• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

文章のみのインプレ(ながっ)

写真をまだ撮ってないんですよ(^^;
という訳で、文章のみ!

6/18に納車。先勝でしたので、午前中に。
E46ともここでお別れ。総走行距離は214,551km。
いろいろガタが着ていたんですが、やはり淋しいですね。
2000年10月1日納車でした。1,357日間のお付き合い。
追突(玉突き)や、こすったり、当て逃げされたり、いろいろありました。
故障と言えば、ウインドウレギュレーター、エアコンコンプレッサー、
ラジエーターなどですが、そこまで大きい故障はなかったですね。

早速乗り換え。そして出社w
慣らし運転をしようと思っていましたが・・・
思っていましたが!
318Ciと比べたら、トルクとパワーがあって、回す必要がない(爆)
いろいろiDriveをいじりながら。格闘しながら移動w

まず、大きいですね。E46 318Ciと比較すると、デザインの違いもあるでしょうが。
ともかく存在感があるデザインです。

乗り心地ですが、M スポーツサスペンション。
F 225/40R19 R 255/35R19というサイズなのに、
E46の224/45R17よりしっとりしてますね。ランフラットなのにね。
これは熟成されていますね。
そして直進安定性もすごい。E46のアライメントが狂っていたのかな(・・;)

M Sports ブレーキ。
BMWらしい効き具合。音もない。ダストは大盛りw

ハンドルはグリップが太いのと、革がしっとり系。
そしてバリアブル・スポーツステアリングは、E60デビューの時以来だけど、
自然にはなっていますが、ちょっとぎこちなくなります。

シートはダコタのレッド。初レザーの初電動。炎天下で乗り込んだ時、黒よりは熱くない。
ヘキサゴントリムは特にコメントなしw

エアコンはAutoなのに風量が手動・・・ってよくわからない。風量を固定して、温度で調整?
炎天下で乗り込んだら風量Maxってことはないですね。そのときはA/C Maxボタンを押しますし。
E36であってE46でなくなった、左右独立温度調整は復活。E90系は乗ったことないので・・・

ルーフが黒いのは落ち着いていていいですね。アンソラジット・ルーフ・ライニング?

リモコンキー、すごいですね。今まで赤外線でしたからw
トランクのコンフォートアクセスも、便利ですね。うん。

ホイールやエアロは好みですからね。僕は好きですよ。
しかし重心が低いということは・・・バンパーとか低いんですよ。
駐車場の輪留め、間違いなくぶつかるでしょうね・・・。
車高は下げられないでしょうねぇ。指一本分が限度かな?

レーン・デパーチャー・ウォーニング。
高速などの高架下に出来る濃い影。これを車線と認識して反応しますw
でも、ボーっと走っている時には安心ですね。

ヘッドアップディスプレイ。
スピード出さなくなっていいかも。
選曲にはちょっと不便です。でも目をそらさないから安全かな。

アクティブ・クルーズ・コントロール。
これ楽ですね。右足はブレーキペダルに乗せて、ハンドル操作だけ。
アクセルペダルに乗せていたら、万が一の時に加速しちゃうのでw
車間距離も調整できますし、すごく楽。
フロントバンパーのセンサーもそんなに目立ちません。

リア・ビューカメラ。
これも便利。安心装備ですね。

アダプティブ・LEDヘッドライト。
半端なく明るい。なんじゃこりゃーという気分。
ステアリングを切った時に照射範囲が変わるんですが、自然なので気づきませんw

harman/kardonスピーカー。
純正知らないからなんとも言えませんが、いいと思います。
iPodから聞いている段階で、あまり判断できないと思いますが・・・
結構クリアで、今までとフロントドアでの取り付け方法が変わったから、よいですね。

電動シートベルト・ハングオーバー。
独り言で「ありがとう」って言っちゃう機能ですw
シートベルトにパッドをつけているので、たまに空振っていますw
パッドをつけていないと、服の左肩がつるつるになっちゃうんです。

BMW Remote。
これ最高。エアコンというか、送風ができるんですよ。遠隔操作で。
若干車内温度が下がります。夏は重宝します。冬はまだわかりませんw

BMW ConnectedDrive Premium。
オーディオの使い方を聞くのに使っちゃいましたがw
レクサスだと、「おはようごさいます。○○様」と電話に出るんですが、
BMWはビジネスライクですね。ちょっと淋しいかな。

エンジン・オート・スタート/ストップ機能。
当たり前ですが、プログラムでの判断。
「あー、数秒しか止まらないのに」という状況だと、もったいなさを感じますw
燃費向上するのかはわかりませんが、止まってもエアコン効くからいいかな。

まだ使ったことがない機能はたくさんありますから、その都度Upしますね。
10日目の感想ということで。
ブログ一覧 | F32 | クルマ
Posted at 2014/06/27 14:38:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2014年6月27日 14:59
じゅう☆さん、こんにちは♪
今更ですが、ご納車おめでとうございます(*^_^*)
オプション盛り沢山でイイですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
写真UP、楽しみにしていますね( ^_^)/~~~
コメントへの返答
2014年6月27日 15:17
ゆーまん♪さん、ありがとうございます。

オプションは、長距離夜間の運転も考慮して、
なるべく事故を起こさないようなオプションを^^

無事故で10年乗れば、保険料で元が取れるかとw

写真・・・・頑張って撮りますね〜
2014年6月27日 16:09
納車おめでとうございます。取説読みまくりましょう!
コメントへの返答
2014年6月27日 16:33
クラビクラさん、ありがとうございます。

車検書入れが取説でパンパンなんですよ。
まだ見てませんw

iDriveで見られる取説見てますが・・・
なかなかかゆいところに手が届かないですw
2014年6月27日 16:17
おめでとうございます。

私の車も、目指せ20万㎞で頑張ってみようと思います。
コメントへの返答
2014年6月27日 16:34
チャーミー。さん、ありがとうございます。

交換部品さえ交換していれば、いけるかと。
いじるとそれだけ寿命が縮まると思っています。

でも相対的に楽しみが増えるとwwww
2014年6月27日 18:38
納車おめでとうございます! いいですね〜最新型! 
エアコンについてはやっぱり初めてだとそういうふうに受け取っちゃいますよね(^^;) なんでオートなのに風量だけマニュアルなの? って。
でもこれ、オートなんですよ。いまのBMWのエアコンってオート設定のときでも風量については「オートの効き具合」を調整できるってわけなのです(笑) 余計分かりにくいですね(^^;)
専門用語的には「オートのゲイン調整」っていうらしいのですが。

詳しくはワタシのBlogをご覧いただければ少しはご参考にしていただけるかも。

http://minkara.carview.co.jp/userid/158636/blog/30341796/

ただし、ワタシのBlogはいつものごとく長いですけど(滝汗)
コメントへの返答
2014年6月27日 22:26
ろくむしさん、ありがとうございます。

ふむふむ。当時読ませていただいた時はいまいちわかりませんでしたが(笑)、
実物があるとよくわかります。

E46はシンプルなオートでしたからね。
E36はマニュアルでしたし・・・。

左側の温度調整の下にあるポッチはなんでしょうね。
リモコンセンサーみたいなの。

まだまだいろいろわからないところだらけw
2014年6月27日 18:44
納車おめでとうございます。
文章だけって謙遜されていらっしゃいますが、十分ワクワク感伝わりますよ。
ダコタレザーのレッドはいいですね。僕のE92も同じです。
アダプティブLEDヘッドライトは僕もちょっと楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年6月27日 22:29
トシ棒さん、ありがとうございます。

レッドって、エストリルブルーにレッド・・・って
悩んだんですけど、えいやって決断w
次の購入まで何年あるかと思うと・・・

LEDはHIDよりはるかに明るいです。
視認性が・・・すごくよいです。
前車の反射を見ると、4灯ついているので
にやけちゃいますねぇ。
光り方もHIDと違いますしね。
2014年6月27日 20:26
やっと納車したんですね!
おめでとうございます♪
文章に楽しさが滲み出ていますね!
写真を撮られたら、御披露目宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年6月27日 22:30
ジャストミートさん、ありがとうございます。

書かなきゃ書かなきゃって思っていた10日間ですw
なんだか小物の荷物などがもう乗っていて、
普通に「自分の車」になっちゃったので、
写真Upは恥ずかしいですねぇ。
外観ならいいのか!
2014年6月27日 20:36
じゅう☆さん、遅ればせながら
ご納車☆・゚:*ヾ(o´∀`((ォメデ㌧♪))*:゚・☆
ございます♪

良かったですね長いこと待った甲斐が
あったんじゃないでしょうか?

オートエアコンの風量調節手動は自分は
便利だと思います
風量調節してオート解除になると
またオートエアコンボタン押さないと
いけなくなるのは何となく嫌だからです

男性にとってクーペは憧れのようですね
お写真UP楽しみにしています(^o^)///
コメントへの返答
2014年6月27日 22:33
tamerachipさん、ありがとうございます。

2ヶ月半ですけどね。長いような長くないような。
E46にガタがどんどん出てきたので、
ちょっとアセっていましたw

オートは・・・放置ですけど、
オートで風量最大にならないのは便利ですね。
したいときはMAXボタンでいいですしね。

クーペ・・・E46に乗る時、最初で最後と思ってましたが、
連続で乗るとは・・・嬉しいですね。
助手席に乗せることは少ないですし。
2014年6月27日 22:43
おめでとうございます。
同じように長い間待った身として一言。
いいでしょ?
待った甲斐あったでしょ?

踏みすぎにご注意下さい。
6000キロくらいは知るといい音にかわって来ますよ。
コメントへの返答
2014年6月27日 22:48
Nuiさん、ありがとうございます。

待った甲斐がありますねぇ。うん。
オーダーメイドみたいなものですし。

踏みすぎですかぁ。
3000回転とか怖くて踏めないです(笑)

プロフィール

「@だんなだよ さん
そうなんですけどねー
ナンバーわからないし
ドラレコの動画はありますけどどうすればいいのか」
何シテル?   07/22 17:02
じゅう☆です。よろしくお願いします。 E36 318i RHD  1992.8-2000.9 約116,000km E46 318Ci LHD 5MT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Studie AG original タイヤ干渉回避メッシュグリル こすらない君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:04:06
ISSEI LEATHER WORKS スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:37:01
DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:24:02

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW市販車で国内輸入最後の左ハンドル。 と思ったらLCI後も左ハンドル選択可の様子。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初の6気筒。しかもturbo。 頑張って長く乗ります! 製造年月日 2014/04/1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めて所有した車。 いろんなドレスアップを、ほとんど自分でやっていました。 最後はかなし ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 318Ciに乗っています。 総走行距離 214,551km 現在取り付けてあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation