普通に走れます。


標識がすっかり読めませんが西秩父線との分岐です。


すぐ近くに高萩線の林道標識がありましたが千葉県と同じタイプですね…

埼玉県の標識は緑の逆三角形…
てことはココが群馬県との県境みたいですね。

埼玉の奥座敷を抜けて群馬まで来てしまいました😁
長くなったので後編に続く。


ブログ一覧
Posted at 2025/05/08 02:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ぷらっときょうとのやま走ってきまし ...
mita MAXさん

ダムをめぐる冒険 2025.4 お ...
まっつー@軽六輪生活さん

朝から
T-182さん

代車ドライブ&ハイドラ緑化(八幡谷 ...
はっしー03さん

ロードバイクでカフェ
みん太郎くんさん

親子で原チャリツーリング
よっちゃんR33さん

この記事へのコメント

2025年5月8日 6:54
おはようございます😁
何シテルで、千葉に関東一望できるとこ無いなぁ~と思ったら埼玉だったんですね!
天気も良く、最高のツーリング日和でしたね😚
ライダーに優しい町、小鹿野。
良い街なので運転も優しい気持ちでライドしてもらいたいですよね!
田楽サプライズかぁ。👍️
山菜なんて最近食べてないですね。実に美味しそうです😋

新緑の中の林道も気持ち良さそうですね🐸👍️
コメントへの返答
2025年5月8日 12:52
こんにちは😃
風強かったので地元ツーリングにしました。
空気が澄んだ日は高いところに限ります👍
舗装林道ばかりなので秘境感がイマイチです。
でもクマは出るんですよね🐻
埼玉の奥座敷なんで行くのは大変ですが、
今度はかき氷を目当てに再訪したいと思います😁

プロフィール

「雨上がり+強風のおかげで
今日は関東平野が綺麗に見渡せます。」
何シテル?   05/07 12:27
1989年のデビュー以来、ユーノスロードスターひとすじの頑固者です。10万キロを越えたあたりからサーキット通いが始まりました。大丈夫か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レーザー彫刻の味方 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:34:28
半導体レーザー彫刻機の味方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:10:52
KN企画 Dr.プーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:31:31

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムするとだんだんタイ風になっていく。 そしてどんどん重くなっていく。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
唯一無二
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターで登録してあります。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご覧のとおりタルガトップです。 豪雨だと雨漏りしますが、お気に入りです。 【いじり具合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation